• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆のブログ一覧

2021年02月13日 イイね!

暇つぶしに・・・・・久しぶりにディーラーに行って来ました(笑)

暇つぶしに・・・・・久しぶりにディーラーに行って来ました(笑)
こん○○は、Passat17☆です。


外出自粛となると当然、ヒマですね(笑)










これは仕方ないことですが、やっぱり、ストレス溜まりますね。


ちょい前の話ですが、ディーラーの担当者からメールが届いて、


「ゴルフ8・・が発表されて、事前予約のキャンペーンしてますよ・・」



てな、案内でしたが、当然、買う気もないので、スルーしていたんですが、まあ、パンフレットぐらいはお勉強の為、見たい気になったので、3密は怖かったのですが、ちょいと暇つぶしにディーラーに行って来ました。





alt




ディーラーに行ってみたら、3密にはほど遠いくらい空いてました(笑)


丁度、担当者も居てたので、久しぶりに情報交換・・・・・


まあ、ゴルフ8については、パンフレットを頂き、大体の説明は聴きましたが、展示車両も無いし、今は買い換える気もないので、申し訳なかったのですが、それ以上の話はありませんでした。


そこで、ふと思い出したのが、これ・・・・・


VWオーナーズパス終了の事です。



alt





まあ、今まで殆ど意識していなかったのですが、そういえばポイントが少ないけど貯まっていたはず。


ということで、ポイント交換が可能なうちにと思って、担当者に相談したら・・・・・


もう、殆どポイント交換できる商品が限られてきているらしく、欲しい物と交換できないとの事。


折角なので、ここで決めてしまおうと思って、いくつか候補商品の在庫を確認してもらったら、すべてダメ・・・・・(笑)


結局、在庫のあるものから選択することに・・・・・(T_T)


ということで、渋々・・・・・これにしました。


ワーゲンバスのキーホルダーです。


お腹のボタンを押すとVWマークが光るという演出(笑)


僕のPassat17☆号に最近装着した、VWロゴのカーテシランプと同じような
ロゴが光ります(笑)



alt





もっと、早くに交換しておくべきでした・・・・(笑)

その時なら、欲しかったモノが選べたかもしれませんね・・・・・残念!




alt



ということで、これでVWオーナズパスも私にとっても終了です(笑)


でも、結局、これって何んだったんだろうか?・・・・・


ふと考えてしまいました(笑)







Posted at 2021/02/20 19:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年02月12日 イイね!

3密避けて、近場でドライブ散歩・・・(笑):根岸森林公園

3密避けて、近場でドライブ散歩・・・(笑):根岸森林公園こん○○は、Passat17☆です。


今日は、年間に5日間は取得しないといけない計画年休でお休みを頂きました。






コロナ禍がなければ、この時期、嫁さんと小旅行に行ってたんですが、今回も外出自粛ですが、ストレス解消の為、3密を避けて近くの公園にお散歩してきました。


行って来た場所は、横浜市内にある「根岸森林公園」です。


自宅から、クルマで約30分程度で行けます。




alt




alt




今回の目的は、花梅の開花がそろそろ見頃かなぁ・・・と思って、見に行くことにしました。


こちらの公園は、春は桜が有名なんですが、小さいですが、梅林もあって、ネットで調べたら、5割くらい開花しているとの情報があったので、見に行きました。



地図を見て、場所探し・・・・・・




alt





咲いてますね・・・・

綺麗です。




alt




情報どおり、やっぱり、半分程度でしょうか?

それでも、いい感じに咲いてます。





alt





これから、しばらくは梅の花が綺麗に見れると思います。




alt





alt






alt





しばらく、梅の花見をして、公園内をのんびり散歩しました。

もともと、ここには、競馬場があったんです。

この公園の一角には、昔の「一等馬見所」という当時の塔が残ってます。

折角なので、久しぶりに行ってみることにしました。

その建物の前が見晴らし台になっていて、みなとみらい地区などが見えます。


そこに行く途中には、横浜らしい場所が・・・・・・

在日米軍の施設の一部が残っています。

いわゆるフェンスの向こうは・・・・・・ですね。

当然、ここは立ち入り禁止です。




alt




その場所を横切ると見えてくる朽ち果てた丸い窓が印象に残る3つの塔が見えてきます。


これが、元々、ここに競馬場であった印です。




alt



のんびりと花梅も見れたし、のんびり散歩も出来たので、少しストレス発散出来ました。


また、来週も在宅勤務が続きます。


本当に早く元のような生活が出来るようになってほしいものですね。








関連情報URL : https://negishi-shinrin.jp/
Posted at 2021/02/13 21:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記
2021年01月10日 イイね!

3密避けて、近場でドライブ散歩・・・(笑):野島公園

3密避けて、近場でドライブ散歩・・・(笑):野島公園こん○○は、Passat17☆です。

今日もお久しぶりのブログアップです。





昨日から非常事態宣言がだされた初めての日曜日・・・・・


昨日は、以前から予約していた眼科での眼底検査他の定期検査でした。
それ以外は、スーパーへの買い物のみ・・・・・

基本、ステイホーム主体ですが、やっぱり、既に3ヶ月あまり続く在宅勤務でストレスが溜まります。


私は、仕事が終われば、ちょこっと自宅近くを散歩したりして、息抜きが出来ますが、やっぱり専業主婦の嫁さんはストレス発散場所が無いので、私以上にストレスが溜まるようです。


なので、緊急事態宣言はわかりますが、今日も、ちょこっと息抜きに3密を避けて、近場の公園に散歩に行って来ました。


今日は、車で約40分程度で行ける横浜市金沢区にある「野島公園」に行って来ました。


ここは、海に面した公園で展望台や、球場、バーベキュー場、キャンプ場や研修施設があります。

子供が小さい頃、よく連れて行ってた公園ですが、子供が大きくなってからは、来てなかったので超久しぶりに行ってみることにしました。

ハイシーズンでは無いし、コロナ禍でもあるので、駐車場はガラガラ・・・・


ここには、旧伊藤博文金沢別邸が残されています。


見学料は無料で、海に面した場所にあります。


一部は復元され、公園化ているので本当に綺麗になってます。





alt




牡丹園も併設されていて、4月~5月頃が見頃らしいです。

今は、当然、駄目ですが・・・(笑)




alt




八景島のジェットコースター等が向かい正面に見えます。


冬の海はやっぱりキレイですね。水も澄んでいて、海底が見えます。


いいお天気だし、折角、ここにはパノラマ展望台もあるので、富士山もキレイに見えそうなので、登ってみることにしました。


本当なら、駐車場から上がれる登り口があるのですが、今は工事中の為、ずっと奥側の階段から上がって行きます。

この階段・・・・展望台の場所までは、239段の階段が続きます。

なので、運動不足の老体の我々には、結構、足に来ますね(笑)




alt





途中で休憩しながら、239段の階段を登りきれました。


しかし、疲れた・・・・・(笑)


多分、明日以降で筋肉痛になると思います(笑)


運動不足丸わかりです。




alt




階段を登りきったところから、また、少し歩くと頂上付近の開けた場所に到着します。


・・・・・と、正面にこの展望台が現れます・・・・・・・


ゲッ・・・・また階段!!(笑)





alt



もう、足が痛くて・・・・・諦めようかと思いましたが、やっぱり、○○と煙は高いところに登る・・・・・ということと、ここまで来たら、やっぱり360度のパノラマ風景が見たいので、少し我慢をしながら登りました(笑)

やっぱり登った甲斐がありました。

ほとんど雲もなく快晴です!!

本当に周囲360度が見渡せます。




alt




期待していた富士山もバッチリ!!

スマホなので、ちゃんと写ってませんが・・・・・(^_^;)

しっかり、富士山が見えました。
もっと、頂上付近に雪が積もっているかと思ってましたが、何気に少ない気がします。
でも、富士山に間違いはないですね。

ということで、昼ごはん前の近場のドライブ散歩も終わって、帰宅しました。

今回も少しは気が晴れたように思います。

緊急事態宣言がなくなり、もう少し、安心してドライブや外出が出来るようになればいいですね。


終わり・・・・・・・・









Posted at 2021/01/10 19:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年12月13日 イイね!

3密避けて、近場でドライブ散歩・・・・・(笑)

3密避けて、近場でドライブ散歩・・・・・(笑)こん○○は、Passat17☆です。

またもや久しぶりのブログアップです(笑)

退院後の自宅療養から、在宅勤務に変更して、約3週間が経過しました。



手術の傷跡はかなり治って来ましたが、まだ、もうしばらくは無理は禁物らしいです。

最近、またコロナ禍が酷くなってきているみたいなので、ほぼ毎日、夕食前の散歩とスーパーへの買い物程度で自宅からはあまり出ない生活が続いています。

なので、嫁さんも私も少しストレスが溜まってます(笑)

つい最近でかけたユニクロでのお買い物レベルでも少しは気が晴れますね。

昨日は、また、かかりつけの内科に行ってからは、また、自宅で外出せず自粛生活でした。

今日は、来週からまた在宅勤務が続くので、また、少し、外の空気が吸いたくて、ご近所にちょこっとドライブがてらに散歩に行って来ました。

海が見たくなったので、行き先は、横須賀市の「観音崎公園」です。

自宅から下道で、約1時間程度です。

14:00頃に家を出たので、15:00過ぎに到着・・・・
空いているかと思いきや、近所の駐車場は混雑してました。
まあ、帰る車が増えて来る頃だったのかもしれませんね。


alt



ここの公園は、バーベキューが出来るので、家族連れが多かったですね。
もう少し、時間が早かったらもっと大混雑だったかもしれませんね。



alt




ちょっと曇っていたので、対岸の房総半島はちょっと見づらい状態ですが、あまり風も無く、それほど寒くもなく、丁度、いい感じでした。

久しぶり潮の香り・・・・いいっすね。やっぱり海を見れるのは・・・・・

冬の海ってキレイですよね。

海水も澄んでいるので海底が見えます。



alt



ずっと公園内の海辺を歩けるように遊歩道があります。

のんびりと散歩には良い場所です。




alt




しばらく、歩くと観音崎の謂れのある祠というか洞窟に到着します。



alt




焼失した観音様を昨年、33年ぶりに復元して設置したとの事で、きれいな木造の観音様が設置されてます。




alt



その先に行くと、観音崎公園のシンボルである「観音崎灯台」が見えます。


久しぶりに来たので、灯台見学でもと思ったのですが、確か、この時期は、見学時間が、16:00までとなっているみたいだし、帰りの渋滞も怖かったのでUターン・・・・・



alt




過去に灯台見学はしたことがあるので、今回は、帰宅を優先しました。

コロナ禍なので、それほどの渋滞も無いだろうと思ってましたが、やっぱり、駐車場の混雑を見るとね・・・・・怖い(笑)

嫁さんも晩御飯の用意もあるので約1時間半程度の散歩でしたが、海も見れて少しはストレス解消も出来たので、今日は、そのまままっすぐに帰宅しました。

ホントなら、帰り道でお茶でも飲んで帰宅するのがパターンでしたが、このコロナ禍やっぱり、年も年だし、怖いので、3密防止で、飲食店には行けないですね・・・・・・・(T_T)







Posted at 2020/12/13 19:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記
2020年11月16日 イイね!

日々リハビリ・・・、近くでお散歩ランチ(笑)

日々リハビリ・・・、近くでお散歩ランチ(笑)こん○○は、Passat17☆です。

10月25日に肺気胸で緊急入院して、手術し、11月2日に無事退院。


それからは、このコロナ禍の中、肺機能が低下しているので、3密を避けて自宅中心で療養中です。

手術の傷も良くなって来たので、自宅に閉じこもるばかりでは、体力も落ちて、現場復帰も出来ないので、3密を避けながら、ボチボチ、屋外を散歩でもと思ってリハビリを開始してます。



嫁さんもずっと家の中で、二人きりでは息もつまるので、一緒に近場ですが、散歩をするようにしてます。


昨日は、紅葉でも見れたらと思って、横浜の本牧にある「本牧山頂公園」に行って来ました。



alt



今まで、行ったことが無い所なので、どんなところかわからないまま、行って来ました。


さすが、月曜日の真っ昼間・・・・・駐車場もガラガラ・・・(笑)


マイカル本牧の中心付近にあるイオンやショッピングセンターから続く遊歩道の先にある公園ですが、駐車場も大きくて、人がすくないのは3密防止にはいいですね(笑)


ここには、ドックランができる場所があるので、やっぱり、犬を連れた人が多いようです。


坂道を上がって行くと見晴らしがいい場所に出ます。



遠くに紅白のキリンが見えます。




alt





紅葉も・・・・・・・






一段高い見晴らし台からは・・・・・・・・




alt




ちょっと霞んでいたので、富士山は見えませんでした。



alt




でも、ベイブリッジは、こんな感じできれいに見えます。




alt




しばらくは、ぶらぶらと紅葉見物しながら、公園内を散歩して、丁度、ランチタイムになったので、来る途中で買ってきたお気に入りの崎陽軒のシウマイ弁当を空いていたベンチに座って食べました。


限定のシウマイ弁当です(笑)




alt




「オールスターシウマイ弁当」・・・・・・


えび、かに、黒豚、きのこの4種類のシウマイが入っています。


なかなかのレアさ?(笑)




alt



うまかったです(笑)


元々、崎陽軒のシウマイ弁当が大好きなので、良かったです(笑)


食後はまた、ブラブラとお散歩・・・・


紅葉自体は、まだまだなのか?終わったのか?良くわかりませんが、まあ、少なくとも見れたのでこれも良しとしましょう・・・・・(笑)




alt



alt




結局、ランチタイムも入れて、2時間ほどブラブラと公園内をお散歩しました。


気がついたら、結構、歩きましたね。


さらに帰りに寄ったスーパーでまた歩いたので、帰宅したら、速攻で昼寝しちゃいました(笑)


さて、まだしばらく現場復帰までのリハビリは続きます(笑)






Posted at 2020/11/17 15:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「久しぶりの紅葉狩り兼・・・・近場へランチドライブ・・・ http://cvw.jp/b/321107/48762083/
何シテル?   11/12 15:57
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation