• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Passat17☆の"jetta07☆号" [フォルクスワーゲン ジェッタ]

整備手帳

作業日:2008年7月20日

IQフロー DIY装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんカラのお友達のブログを徘徊中に発見!
ちょこっとした加工で発進加速がトルクフルにアップ!ということで、装着した方々の評価も非常に高く、なによりもコストがかからない事に、資金不足の私にとっての救世主的なモディファイです。あくまで、自己責任でお願いします。また、画像のNEUSPEEDさんとは関係ありません。たまたま、私が、NEUSPEEDのJSP-Chipのみ弄っているのでステッカーを貼っただけです。(^_^;)
2
まずは、弄る部品の取り外しです。
用意するのは、トルクスネジT-20用ドライバー。
3
加工する部品を外したところです。
加工できたら、その部品を元に戻すだけなのですが、外したところの画像を参考にしてください。
4
さて、加工する部品そのものです。こいつを弄るわけです。
失敗しても、ディーラーで純正部品で手配可能です。
わずか、882円です。私も何かあったらすぐに戻せるように手配しました。
5
赤い囲みの部分を切断するだけです。
ニッパー、カッター、万能ハサミ等を使って、怪我のないように注意して切断してください。
6
横から見たところですが、一部年式により形状が違う場合があるみたいですが、ほとんど一緒です。
フラップ見たいになってます。
下側がそのまま、エンジンルーム側になり、上側がエンジン(エアフィルター)側へつながってます。
フロントグリル側からの空気の流れがここで別れます。
多くの空気がエンジンルーム内に流れるように上向きにこのフラップみたいなものが付いてます。また、ゴミや埃や水などもエンジン側にできるだけ入らないようにしていると考えられます。
7
切断した部品の画像です。
もう少し丁寧にやれば良かったのですが・・・・
不器用なもので・・・・・
それと、切断面のバリを削ったので擦り傷だらけになりました。
でも、問題ないでしょう。
8
切断加工した部品を元に戻します。
これに、最初に外した蓋を付ければ完了です。
はやる気持ちを抑えて、エンジンをかけ、スタートしてみてください。発進加速が良くなったと思います。
如何ですか?

青色の矢印がエンジン側(エアクリ)へ流れる空気です。
黄色の矢印はエンジンルームへ流れる空気です。
フラップ形状の部品を切断することにより、エンジン側への空気の量が増えます。これがトルクアップ(馬力アップ)につながっていると思います。

ただ1つ心配なのは、逆にエンジンルーム側(見えるパイプ)への冷却効果は少し低下する可能性があるように素人考えですが気になります。
今のところは不具合は出てませんが、注意しなければならないかもしれませんね????

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

オイル&オイルエレメント交換

難易度:

ジェッタ8回目の車検

難易度:

NEOTOKYO ミラーカムPro2 MRC-3023取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月20日 23:12
詳細な手順アップお疲れ様です!
トルクアップ効果はめちゃめちゃ利きますよね。
たったあれだけのことなのに。

ただ、最後に書かれていたエンジンからの熱気は、
実は私も"ちょーっと"気になってます(汗)。
コメントへの返答
2008年7月20日 23:24
どうもです。
早速、まねさせて頂きました。
本当に驚きました。ECUチューンして、さらにこれもしちゃうとますます、アクセル踏み込んでしまいます。

さすがにアクセル踏み込みすぎると燃費は落ちますね。(^_^;)

うーん少し心配・・・・(汗
また何か情報あれば宜しくお願いします。

プロフィール

「飽きもせず・・・また、ランチドライブ http://cvw.jp/b/321107/47742073/
何シテル?   05/25 16:44
転勤で家族一緒に横浜に引っ越して、そのまま住み着いて20年以上になり、第2の人生もスタートしてますが、今でも、ついつい関西弁が出ます。(^_^;) 前車は、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Batteries Web Store バッテリー専門通販サイト 
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/27 00:05:00
 
「SPRAY」 スプレイ  
カテゴリ:VWクルマ関連
2014/02/26 23:36:56
 
maniacs STADIUM(マニアックススタジアム) 
カテゴリ:VWクルマ関連
2012/08/21 21:16:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン Passat17☆号 (フォルクスワーゲン パサート セダン)
10年間乗ってきた「VW jetta2.0T」から、今回、Passat(B8)R-Lin ...
マツダ RX-8 青いRX-8マン (マツダ RX-8)
やっぱり、昔からの憧れだったロータリーエンジンのRX-8が忘れられず、前回は、赤でしたが ...
フォルクスワーゲン ジェッタ jetta07☆号 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
購入して早くも9年以上経過した2007年式のJetta V 2.0T です。 みんカラも ...
マツダ RX-8 赤いRX-8マン (マツダ RX-8)
2004年式 タイプ-S 6MT車 7年落ちの中古車ですが、長男の初めて買ったクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation