• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

ご近所プチプチオフでお嫁入り・・・・・・

ご近所プチプチオフでお嫁入り・・・・・・今日は、ご近所の友達の予定が急遽、空いたので、夕方、近所のコンビニでプチプチオフをやってました。

目的は、タンスの肥やしになっていて、この前、探して見つかった僕が使っていたSWを引き渡す為でした。

僕が持っていても使い道は無いし、オーディオ好きな人に使ってもらいたかったのでお譲りしました。

やっぱり、少し寂しいですが、また新しいところでいい音出して、頑張ってほしいです。


無茶ブリですが、SWといえば低音・・・・ベースが叩き出すリズムが独特な強烈なベースラインを持つ、シェリル・リンの78年大ヒット曲「GOD TO BE REAL」です。これも大好きな1曲です。個人的には、このベースラインだけでもヒットしたのかもしれないと思ってしまいます。当然、ボーカルも最高にいいですが・・・・・・・
オーディオのボリューム上げて楽しんで帰宅しました。(笑)

Posted at 2010/07/31 21:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年07月30日 イイね!

超懐かしい・・・・・・・ディスコ!

超懐かしい・・・・・・・ディスコ!今日は自宅で久しぶりに古いカセットテープを聞いています。

その中に、超、超大好きだった「KOOL AND THE GANG」のテープが出てきました。

さすがに、音の方は良くないけれど・・・・・・・当時の思い出が・・・・・・・・・涙・・・・・

彼らの1981年発売のアルバム「SOMETHING SPECIAL」のテープです。他にもまだまだたくさんありますが・・・・・・・・

当時は、まだ、初々しい大学生・・・・・・・今は髪の毛も白く少なくなりましたが、当時は、アフロでした。(素爆)

当時の写真を出すと息子が大笑いします。なんでやねん!

当時は大阪の心斎橋やアメリカ村のディスコ(古)・・・・・夜な夜な行ってたなぁ・・・・・・・・(笑)

その中でも好きな「Get down on it」のLIVEがありました。


 

この頃は、ソウル&ファンク系の音楽を聞いてることが多かったかなぁ??

今でいうiPodですか・・・・・当時は、丁度、ソニーのウォークマンが大ヒットしてましたね。
カセットにレコードからダビングして聞いてましたね。・・・・・・・・いや、懐かしい!!

ついでにもう1曲「Celebration」・・・・超有名!?



 でももう、踊れませんが・・・・・・・・・・(^_^;)
Posted at 2010/07/30 22:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年07月29日 イイね!

入れちゃった・・・・・エアコン潤滑剤

入れちゃった・・・・・エアコン潤滑剤今日は、会社帰りに近所のここに行ってきました。
昨日行こうかと思っていたのですが・・・・・・・事情があって中止。
それで、今日はぶらっと行ってきたわけですが・・・・・・・

今日は、本当に涼しくなりましたが、猛暑に備え、カーエアコン用の潤滑剤を入れに来ました。


最近、エアコンが壊れたのでディーラーで新品交換してもらったのですが、こう猛暑が続くと新品といえど負担も大きいと思いネットで結構いい評価だったこの和光ケミカルの「PAC-R パワーエアコンレボリューション」という商品を試しに入れてきました。
 
今日は、あいにく涼しかったので、本領発揮とはいきませんでしたが、エンジンルームからの音も小さくなり、エンジンオイルを交換した時のようなスムーズなエンジンの回転も何気に感じることができたので、それなりの効果は期待できそうです。

本当の評価はやっぱり、猛暑のエアコンの冷却効果ですが、それはこれからですね。


でも、本当のところは、猛暑でなく、程々の暑さであって欲しいですね。(笑)
Posted at 2010/07/29 18:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW Jetta 2.0T | モブログ
2010年07月28日 イイね!

あったどぉ・・・・!!Kicker comp VR Subs C6.5d!!

あったどぉ・・・・!!Kicker comp VR Subs C6.5d!!タンスの中に「あったどぉ・・・・・!!」

お待たせしました!出てきましたよ!○○さん!!

以前、僕が使っていた超お気に入りの小口径のキッカーのSWです。

「Kicker comp VR Subs C6.5d」という商品なんですが、知る人ぞ知るご存じ「Kicker」です。

「Kicker」って言うとSPLをイメージしますが、僕にとってのこのCシリーズのSWはハイファイ系の奥深い情報量の多い低音を奏でてくれる名器だと今でも思ってます。

大きなマグネットにより、ハイパワーを受け止めてくれ、見て解る通り、このコーン紙とエッジを糸で縫っている所が物語るハードな使用でもコーン紙が剥離しないように高耐久性を持たせた素晴らしい手の込んだ造りです。

その中でも、この「C6.5d」は、日本向けのカタログには載っていないレアなモデルで、ショップに頼んで特別に取り寄せしてもらいました。たった6.5インチですが、しっかりしたボックスで鳴らしてやるとホントにこの大きさなのっていう感じで低音を鳴らしてくれます。単に音圧のみではなくしっかりした情報量の多い低音です。

それをフロントセンターにボックスを作って載せていました。
本当にいろんなSPに合わせやすい音でしたが、今のクルマに乗り換えと同時に引退。

その後は、静かに我が家のタンスの奥に眠ってましたが、ひょんな事から発掘活動の末、出てきました。

まだまだ現役バリバリでいい低音を鳴らしてくれるはずです。

嫁入り後もその鳴った音が聴きたいですね。


Posted at 2010/07/28 21:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW Jetta Audio | 日記
2010年07月28日 イイね!

毎日の猛暑の影響??

毎日の猛暑の影響??今日はノー残デー・・・・・いわゆる、定時退社の日でした。

なので、直帰体制で早めの帰宅・・・・・・まだまだ、夕食まで時間があったので、自宅へ着くなり、jetta07☆号に乗り込み、エンジンスタート!目指すは、大黒PA・・・・・っという時に・・・・・「ありゃりゃ・・・・なんか変!」
助手席側のドアトリムが嫌にまっすぐなっている?・・・・止めてたビスの頭が剥がれてしまってトリムが外れそう・・・・・・・・・・・・こりゃ多分、この猛暑で接着面が弱くなって外れた可能性が・・・・・・・

運転席のドアトリムはすでに一度加工し脱落防止の作業は完了してましたが、助手席ドアはそのままだったので、今回はしっかりと運転席ドアと同様の作業が必要かも・・・・・・

そういう事で、走る気になれず。本日は中止!

さて、修理のお願いでもするかなぁ・・・・・・・でも、何やら忙しいとの噂もあるし・・・・・(-_-;)
Posted at 2010/07/28 19:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #パサートセダン 「フマキラー 虫よけバリア クルマ用」を装着してみました(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/321107/car/2459559/8314334/note.aspx
何シテル?   07/28 21:55
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
45 67 8 9 10
11 12 131415 16 17
18 1920 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation