• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんじゅん!の愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2022年3月17日

エアコン 基盤交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
LA150S ムーブのエアコンの画面とスイッチ色はダイハツお得意のオレンジ色で見た目的に好きではなかった。
かといってLED打ち替えなんて技術は持ってないから打ち替え品買おうにもお値段が……
そんな時にふとムーブカスタムのがそのまま使えるのでは?と思い、色々調べた結果使えそうと思い失敗したら仕方がないと覚悟を決めて挑戦。

※大元の写真を撮るの忘れてました。
作業中ですが元の色です。
2
まずはシフトを「N」に入れてカバーとピンを外します。
次にパネルの右側に凹みがあるからそこにリムーバーを差し込み奥へ押すと開きます。
※マイナスドライバーでも良いですが、傷つきやすいので自己責任です。
後は手でゆっくり少しずつ周りを引っ張ると外せます。
3
外したのがコチラ。
4
右側がムーブのエアコン操作パネル?スイッチ?
左がムーブカスタム。某オークションサイトで送料込で2000円以内で手に入ります。
そのまま丸ごと交換でも良かったんだけど、ムーブのエアコンスイッチ周りのパネルに黒は合わなかったので基盤交換をする事にした。
ネジを外して画面を外して基盤のみを交換。
5
交換後、仮取付で作動確認、点灯確認。
6
全て元に戻して完成です。
オレンジ色から白色に変わり個人的に満足のいく結果となった。
ムーブに乗ってる人でオレンジ色から変えたいけどLED打ち替えの技術がない、LED打ち替え済み品は高いという方はこの方法もありですよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

◆エアコンフィルター交換(^^)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換。

難易度:

記録用エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セロー225バッテリーがダメなので交換してセル回すとセルが回ったり回らなかったり。
バッテリーからセルモーターへのケーブル研磨とコネクトスプレーをしたら直ったのでしばらく様子見。

ムーブのエアコンスイッチの基盤交換。」
何シテル?   03/17 15:53
じゅんじゅん!です。よろしくお願いします。  バイクから車、家電まで自分で直したりしてます。 他にも料理作ったり家の汚れ掃除したりと色々自分でやってます。とい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

じゅんじゅん!さんのダイハツ ムーヴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 14:49:50

愛車一覧

ヤマハ セロー225W セロー225W (ヤマハ セロー225W)
知人から譲り受けた始めてのオフ車です。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンRからの乗り換え。 特別仕様車でLEDフォグとエンジンスターターもつけました。 オ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
嫁の愛車。 親から譲り受け嫁が乗って、自分がメンテナンスをしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation