• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆のブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

台風一過・・・??雨の中の撮影(笑)

台風一過・・・??雨の中の撮影(笑)
こん○○は、Passat17☆です。

今回の台風12号ですが、本当に変な台風ですね。

というか、まだ、完全になくならず、まだ、九州方面にいるようですね。








今日、クルマ関連のムック本の取材撮影がありました。


先日、いつもお世話になっているイシカワエンジニアリングさんから、雑志の取材があり、できれば、Passat17☆号の写真撮影をお願いします・・・との
連絡があったので、今回の取材撮影になりました。



実は、それが昨日の予定だったんですが、やっぱり、台風の事があって、今日に順延なりました。

なので、今朝、早朝洗車したのですが、その後、結構な雨・・・・・・

折角、洗車したのに、トランク部分が、雨にやられました・・・・・・・

自宅付近は、雨上がり後はいいお天気になりましたが、撮影現場のイシカワエンジニアリングさんのお店周辺だけが局地的な雨模様・・・・・・・(笑)


一応、時間を決めての取材撮影だったので、到着したら、先の方の取材中でした。



空は、青いのですが、ここだけパラパラと雨が・・・・・



待っている間も降ってました。




alt






結局、拭いても拭いても、雨に濡れるので、諦めました(笑)

で・・・そのまま撮影






alt



しばらくしたら、お友達の赤いRS3の方が遊びに来てくれました。


撮影後もしばらく、イシカワエンジニアリングさんで、雑誌社の人とも、いろいろクルマ談義をして、ちょうどお昼の時間になったので、場所を変えて、ランチプチオフすることに・・・・・・



ちょっと走った所にある、和食ファミレスが空いていたので、ランチプチオフしました。



お互い、次の予定もあったのですが、まったり、これからのモディの話で盛り上がりました。


多分、あれとこれとそれと・・・・・・(笑)



やっぱり、お互い、これからも、モディ病は治らないかもしれませんね(爆)








Posted at 2018/07/29 20:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年07月15日 イイね!

ぐるっと一周・・・・・暑いけどランチドライブ・・・(笑)

ぐるっと一周・・・・・暑いけどランチドライブ・・・(笑)
こん○○は、Passat17☆です。

3連休の2日目・・・・・

とにかく外は暑いですね!


嫁さんから、少し涼しい所連れてって・・・・・というリクエストがあり、それに、昨晩も外食でしたが、また、今日も食事を作りたくないということもあって、去年も涼みに行った山中湖方面へドライブに行って来ました。




何はともあれ、まずは、ランチ・・・・・・

久しぶりに牛タンが食べたくなって、山中湖に行く途中にあるレストランの
Restaurant HOROHORO」さんに行きました。

自宅を出て、ちょうど2時間半・・・・・


途中、何箇所かの渋滞をクリアして、オープン直後のジャストタイミングにお店に入りました。






alt


早速、メニューを見て検討・・・・


嫁さんは、今回も定番の「牛タン定食(塩)」にしました。


相変わらず、美味しそうな牛タン・・・・・・






alt




僕は、期間限定の「夏野菜たっぷりの牛タンカレー」


夏野菜もたっぷりでしたが、大きな牛たんもゴロゴロ入っていて、

とても美味しかったです。


個人的には、今回は、牛タン定食ではなく、こちらにして正解でした。






alt
 



のんびりとランチタイムを過ごして、少し早いですが、今度は、目的地の山中湖に向けて出発・・・・・・


途中、道の駅「どうし」の手前2kmぐらいか大渋滞・・・・・

そこを過ぎれば、またスムーズに走れました。



そして、山中湖に到着・・・・・・


思ってた以上に空いてました。

駐車スペースにも空きがあり、サクッと入れました。




alt





それもそのはず、少しは気温差があり、涼しく思えましたが、やっぱり、外は暑いです!!



風も吹いてましたが、やっぱり、今年の夏はおかしいですね。


半端無い暑さ・・・・・・!!


あいにく、富士山も裾の付近は見えましたが、富士山そのものは雲の中で、見れませんでした。


残念!!




alt





Passat17☆号のボンネットの上で目玉焼きが焼けそうでした(笑)


嫁さんも少しがっかり・・・・・(笑)





alt




さて、山中湖周辺をぐるっと回って、お土産買って帰ろうと御殿場方面へ移動することにしました。


その途中にあった「道の駅 須走」に行ってみました。


ここは、結構な台数のクルマが停まってました。





alt 





お土産も充実していて、産直品(野菜など)も売ってました。

結構、人気のあるスポットなんでしょうね?


ここからは、御殿場から東名高速に乗って、一気に帰宅の予定にしたので、
ここでしばしの休憩タイム・・・・・


暑いので休憩にはやっぱり・・・・・冷たい

アイス・・・・・


嫁さんも私も、ソフトクリームにしました。


ここでちょっと事件が・・・・・・・・





alt



今日の猛暑で流石にソフトクリームも溶けるスピードが半端なく速すぎ・・・・(笑)


なので、ふと気がつくと見えないところが溶けて、ズボンに溶けたアイスクリームが・・・・・・


カッチョ悪!!


本当に嫁さんから言われるまで、気が付きませんでした(笑)



さてさて、休憩も済んだし、お土産も買ったしで、いつものように少し早めの帰宅の途に・・・・・・・


御殿場インターまで、結構な混みようでした。


なんとか、無事、御殿場インターから東名高速に入れましたが、事故渋滞の情報・・・・・・・・


厚木から町田までが渋滞しているとのことでしたので、途中厚木出口から海老名へ行って、そこから高速を降りて下道で帰宅。


なんとか大きな渋滞にはまり込む事なく、無事帰宅出来ました。



でも、この3連休は本当に暑すぎますね(笑)



さて、明日で3連休も終わりますね。


嫌ですね・・・・・(笑)






 
Posted at 2018/07/15 21:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記
2018年07月08日 イイね!

変なプチオフになっちゃった・・・・??(笑)

変なプチオフになっちゃった・・・・??(笑)
こん○○は、Passat17☆です。

昨日は、七夕でしたね・・・・まあ、あまり関係ないですが・・・

さて、今日は、朝から横浜方面は久しぶりのいいお天気となりました。

気温もぐんぐん上がって、また蒸し暑い1日となりました。







今日は、先日、納車ホカホカのクルマに装着したドラレコの調子が悪いくて、

手直しをするらしいとのことで、ちょうどお昼に集合がかかったプチオフに行

くことになりましたが、それまで少し時間があったので、昔からお世話になっ

ている「イシカワエンジニアリングさん」にご無沙汰してた

ので、久しぶりにお邪魔して、情報交換させて頂きました。







alt





オープンした直後で、まだまだお客さんもそこそこだったので、駐車場も空いてました。


作業中でしたが、いろいろと情報交換させて頂きました。






alt




相変わらず店内のショーケースには、欲しいものがいっぱいです。





alt 






新製品もありました。

これも興味あります・・・・・






alt






帰り際に、Passat17☆号が納車されてすぐに作業してもらった「Snap-onエアコンガスクリーニング」の業者さんも居て、少し時間もあったので、エアコンガスの圧力チェックをしてもらいました。






alt






チェックの結果は、無事、適正範囲内ということで安心して、この夏を乗り切ることができそうです。


一安心です。


さて、いよいよ、今日のメインの目的・・・・・


maniacs STADIUMさんで集合ということで、お邪魔してきました。


さっそく作業開始・・・・・


例の赤いRS3です。

やっぱり、いいですね。

オーラがあります(笑)





alt





そして、その奥でもお友達が何やらゴソゴソと・・・・・・

イジってもらってますね(笑)


僕は、今日は何もなし・・・・・(笑)




alt





そして、みんなで作業終了を待つこと1時間・・・・・・


まあ、1時間といっても、みんなとおしゃべりしてたのであっと言う間の1時間でした。


お腹も空いてきたので、少し遅い、ランチタイム・・・・・


場所移動することになりました。





ところが、目的のファミレスに到着したら、満車!




そして、次の候補地へ・・・・・・・


しかしながら、また満車・・・・・・・


結局、ここで流れ解散・・・・・・


変な、終わり方のプチオフになってしまいました。


皆さんお疲れ様でした。


また、近い内にリベンジオフ会しましょうね!




















Posted at 2018/07/08 22:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月22日 イイね!

今日のお昼は・・・・天丼でした(笑)

今日のお昼は・・・・天丼でした(笑)
こん○○は、Passat17☆です。

今日は、先週に受けた定期精密検査の結果と主治医の診察の日でした。

予約しているとは言っても、結構な時間がかかります。

なので、いつもお休みをもらって、通院してます。




今日も10時の予約でしたが、結局、診察が終わったのが、11時半過ぎ・・・・・


そして、薬をもらえたのが、お昼過ぎとなってしまいました。



そのまま、自宅に帰って、お昼ご飯を食べるのも面倒くさいということで、今日は、ちょっとクルマで走ったいつもの八景島のすぐ横にある「小柴漁港」
ある「小柴のどんぶりや」さんに行ってみることにしました。




いままでも、何度か行こうかと思ってましたが、金土日祝の11時から14時の間しか開店せず、また、売り切れたらそこで終了・・・・みたいなので、結構な行列ができるとの情報があったので、行けずじまいでした。


行ってみると、金曜日でしたが、やっぱり、行列が出来ていました。






alt




でも、お店の中は満席では無いので、待てばなんとかなりそうなので、行列に並ぶことにしました。


注文の行列と出来上がりまでの時間が結構かかりますが、席に着くことが出来ました。


メニューも、日替わりの定食と定番の小柴丼程度しか、残っていませんでしたが、定番の大ぶりの穴子の天ぷらがのった「小柴丼」はあったので、これにしました。





alt




こちらのお店は、漁港にある倉庫的な建物を使っている為、ほとんどの座席は屋外のテントの下になるので、天然クーラー??しかありません。


したがって、今日は結構な気温なので、正直暑かったですね。


これからの猛暑の時期は、ちょっとつらいかも・・・???(笑)


注文した「小柴丼」と単品の味噌汁です。



非常にシンプルです(笑)




alt


でも、味の方は流石に新鮮で美味しいです。


大ぶりの穴子も衣はサクッとして、身の方は柔らかく、美味しく揚がってました。


個人的には、天丼のタレが非常に好みでした。


それにお味噌汁が、非常に美味しかったですね。




alt





時刻は、13:30を回ってましたが、まだ、行列は続いてました。


今日は、併設されている直売所は休みだったので、そのまま、帰宅の途につきました。


そういえば、この時期、近くにある八景島シーパラダイスでは、「八景島あじさい祭り」が開幕中で、綺麗らしいですね・・・・??


行ってみようかなぁ・・・??(笑)








Posted at 2018/06/22 20:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年06月19日 イイね!

箱根でお昼・・・・・そして、美術鑑賞・・・(笑)

箱根でお昼・・・・・そして、美術鑑賞・・・(笑)
こん○○は、Passat17☆です。

梅雨空が続きますね・・・・・

なかなか、晴れ間を見ない日が続いて、少し、フラストレーションが貯まりつつある今日このごろ・・・・




さて、月曜日の朝に大阪北部地震が発生しましたよね。

実は、私の実家が大阪にあり、両親は健在ですが、ホームに入所中でして、最近、帰省出来てないので、計画休暇をこの月火の2日間を頂いて、一泊二日で大阪に帰省する予定でした。

ところが、大阪へ出発する当日の月曜の朝・・・・・新幹線に乗ろうと思って、新横浜に向かう途中で地震が発生したという情報が入りました。

交通マヒとの情報だったので、ここで断念し、途中で自宅にUターンとなりました。

それから、すぐに母親の携帯に電話しましたが、通じず、2時間後くらいでしょうか?ようやく通じて、両親や親戚もなんとか無事とのことでした。

両親からも、しばらく落ち着くまでは、無理して来ないでもいいとのことだったので、今回は帰省中止となりました。

ということで、この二日間は、急遽、予定がなくなり、嫁さんと二人でウロウロすることになりました(笑)

月曜日は、お昼ご飯を作る予定していなかったので、買い物ついでにお昼ご飯を食べようということで、「平塚ららぽーと」に行って来ました。

当然、平日なので、空いてました。

2日目の昨日は、朝からお天気も良くなりそうだったので、ちょっと遠出と散歩もしようと言うことになり、久しぶりの箱根方面へ・・・・

久しぶりの西湘バイパス経由で、箱根へ・・・

途中、西湘PAでトイレ休憩・・・

建物の裏には、海に面して遊歩道が出来てました。

そこから見る太平洋・・・・日差しで、海の色もものすごく綺麗でした。


alt



小田原方面から江ノ島方面を見た写真・・・・




alt



そして、目的地の検討をここで・・・・・・(爆)

一応、自宅を出る時に決めてはいたんですが・・・・・・・

施設の中に、お昼ご飯が食べれるレストランなどがあって、食後、散歩が出来て、今までに行ったことがないところ・・・・・

ということで、2,3の候補の中から、「箱根 彫刻の森美術館」に決定し、早速、目的地に向け移動開始・・・・・

平日なので、道も空いてます・・・・停滞することなく、現場到着。

駐車場も空き空き・・・(笑)

ちょうど、到着したのが、12時少し前・・・・・なので、早速、ランチにしました。


普通のレストランもあったんですが、のんびりお茶もしたかったので、ビュフェスタイルのベラフォレスタ」というお店にしました。


ここもガラガラ・・・・・


時間も早かったこともありましたが、お客さんの数も15,6人・・・


そして、殆どが外国人の方々でした・・・・(笑)




alt



なんだかなんだと和食、洋食、中華・・・そしてケーキやソフトクリーム等のデザートもあったし、フリードリンクなので、しっかり、のんびり、いつになく長時間食事させて頂きました(笑)




alt




レストランからの窓からは、園内が見えます。




alt





さて、お腹もふくれたので、美術館の中に・・・・・・



ご存知のように、「箱根 彫刻の森美術館」は屋内展示よりも、野外展示が中心となるので、展示物を見ながらの散策となります。





alt



なので、やっぱり、雨の日よりは、晴れていたほうがいいですね。

嫁さんと順路に従って、ウロウロ・・・・・

この時期、梅雨で少し、湿気はありましたが、涼しくて散策にはちょうどいい感じでした。


晴れ間も見えたし、良かったです。






alt



それと、ここの屋内展示での目玉・・・・・・

ピカソ館ですね。

初めて来ましたが、ここでの作品を見て、美的感覚の無い私も結構、興味が湧きました。


観れてよかったなぁ・・・っていう気にはなりましたね(笑)




alt





ピカソ館から、しばらく歩くとタワーが見えてきます。


この円筒形の建物の屋上に上がれて、そこが展望台みたいな感じになってます。


高さは、低いように見えますが、下から上まで螺旋階段を登るのですが、これ、結構、老体には響きます(笑)




alt



この建物の前に無料の足湯があります。


なんで、こんな場所に・・・・・・・・


箱根の温泉のお湯をここまで引いているので、しっかりと温泉ですね(笑)


でも、こんな場所に・・と思ってましたが、タワーを登ったり、園内を散策して、疲れた足には、この足湯はメチャクチャありがたいです。





alt




足のつりやすい僕にとっては、本当にこの足湯はありがたいです。


特に、これから、また運転して帰らないと駄目なので、本当に良かったです。


この足湯では、とても気持ちが良かったので、結構のんびり、時間を使いました(笑)





alt





そろそろ、いい時間となったので、再度、園内をウロウロと・・・・・・

残りの展示物を見るために再開です。


そうしていると何気に誰かに?似ているような像がありました(笑)


誰とは言えませんが・・・・・・??





alt



そして、ちょうど時期なのでしょうね。


「あじさい」が園内で結構咲いてました。




alt




ちょうど、この美術館の横を箱根登山鉄道の線路があります。

そして、この時期・・・・・

赤い車両の「あじさい電車」が走ってます。






alt




さて、いよいよ、園内を一周回ってもとのスタート位置に戻って来ました。

何だかんだと3時間以上いました。

帰宅するには、ちょうど、いい時間です。

万歩計を見たら、ちょうど1万歩程度・・・・


久しぶりに歩いた気がしました。

足湯の効果なのか?

足も痛くならず快調・・・・・(笑)






alt




ということで、箱根ランチドライブでした。


また、明日から仕事です。



それと、今回は地震で帰省出来なかったので、少し時間をおいてから、リベンジしたいと思います。


それまでにしっかりと元に戻っていてほしいですね・・・・










Posted at 2018/06/20 21:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #パサートセダン 「フマキラー 虫よけバリア クルマ用」を装着してみました(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/321107/car/2459559/8314334/note.aspx
何シテル?   07/28 21:55
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation