2014年05月04日
昨日、メンテの日だったのに、見落としてました・・・(-_-;)
今日、何気にエンジンルームを眺めていたら、ピンク色のラジエーターが気になって
よーく、見たら・・・・・・・あららら・・・・・・・・
ちょいと、少な過ぎ?!
もうすぐ車検なんで、あまり気にならなかったんですが、この まま、休み中に
遠距離ドライブしてて、出先でオーバーヒート・・・・・・なんて 嫌なので、水道
水で・・・・・・と思ったのですが、でも、念のため、ディーラーに 電話したら、
休みでなかったので、早速、出向いて、ちょこっとピンク色の冷 却水を補充
してもらいました。
これで、また、安心して運転できます(笑)
ちょっと多めに入れてもらいました・・・・・(^_^;)
Posted at 2014/05/04 20:57:30 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2014年05月04日
昨日、メンテの日だったのに、見落としてました・・・(-_-;)
今日、何気にエンジンルームを眺めていたら、ピンク色のラジエーターが気になって
よーく、見たら・・・・・・・あららら・・・・・・・・
ちょいと、少な過ぎ?!
もうすぐ車検なんで、あまり気にならなかったんですが、この まま、休み中に
遠距離ドライブしてて、出先でオーバーヒート・・・・・・なんて 嫌なので、水道
水で・・・・・・と思ったのですが、でも、念のため、ディーラーに 電話したら、
休みでなかったので、早速、出向いて、ちょこっとピンク色の冷 却水を補充
してもらいました。
これで、また、安心して運転できます(笑)
ちょっと多めに入れてもらいました・・・・・(^_^;)
Posted at 2014/05/04 20:57:28 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2014年05月03日
GWも今日から後半戦・・・・
昨日に比べて、朝から、各地で激しい渋滞が発生しているみたいですね。
私は、昨日、ドライブに出かけたので、今日は、大人しく?
洗車とちょこっとメンテナンスをしました。
先日、購入したエアコンフィルターの交換・・・・・・・・
1年に1回の交換ですが、やっぱり、結構な汚れでした。
新聞を敷いて、マスクをしての作業でしたが、汚れているのを見て、やっぱり交換して正解かなぁ・・・・・なんて、思ってしまう程の汚れ方でした(笑)
その後、これも以前に購入してあったガソリン添加剤の投入・・・・
これも、約3000㎞毎に入れてます。
結構、コレも効果あるみたいです。
まあ、もともとハイオクだし、ガソリンそのものにも最近はいろんな添加剤が入っているようですのでホントのところは・・・・??かも(笑)
一応、これでちょこっとメンテナンス終了です。
後は、いよいよ、車検が待ってます。
さて、明日は何をしようか??(笑)
Posted at 2014/05/03 13:55:36 | |
トラックバック(0) |
VW Jetta 2.0T | 日記
2014年05月02日
昨日から、GWに突入しましたが、私にとってのGWは、今日から本番みたいな1日でした。
今日は、嫁さんと千葉と茨城の県境あたりにドライブに行って来ました。
伊能忠敬で有名な佐原方面へ・・・・・
初めて行く場所だし、お昼ご飯に目的の「黒いお蕎麦」を食べたかったので、まっすぐ高速をひた走りました。
渋滞に全く引っかからずにめちゃくちゃスムーズに約2時間のドライブで目的に到着。
駐車場もガラガラ・・・・・・・GWなのに
・・・・・・逆に何気に寂しい感じです(笑)

まずは、クルマを留めた場所が、「伊能忠敬記念館」の裏の駐車場だったので、まずはお勉強・・・・・・・
なかなか、いいですね。
個人的に地図自体が好きなので、良い物を見せて頂きました。
勉強にもなりました。
目的のお蕎麦屋さんのオープン時間まで、少しあるので、クルマはこのままで、佐原の町中を散策しました。
伊能忠敬記念館の前にあるのが、このお店・・・・・・
このお店は喫茶店なんですが、あのTVドラマの「東京バンドワゴン」のロケ地も一部はここ佐原だったみたいですね。
さて、そんなこんなで、お蕎麦屋さんのオープン時間も過ぎたので、お店の方へ・・・・
黒いお蕎麦・・・・・
ここです。ここです。
小堀屋本店
創業:天明2年創業以来二百余年、千葉県有形文化財の指定を受けている店舗。
黒いお蕎麦の秘密は・・・・・・江戸時代より伝わる、日高昆布を使った秘伝の変りそば「黒切そば」
お店の看板も歴史を感じますね。
店内もこんな感じの超レトロ感一杯です。
これ、本物ですからね・・・・(笑)
これです。
「黒切そばとミニかき揚げ丼とくず餅」のセットにしました。
嫁さんも同じメニューにしました。
普通のそばと違って、つなぎに昆布を使っているので、十割そばとか二八そばとかのそばそのものの味とはちょっと違うかもれませんが、これはこれで美味しく頂けました。
お腹も一杯になって、もう少し佐原の町を散策・・・・・・
写真もレトロちっくに加工してみました。
いい感じですね。
でも、これ、本当に今日のお昼過ぎなんですよね。
人が少なすぎるでしょう??
何気にGWなのかと・・・・・・・・・思っちゃいます(笑)
まだ、時間もあり折角ここまで来たので、銚子まで足を伸ばし、犬吠埼へ・・・・
私が、まだ、小学生当時ですから・・・・・もう、○十年前になりますが、祖母に連れられて、関西から来た思い出があるのですが、やっぱり、時間の経過が長すぎて、殆ど覚えていないんですよね・・・(笑)
灯台の周囲にある遊歩道からの眺めも綺麗でした。
でも、何より、青い空と白い灯台のコントラストが最高!
いいですね。
今日の暑さに丁度いい潮風でした。
これで、今日のドライブメニューは一応終了・・・・・
一路、帰宅の途に・・・・・・・
帰りは、元きた道をそのまま帰るのは面白くないので、利根川を渡って、茨城県の神栖方面へ
そして、潮来を経由して、朝とは逆に東関東自動車道をひたすら横浜方面へ・・・・
帰りの途も全く渋滞も無く、スムーズに帰ってこれました。
明日から、GWも後半ですね。
また、いろんなところで渋滞が始まるんでしょうね・・・・・・
連休中、もう1回ぐらい、どこかに連れて行かないとダメかもね・・・(^_^;)
Posted at 2014/05/02 22:11:56 | |
トラックバック(0) |
ドライブ&旅行 | 日記
2014年05月01日
今日から、私もGWに突入しました。
毎年、8連休以上あるのに、今年は、飛び石で、連休は今日から6連休です。
例年よりも少ないと言っても、贅沢なので・・・・・・・
でも、初日から、予定も無いし、明日は嫁さんとドライブの予定なので、洗車してあげました。
昨日の雨の汚れも綺麗になって、自己満足・・・・(笑)
さてさて、洗車も終わり、綺麗になったjetta07☆号を眺めていたら、ふと思い出しました。
そうそう、毎年、GWに例のモノを交換するのに今回は忘れている事に気づいたのでした。
それは、この時期、花粉や黄砂や・・・・等のホコリが凄いんですよね。
なので、エアコンフィルターが大活躍!!
いつも、交換時に中を見ると・・・・・・驚くほど汚いですよね。
なので、気分的に毎年この時期に交換してます。
それを思い出して、早速、マニアックススタジアムさんに買い出しに行って来ました。
まあ、交換は明日以降で、やるつもり・・・・・
連休も始まったところなので、よく考えてみたらそんなに慌てる必要なかったかも・・・・・・・(爆)
Posted at 2014/05/01 20:09:36 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記