• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆のブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

一人で・・・・・・テスト撮影(笑)

一人で・・・・・・テスト撮影(笑)今日は、風が強くて、寒くて・・・・・・
午前中は、そんな中、洗車しましたが、しばらくしたら、やっぱり埃で・・・・(笑)
 
午後から、早速、Qちゃんのお勉強をして、夕方になって一人で八景島へ、試写会に行って来ました。

日も暮れて、風もメチャメチャ冷たくって、カメラを持つ手も震えっぱなし、手振れ防止機能がなかったら、全てブレまくってたと思います(笑)

さてさて、とりあえず、今日はフルオートで撮影してみました。

やっぱ、小さいのは良いですね!

首にかけても本当に重たくないし、思った通り、今までのコンデジと同様に機動力抜群です。

思い立ったらすぐ撮影ってな感じがいいのです。

八景島の隣の夕暮れ間近の柴漁港です。・・・江戸前穴子で有名ですね。

 

この写真をベースに遊んでみました。

水彩画風・・・・・・・ボタン押すだけです。

いい感じですね。こういう遊びが大好きです。

やっぱ、オモチャ的感覚がいいですね(笑)




今度は、いわゆるジオラマ風・・・・・・ペンタックスでは、ミニチュアって言ってますが・・・・・・・・

これも面白い・・・・・今までは、ネットを介してやってましたが、カメラ単体で出来ます。

当然、元データーは残ってるので再利用可能です。 



僅かな時間でしたが、簡単に楽しめるのが解りました。

これからは、こういうオモチャ的な利用もいいですが、やっぱ、写真の基礎を勉強しないとね・・・(笑)

 
Posted at 2013/01/26 19:23:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月25日 イイね!

Qちゃん・・・・・独断で・・・・・(笑)

Qちゃん・・・・・独断で・・・・・(笑)結局、我慢出来ずに逝っちゃいました(爆)

デジイチもどき??
ミラーレスデジイチ・・・・・・というかレンズが交換できるコンデジという感じでしょうか・・・・(笑)

いろんな人に相談して、悩んだ挙句にコレにしちゃいました。


ある意味ひと目惚れですかね(笑)

「PENTAX Q」ちゃんです。



既に、Q10が発売されていますが、予算が3諭吉以内で揃えたかったので、旧モデルの元祖Qちゃんにしました。

画質の点から、考えると本格デジイチが欲しかったのですが、

今の力量(無い)や才能(無い)、それとやっぱ使ってナンボ・・・等・・・・・・・・・・・いろいろと考えた結果、自己満足と独断で

①機動性  ②遊べる事  ③安い! の以上3点を重点項目に検討しました。

それで、本当に手のひらに乗って、メチャクチャ軽く、どこにでも、入れて持ち歩けるコンパクトサイズ、豊富なデジタルフィルター(使わないかも・・・)や各種のレンズで遊べる事、何といっても、本体、SDカード、予備バッテリー等一式揃えても何とか予算内で収まった事(Q10なら、やっぱ1諭吉以上変わります)・・・・・・・・・

僕の場合なら、これくらいのレベルで充分以上です。

これで、また遊べるぞ!!(笑)
これから、また、いろんな人にいろいろと教えてもらわないとね・・・・・・ヨロシク!
Posted at 2013/01/25 23:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

今日も気になる・・・・・(笑)

今日も気になる・・・・・(笑)休みになると気になるモノが多くて困ってます(笑)

先日、帰宅途中でちょっとヨドバシカメラに寄って来たのですが、最近、コンデジでの限界・・・・・・


 いやいや、自分のテクニックの無さを露呈しているだけですが・・・・・・(笑)

やっぱ、デジイチが欲しくなってます。


 でも、趣味が写真撮影です・・・・・・的なレベルでは全くないので、買ってもまた宝の持ち腐れ化してしまいそうで、怖いです。

そう考えると、なかなか決心がつかず、コンデジでも充分みたいな感じになってしまうんですよね。

本格的なデジイチだとそれなりの機能や性能があるんでしょうが、それほどの機能や性能よりも機動性やコンパクト性に魅かれてしまいます。

それで、今、メチャ関心あるのがミラーレスのデジイチです。

あまりデジタルカメラの事が良くわかってないので、選択するのが大変です。

まあ、カタログと実物とやっぱりお値段勝負で検討してみます(笑)
Posted at 2013/01/20 19:05:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月19日 イイね!

ちょっとだけ気になったので・・・・・・・・(笑)

ちょっとだけ気になったので・・・・・・・・(笑)今日は、予定通り、雪汚れを綺麗にする為、朝から、洗車・・・・・

久しぶりにお天気も良く、日中は暖かかったので、洗車もl楽ちん!

逆に、汗かいちゃいました(笑)

洗車後は、昼食ついでに家族で買い物に出かけました。

それからの予定も無かったので、某ご近所のみん友さんの方と昨日話題にしていた「New A クラス」見学プチオフすることにして、横浜市内のヤナセさんにお邪魔してきました。

何気に、今日から展示開始したらしく、結構、多くの人が見に来てました。

皆さん、今回のAクラスには関心あるんみたいですね。駐車場も一杯でした。


見たのは、中間グレードの「A180 ブルーエフィシェンシースポーツ」+OPのナイトパッケージが装着されていました。

18インチAMGの5本スポークアルミとメモリー付の運転席フルパワーシート等がセットになっているようです。

何気にブレーキ見たら、キャリパーも大きく・・・・・なんと、ブレーキディスクはドリルドが標準でした(@_@)



今回は、試乗で走らせることは出来ませんでしたが、確かに、この車種は、1.6のターボと言っても、やっぱ非力な感じは否めないですね。
エンジンをかけて、ちょっとふかしてみたのですが、アクセルレスポンスがちょっと??になってしまいますが、やっぱ、そこはメルセデス・ベンツですね。
内外装の質感は全然違いますね。
とくにカーボン柄をつかったパネルや豪華なメーター類の質感はいい感じです。フロントシートも形状や質感は抜群です。
但し、後席のヘッドスペースや背もたれの角度ついては・・・・・少し??ですね。
まあ、クルマ全体の大きさの問題やデザイン性から、少し犠牲にしてる感じですね。

A250が発売された時には是非とも試乗したいですね。

それまでは、カタログでも見て少し勉強しておきます(笑)


Posted at 2013/01/19 21:16:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car | 日記
2013年01月18日 イイね!

ちょっとだけ気になる・・・・・A

ちょっとだけ気になる・・・・・A今まであまり関心が無かった「メルセデス・ベンツ」・・・・・Aクラスは7年ぶりのフルモデルチェンジらしいですね。

今までの、Aクラスや、Bクラスまでなら何とか手が出そうだけど、正直、あまり興味が無く、それ以上のクラスだと・・・・・やっぱ、新車じゃ、予算的に厳しい・・・・・・(本音はそこ・・(笑))


なので、いつもスルー気味だったんですが、何気にネット見たら、今回のAクラスってカッコいいじゃん!

2Lターボに7速DCT・・・・・・・・・いいじゃん!走りそう・・・・・・・

みたいな感じで、ちょこっと気になりました。(^_^;)
 

Posted at 2013/01/18 22:01:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | Car | 日記

プロフィール

「[整備] #パサートセダン 「フマキラー 虫よけバリア クルマ用」を装着してみました(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/321107/car/2459559/8314334/note.aspx
何シテル?   07/28 21:55
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 234 5
678910 11 12
13 14151617 18 19
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation