• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かながわのやまちゃんの愛車 [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2023年3月18日

【備忘録】継続検査(車検)・定期点検・部品交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
3月18日
車検と一年点検で販売店に伺いました
1ナンバーの貨物車なので毎年車検です
2
予約時間少し前に到着
3
今年も車検と点検整備を1日で終わらせてもらえることになり、代車で一旦外出します・・のつもりが
恥ずかしながら、アクアの発進方法が分からず聞いてしまいました・・ボタン押してもエンジンかからない・・発進時はモーターだから当たり前か・・
普段はクラッチ踏む→キーひねる→盛大な音でエンジン目覚める、の儀式があるもので・・
今どきのクルマはやはり快適で楽ちんですね
ただ、オートマ(CVT?)も久しぶりで最後までブレーキが上手く使えませんでした
4
助手席側グローブボックスの蓋が傷んでいたので前もって部品を取り寄せておいてもらいました
『グラブコンパートメントドア』が正式名称らしいです
5
ハンドル下鍵穴の周りも傷んでいたので交換しました
こちらは『ステアリングコラムロアカバー』
なるほど
6
あとは運転席側ドア窓枠とガラスの隙間を埋めているスポンジが劣化していたので交換しました
『フロントドア ウエザストリップインナ』
以上3点はどれも部品の名前がわからず、上記の説明とともに写真を撮って部品を注文した次第です

ブレーキ分解整備、オイル交換、ワイパーゴム交換は毎年実施しています
7
フロントガラスに飛び石原因と思われるヒビがありました
放ってはおけないのでこれは補修してもらいました
あとは全く出番のなかったスタッドレスタイヤの預け料金と法定費用でちょっと(だいぶ・・💸)予算オーバーの車検でした
8
早くも8年目のランクルですが
まだまだこれからだと思っています

再々販のナナマルは基本的なボディー構成は維持、衝突安全基準達成のため前後の意匠を変更、ディーゼルエンジン、オートマでプラドの機構に近いかも・・どこからかともなく、そんな話が聞こえたような気がします
9
おまけ
天候不順だったので、アクアで遠出はせずに近くのネットカフェにこもって仕事をしていたのですが、普段は使うことがないので快適さに驚きました
休日6時間仕切られた空間でドリンクバーも付いて2,000円ほど、物音立てるのが憚られるぐらい静かで、適度な緊張感もあり集中できます
寝ている人のいびきが気になる方もいるかもしれませんが、掛けても寝ても快適な椅子なので、仕方ないことでしょう
10
外に出るのも億劫で頼んだゴハンが望外にマトモで美味しくいただきました

整備手帳から脱線しました・・
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました😊
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

21年目の車検(361,852km)

難易度:

ユーザー車検(2025年)

難易度:

今年も車検を受けました。

難易度: ★★

6回目車検

難易度:

車検 3回目 通算19回目

難易度: ★★★

車検 27回目 585,800km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月19日 7:15
おはようございます☀️

車検お疲れさまでした🙇

内装とゴム類のリフレッシュ…気分良くなりましたね✨まだまだ気持ち良く乗れますね👍️

ふと思ったのですが…ランクルとか他のクロカン…これからHVや電動になるんですかね?😅

SUVならまだしもクロカン…特にランクルのような本格的なものは電動は想像が付きませんが😅

ネットカフェでもグルメ🍴フードファイターの面目躍如です😋
コメントへの返答
2023年3月19日 7:52
おはようございます
整備手帳へのコメントありがとうございます😊

ランクルは「どこへでも行き、生きて帰って来られる」クルマと語られますが、ますます高級車になった300でもガソリン、ディーゼルともV6ツインターボ搭載でHVや電動はないですね。
これから先の燃費や排ガス規制が関係してくるのでしょうか。動向は注視したいと思います。
2023年3月19日 9:19
最近のネットカフェは安くて快適、食事までがんばってますね。
ライバルが多く洗練されているのかも?
😄
コメントへの返答
2023年3月19日 11:34
こんにちは
整備手帳にコメントいただき、ありがとうございます😊
ネットカフェはイメージしていたのとは全く違う場所でした。確かにあらためて見ると駅前から郊外まで店数多いですね。昨日は残務処理捗りました。今更ですが、たまにテレワークも良さそうです。
2023年3月21日 6:40
おはようございます。

まめな整備が長持ちの秘訣ですね。

いつも代車頼まないですがレンタカーでたまぁにこれってどうするのかわからん!みたいなことあります。

ランクル70あるあるですかね

(食事内容、茶色多いですね。私みたいな年寄りには胸焼けしそう笑)
コメントへの返答
2023年3月21日 8:59
おはようございます
整備手帳にコメントいただき、ありがとうございます😊
再販から8年目で、まだ慣らし運転終わっていないぐらいの距離ですが、細かいところで経年劣化が出てきています。まだまだ乗りますので、ゆっくりと手を入れていきたいと思います。

スタートボタン押してもうんともすんともいわず、走り始めは電動車で違和感が拭えない感じでした。二輪は70と比べたら電子制御満載ですが、それでも操作した通りにしか動きません。
行けるところまで、この路線で行きます。

私もいい歳ですよ・・

プロフィール

「@hide-RX さま
私も早朝から北杜市でした。
日中は暑いくらいでしたね🥵
どちらを巡られたのか記事楽しみにしています!」
何シテル?   04/09 18:50
かながわのやまちゃんです。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビーナスライン R1200RT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 03:21:53
新年初の新世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 05:12:42
今年一回目の志賀高原ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:15:07

愛車一覧

BMW R1200RT LC BMW R1200RT LC
R1200RT LCに乗っています
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランドクルーザー70 GRJ76Kに乗っています 二十数年前に乗れなかったナナマル 再 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
前車です ともに赴任地の大阪、名古屋、北海道と歩んできました。
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
6気筒EZ30搭載車 LA-BHE C型です メーカーオプション VDC マッキント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation