• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆のブログ一覧

2008年01月20日 イイね!

今晩から雪なの・・・・?

今晩から雪なの・・・・?明日のこのあたりのお天気マークはこんなんですけど・・・・

今日は特に何も無く、のんびりと一日過ごしました。
夕方になってから気晴らしに港北方面に「パーマラックス」を買いに出かけました。日曜日の夕方なので、結構混んでました。

帰宅して、天気予報見てたら、「明日は都心部も、雪模様・・・・」みたいな事とを言ってましたが、今晩から雪が降ると私の住んでいる場所は横浜市内で少し高台にあり、バスが坂道を登れるか、心配です。
ひょっとして、明日の朝は交通マヒかな?
このあたりは、雪が降って積もるなんて事は少ないので、もしそうなったら、すぐ交通マヒします。(過去何度か経験しました。メチャ雪に弱いです。)
まあ、なったらなったで仕方ないですね。本当は有給休暇使って休みたいですが、明日は重要な会議がありそういう訳にも行かず 、ゆっくり、安全に会社に行きます。^_^;
「明日、遅刻するかもしれません。宜しくお願いしまーす。」
Posted at 2008/01/20 19:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年01月19日 イイね!

TW弄りの結果と何故か丁度6000km。

TW弄りの結果と何故か丁度6000km。今日は、午前中に、年始早々に胸を机の角で打ってしまい。しくしくと痛みがあったので、外科にお世話になってきました。
打ち身程度だったので、シップを貼るだけでいいみたいです。
でも、最近、何だかんだと病院のお世話になっている事が多いように思います。
「老い」の為・・・・(T_T)

治療後、ガソリン補給に行って帰宅したら、気付かなかったのですが、偶然、6000kmになってました。今日に限ってはデジカメが、近くに無かったので、携帯で撮影。別に大した事ではないですね。

さあ、リアTWの弄り開始・・・。

まずは、マルチモードにして、好みのDVD=「THE TOUR OF MISIA 2007」でテスト開始・・・

リアTWを外す=直接的に外さずにガムテープで塞いで試聴。
 結果:当然ですが、TWの音質の違いや耳障り感は無くなりました。音の纏まり的にはGOOD!
    でも、やっぱり変!!・・・・(-_-;)
純正TWと言ってもその役割は大きかったようで、無いと臨場感やマルチ感は無くなります。
でも、やっぱり、現状のままでは・・・・・?です。満足いきません。
やっぱり、リアもDYNAUDIOにしなければならないようです。
でも、お金無いし・・・・(=_=)

仕方なく、マルチモードのリアSP出力レベルの弄り作戦に変更。
今使っている機種は、テストトーンを出力してくれて、それを聴きながら、Lch、Rchの各リアSP毎に調整できます。その機能を使って、改めて調整し直しました。その後にDVDを再生し、実際の音を聴きながら、再度微調整。
また、アライメントも少し弄りました。
オーッと、良くなって来たぞ!!  デジタルはメチャクチャ便利!!
取りあえず、音質そのものはどうしても変えられませんが、出しゃばり感が無くなり、さらに臨場感も無くならず、そこそこ満足アップ出来ました。
これだけ真剣に機能を駆使して弄ったのは今回初めてでした。
まだ、イコライザー系は全く弄ってないので、今度はイコライザー系を弄って遊んでみます。
従って結果的には、しばらく出費をせず、このままで行こうと思ってます。
JETTA Vやゴルフ Vの純正SPの位置はとんでもない所に付いているのですが、
音質に拘らなければこれだけの調整でも改善できる可能性は高い気がします。
でも、いずれ限界がくるでしょうね。^_^;





Posted at 2008/01/19 19:38:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | VW Jetta Audio | 日記
2008年01月18日 イイね!

明日、リアTW弄り予定。

明日は先日予定していたリアスピーカーのTW弄りをしようと思ってます。
普段は、フロントのみで鳴らしていることが殆どですが、たまに音楽DVDを聴く時はマルチでリアの純正SPも鳴らしてます。
今使用中ののAVH-P900DVAでナビ側でDVD再生し、マルチチャンネル時にDOLBYとDTSのモードを簡単に切り替えられる機能があるので、結構遊べるし、臨場感的には、5.1chではありませんが、自分的には良いと思って気に入ってます。
でも、どうしても、純正リアSPのTWの位置の関係と当然ですがTWの音色そのものの違いがあるので、最近それが耳ざわりに感じだしてます。
本当なら、すべて同じSPにしたらいいのですが、何せ、資金不足ですので、弄り程度で良くなればと思ってます。
さあ、どうなる事か・・・・・弄りの結果は明日のブログにでも・・・・・^_^;
Posted at 2008/01/18 19:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW Jetta Audio | 日記
2008年01月17日 イイね!

試験合格しました。

試験合格しました。もう古い話ですが、昨年11月にこのような試験を受験しました。
試験結果をインターネットで調べれば良かったのですが、忙しくって忘れていました。
ようやく、今日になってネットで調べたら、ナント・・・・
「合格」
してました。・・・・ヤッター!!(^^)v

やれやれ、何とか少し勉強したかいがあったのかも・・・・^_^;

取りあえず、今期の資格取得の課題はクリアできました。
でも、また来期には新たな課題が出てきます。・・・・・・いつまでやったらいいのやら?・・・(T_T)

Posted at 2008/01/17 19:55:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年01月14日 イイね!

ディーラーでチェック!

ディーラーでチェック!今日は、午前中に久しぶりにディーラーに寄ってきました。
前回、ロアグリルのメッキ化でしくじってロアグリルを破損した為、同じ部品購入の件で、お邪魔しました。^_^;

ついでにオイル点検もやってもらいました。
5000km程度走行の間にオイルが1L程度減ったようなので補充してもらいました。
やっぱ、直噴ターボはオイルの燃焼が激しいのでしょうか?
結構、まめにチェックの必要性がありますね。・・・・

ところで、ディーラーには、スプリングを換えた事は言わないでおきましたが、
何も問題無く、入庫OK。
帰りにサービスの方に交換した話、そしてもう少し車高が下がる話をしたら、
「あの程度なら全然OKです」との返事。
安心しました。(^^)v
Posted at 2008/01/14 15:08:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW Jetta 2.0T | クルマ

プロフィール

「[整備] #パサートセダン 「フマキラー 虫よけバリア クルマ用」を装着してみました(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/321107/car/2459559/8314334/note.aspx
何シテル?   07/28 21:55
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 3 4 5
6 789 10 11 12
13 141516 17 18 19
2021 22 2324 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation