• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆のブログ一覧

2024年05月02日 イイね!

GWでの久しぶりのランチドライブ

GWでの久しぶりのランチドライブこん○○は、Passat17☆です。
28日からGWということでしたが、GW前半は特に予定もなく、自宅関連の私用で終わりました。

GW・・というとですが、毎年、どこかへ行く計画もなく、自宅中心でのんびりと過ごしてます。

とはいうものの、折角のGWですし、カレンダー上では平日なので、若干は空いているかと思って、今日1日くらいは、近場でもいいので、ドライブに出かけることにしました。

久しぶりに海でも見に行きたくなったんで、海鮮系のランチもいいなぁ・・と思って、三浦半島へランチドライブに行って来ました。

今回の目的地は、三浦三崎と城ヶ島公園へ・・・・・

いつものように、お昼ご飯のタイミングに合わせて自宅を出発。
下道のみで約1時間半のドライブです。

所々、やっぱり渋滞に合いました。
特に、三浦三崎へ通じる道で混み出したので、急遽、行き先を三浦三崎から、先に城ヶ島へ変更しました。

スムーズに城ヶ島へ到着。

城ヶ島は駐車場も島内も結構空いてました。
お昼時ですが、平日なのか?人通りも少なく、開いてるお店も少ない感じでした。

まあ、何はともあれまずはお昼ご飯を食べることにしました。
嫁さんのリクエストで今まで食べたことのないお店で食べてみることにしました。

今回は、「まるか」さんで「まんぷく丼」を頂きました。


alt



漬けマグロとマグロの天ぷらがのった丼です。
見た目通り、ボリュームたっぷりで、お味の方も美味しかったです。

お腹もいっぱいになり、少し休んでから、次の目的地の「城ヶ島公園」へ移動。

城ヶ島の駐車場ですが、普通車500円の城ヶ島ワンデーパス(一日共通駐車券)」を利用すれば、島内にある6か所の公共駐車場を1日料金で何回でも出し入れ自由になっているので、見所を車で行き来しやすくなるので、今回はこれを利用しました。


alt




食事をした場所から、公園まで距離があるので、車で移動することができますし、一旦、城ヶ島を離れて、三浦三崎を散策して、また戻る等も可能です。

「城ヶ島公園」へ移動・・・・・

眼の前の駐車場へ車を停めました。

この駐車場は、混んでましたね(笑)

alt



alt



公園内には遊歩道があります。

のんびり散歩するには、ちょうどいい場所です。

まずは、嫁さんが行きたかった場所・・・・「馬の背洞門」へ向かいました。


alt




途中で見晴らしのいい「ウミウ展望台」に寄りました。


alt


今日は、少し曇っていましたが、太平洋側が一望できます。

向かいには、遠くに大島が見えますね。

また、千葉房総半島の一部も見えます。

正面の崖が生息地らしいのですが、でも、肝心の「ウミウ」の姿は・・・・・・?



alt




さて、次は、目的地のいよいよ「馬の背洞門」です。

駐車場からここまでは、あまりアップダウンなく、整備された遊歩道が続いてましたが、この看板からは、海岸へ降りるため、ちょっと急な階段となります。

年齢を感じます(笑)


alt




ここが「馬の背洞門」と言われている場所です。


観光客もそこそこ来てました。


外国人の方も見かけましたね。やっぱ、インバウンドなんで、こんな場所でも増えてるんでしょうね。



alt



alt



この場所から先を写した画像ですが、先端部分が、城ヶ島灯台のある方向です。

ちょうど、島の中間あたりになるんでしょうか?

今回は、城ヶ崎灯台方面は何度も行ってるので、ここで折り返すことにしました。

実は、結構、坂道や階段で足が・・・・(笑)


alt




もと来た道を戻り、駐車場の目の前にある「城ヶ島公園」へ入ります。
お天気も良く、散歩程度で少し汗ばむ程度で、心地よい風が吹いていたので、ちょうどいい感じでした。


alt




正面入口から、整備された遊歩道を歩き、2つある展望台の手前の展望台に登ってみました。

城ヶ島のもう一つの灯台「安房埼灯台」が見えます。

ここからは、向かいに房総半島が見えます。


alt


振り返ると公園内の芝生がキレイに見えます。

向かい側には、三浦半島側の町並みが見えます。

自宅からも近く、名所、旧跡もあり、のんびり散歩したりするにはいい場所です。



alt





ということで、城ヶ島でのんびり散歩して夕方の渋滞に捕まるのも嫌なので、少し早めに帰宅の途につきました。

帰宅途中で、休憩も兼ねて三浦三崎にある「うらりマルシェ」に寄って見ました。
駐車場もすんなり入れました。
折角なので、晩御飯のおかずを買って帰ることにしました。

お昼ご飯にマグロを食べてたので、マグロ系でも、刺し身等では無いものをちょっと買いました。

近場でしたが、健康的な1日を過ごせた感じです。
明日から、GWの後半ですが、多分このまま終わって行く気がします(笑)
ではでは・・・・・



Posted at 2024/05/03 11:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記
2023年11月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: VolksWagen Passat(B8)R-Line
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:235/35/R20
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/28 20:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月24日 イイね!

ランチドライブ&紅葉狩り:PART2・・・・・(笑)

ランチドライブ&紅葉狩り:PART2・・・・・(笑)こん○○は、Passat17☆です。

前回に引き続き、本日も計画有休の為、平日のおやすみを使って、ランチドライブに行って来ました(笑)









今回も、嫁さんのリクエストの山中湖周辺での「ほうとう」を食べる事を目的に事前に検討し、高速を使えばなんとか予定の時間には行けるかなぁ?と思い、決行することにしました。

でも、やっぱり、今年最後の祝日での飛び石連休の為か随所で渋滞が発生していました。

なんとか町田から東名高速には乗れたんですが、東名のリフレッシュ工事とあいにくの事故渋滞があり、予定時間での現地到着は困難な状況になったので、急遽、目的地をかなり手前に変更!

目的地を、以前、真っ赤なツツジを見に行く予定をしてた「宮ケ瀬ダム」方面に変更しました。

東名から圏央道へ入り、愛川ICで出ました。

ランチも「ほうとう」ではありませんが、コロナ禍前から行けてない「オレンジ・ツリー」さんでランチを食べることにしました。

無事、当初の予定通りの時間に「オレンジ・ツリー」さんに到着。

まだお昼前でしたが、店内の席は一杯だったのでテラス席にしました。

何気に看板が・・・??

まあ、いいお天気で暖かかったでOKです。



alt



ほんとに何年かぶりに来ました。

昔はこのあたりにドライブに来るとちょくちょく寄ってたレストランです。

「ほうとう」からの「イタリアンハンバーグ ランチ」への大変更(笑)

美味しかったです。



alt




食後のランチコーヒーを頂きながら、この後の予定を検討・・・・・

食後は、すぐ近くの目的地の「鳥居原ふれあいの館」赤いツツジに期待して散歩に行くことにしました。

鳥居原の無料駐車場は、車もバイクも結構混んでました。

なんとか空きを待つことなく駐車出来ました。


alt




いいお天気でポカポカ陽気。

お店の中も外も結構な人出でした。

山中湖に行く予定だったので、厚着した分暑いぐらいでした。

失敗!(笑)

歩いていると汗が出るくらいでした。

紅葉のピークは過ぎたのかもしれませんが、なかなかいい感じでした。



alt




こういう色を見ると紅葉狩りに来た甲斐がありますね(笑)




alt





宮ヶ瀬ダム周辺の山々も紅葉のピークは過ぎているかもしれませんが、いい感じになっていました。



alt




ありました!

目的の・・・・・

丘の斜面にある真っ赤になった「ドウダンツツジ」

緑や黄色とのコントラスト・・・・真っ赤に染まってますね。

これを見たかったんです(笑)



alt




湖面に向かう斜面に植わってます。

これは、今が見頃かもしれませんね?



alt




お天気も良かったので、散歩するには本当にいいのですが、いいお天気すぎて暑いくらいです。

また、斜面を降りたり登ったりしたので、結構、疲れました。


筋肉痛が心配です(笑)



alt



当初の目的地ではありませんでしたが、きれいな風景も見れたので、帰宅の途に・・・・・

帰りに道の駅でも寄り道でもしようかと思って、「道の駅 清川」


神奈川県唯一の村「清川村」にあります。


マンホール蓋の絵もいい感じです(笑)




alt



宮ヶ瀬ダムから約15分程度走ったところにあります。
無料駐車場もあって、いい感じです。

早めに行ったら朝どれ野菜も豊富にあるようです。



alt



野菜を少しと漬物を少し買いました。

休憩を兼ねて、2階にある食堂で販売している「生乳ソフトクリーム」を食べました。

とてもコクがあって美味しかったです。



alt



今回は急遽目的地を変更しましたが、うまく変更が出来て良かったです。


しかしながら、ランチドライブで「ほうとう」が食べに行けるのは、来年に持ち越しとなりそうです(笑)

また、タイミングみてチャレンジしてみます(笑)


今回は、久しぶりの宮ヶ瀬方面でしたが、最初の途中まで乗った高速代が痛かったですが、全体としては丁度良かったドライブランチでした。







Posted at 2023/11/26 13:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記
2023年11月13日 イイね!

ランチドライブ&紅葉狩り・・・・・(笑)

ランチドライブ&紅葉狩り・・・・・(笑)こん○○は、Passat17☆です。

つい最近まで、半袖でOKでしたが、急に寒くなってきましたね・・・

なので、そろそろ、紅葉の季節?・・・・


ということで、ちょこっと紅葉狩りに行ってみたいので、有給休暇を頂いて、近くですが、山の方へランチドライブに行って来ました。


今回の目的地は、秦野方面です。


近くに公園があって、ランチが食べれる場所・・・・ということで、ランチは温かいお蕎麦にしました。

まずは、腹ごしらえ・・・・・


ということで、秦野にあるお蕎麦屋さん・・・・「手打ちそば さか間」さんに向け、9時過ぎに自宅を出発。

当然、高速を使わず下道をのんびりドライブ

開店時間を30分程度過ぎたところで現地到着。



alt




特徴ある三角屋根のお店です。


お店の横と裏に駐車場がありますが、私は、ランチの後、紅葉狩りをする予定なのでお店の眼の前にある「秦野戸川公園」の駐車場に停めました。




alt




今回、3回目の訪問になります。

以前も秋口にお邪魔をして、きのこそばを頂いた思い出があります。


alt





今回も、期間限定の「きのこそば」にしようかと思ってましたが、同じように期間限定の温かいおそば・・・・秦野産のジビエ・・として、鹿肉を使った「もみじせいろ」というつけそばメニューにしました。


珍しく、嫁さんも同じメニューです。


お値段も手頃で、旬のきのこも味わえるので良かったです(笑)




alt




柔らかく煮た鹿肉・・・・

たっぷりのきのこ・・・・・

全く臭みもなく、柔らかくて、とても美味しい鹿肉でした。

きのこの香りも良く、久しぶりに美味しいお蕎麦を頂きました。

当然、お蕎麦自体も美味しいし、つけ汁もGOODでした。



alt




平日のお昼前でしたが、ひっきりなしにお客さんが来てました。

まあ、回転率がいいので、満席近くでしたが、並んで待つことはなかったよう
に思います。

でも、これが休日だったら混んでいたでしょうね?


さてさて、のんびりと美味しいお蕎麦を頂いて、お店を出て、紅葉狩りに行くことにしました。

目と鼻の先にある「秦野戸川公園」・・・・・

流石に、こちらの公園の方は平日であり、雨も降っていたので、人気はまばらです。


alt





結構、大きな公園で中にはBBQ場もあります。


公園のメインのシンボルとなっているこの吊り橋ですね。



一部は、色づいているところもありましたが、
この辺の紅葉はまだまだのようでした。


でも、お天気も良くなってきたので、散歩するには暑くもなく、寒くもなく、丁度よいお天気でした。





alt



alt





平日の公園・・・・・

人影もまばらでした。



alt



これから、もっと色づくんでしょうね。

もう少し後に来れば良かったかも・・・??


alt



つい、先程まで、雨が降っていたのに・・・・・・

雲がなくなってしまいました。


alt



晴天ですね。

これでもっと紅葉が鮮やかだったら・・・・・・

最高なのに・・・・(笑)




alt



橋の下から見上げました。


帰りに駐車場から、吊り橋を撮影・・・・・・




alt






ということで、のんびりと・・・・・・でも結構、アップダウンがあったので、筋肉痛が少し心配です(笑)



本格的な旅行もいいのですが、私達にとっては、いつものことながら移動時間や費用があまりかからないランチドライブですが、ちょうどいいストレス解消法です(笑)






関連情報URL : https://www.sakama.co.jp/
Posted at 2023/11/18 13:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記
2023年10月27日 イイね!

お久しぶりの近場でランチドライブ・・・・(笑)

お久しぶりの近場でランチドライブ・・・・(笑)こんにちは、Passat17☆です。

今日は、有給休暇消化の為、お休みを頂きました。

平日ということもあり、せっかくなのでランチドライブを計画・・・・・






実は、まだ早いかもしれませんが、紅葉見物も兼ねて、何故か嫁さんが「ほうとう」が食べたいとのリクエストもあったので、河口湖方面へ行こうかと思ってました。

でも、前日、年甲斐もなく肉体労働だったので、ちょいと疲れ気味の為、自宅の近所でランチドライブすることに急遽、予定変更しました(笑)


ということで、まずはランチを食べに出発・・・・


本店は、鎌倉にある「鎌倉 峰本」さんの自宅から近い「朝比奈店」さんに行きました。



alt




お昼前でしたが、予約の方も多く、少し混んでました。

でも、なんとか席に座れました。

そこで定番?の親子丼とそばのセットを頂きました。

他にも、創作そばと懐石料理もありましたが、以前から、食べてみたかったので、コレにしました。


alt




なかなか、ボリュームもあって、美味しく、良かったです。

嫁さんは、単品の親子丼でした。



alt





ゆっくり、ランチを頂いて、次は、お腹をすかせに散歩でも・・・・ということで、近いので鎌倉の中心街に行くことも考えましたが、人混みを避けて、

「八景島シーパラダイス」へ・・・・

このお店からも近いし、島内への入場料は無料なので、散歩するには丁度いいかもということでお店を出発・・・・


やっぱり、平日ということもあって、道も空いているし、駐車場も空きスペースが多かったです。

この近くには結構、普段から暇つぶしに車を走らせて来ますが、シーパラダイスの園内に入るのは、メチャクチャ久しぶりでした。

丁度、横浜に引っ越してきた前年に開園したと思います。

今年で30周年・・??らしいです。もう、そんなになるんだ・・・

子供が小さい時は良くここに遊びに来てました(笑)



alt





当然、島ですので、駐車場から橋をわたります(笑)


平日なので空いてますね・・・・・・(笑)


お天気は最高です。 日向を歩くと少し暑いですが、木陰だと涼しいです。





alt




なんとなく、紅葉の気配が・・・・・・

もう少し、寒くなるといい感じになるかもしれませんね。




alt




alt





メリーゴーランドですね・・・・・乗りませんでしたが・・・・


他にもアトラクションは結構ありましたが・・・・・


子供と遊んだ事を思い出しますね。・・・・今は、子供達は、もういいおっさんですが(笑)



alt





海側のデッキのベンチに座って日向ぼっこ・・・・・(笑)

今日は、空いてますね。好きな場所に座れますね(笑)




alt



正面の白い建物がシーパラダイスのメインの「アクアミュージアム」です。


水族館ですね・・・

料金そこそこかかり、過去に行った事があるので、今回はスルーしました(笑)




alt




この前あたりが、写真撮影ポイントですね(笑)

カップルが記念撮影してました。

私達はしてませんよ・・・(笑)

見てるだけ・・・・・


散歩もしっかりやって、場所を変えて少し休憩したいので、この辺りにくるとちょこちょこ寄ってる場所に移動することにしました。


抹茶ソフトが美味しい、近くの横浜市金沢区にある「長峰製茶 横浜金沢店」さんに行くことにしました。


ここの抹茶ソフトはとっても美味しくて二人とも大好きです。


やっぱり、お茶の専門のお店がやっているので、とても美味しです。
この辺りでは、有名なお店だと思います。




alt





私は、「宇治金時」にしました。


コロナ禍の影響で店内飲食からテイクアウトオンリーになってるみたいです。




alt



やっぱり、美味しかった!!


帰宅するには、まだ時間もあったので、ちょっとと遠回りになりますが、晩御飯のおかずを買いに行くために寄り道することにしました。


小一時間のドライブで到着したのは、葉山の少し山の中にある「HAYAMA STATION」さんに行って来ました。


ちょっとした惣菜、野菜、肉、魚、地元のお菓子等を販売してます。


今回は「葉山コロッケ」等を買って帰りました。





alt





ということで、自宅をお昼前に出て、半日ですが、近場でのランチドライブでした。

過ごしやすいいいお天気で良かったです。

美味しいものも食べれて、散歩で気分転換も少しは出来たと思います。



次回は、体調万全で河口湖方面に遠征ドライブしたいです。






Posted at 2023/10/28 12:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記

プロフィール

「久しぶりの紅葉狩り兼・・・・近場へランチドライブ・・・ http://cvw.jp/b/321107/48762083/
何シテル?   11/12 15:57
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation