• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yattakeの"S6ちゃん" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年7月6日

リアのジャッキアップポイントの製作🤗DIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアのジャッキアップポイントを
使いやすく改良です。
フロアジャッキからズレちゃいそうで
怖いんですよね...S660。
2
リアのジャッキアップポイントが
へんてこりんな形で、フロアジャッキに載せにくいです。
なんでこんな形なの❓❓ですか❓❓
ホンダさん❗
3
アイスホッケー練習用パック
をとりあえず2個用意しました。
結局1個でOKでしたよ〜😉

硬質のゴム製なので、
ジャッキアップポイントに
うってつけ。

[S660 リアのジャッキアップポイント]
でググっていたら
アイスホッケーのパックを
利用した投稿を見つけたので
僕もまねてDIYしますよ〜🤗
4
ジャッキアップポイントの
ボルトとナットの中心に、
マスキングテープで画鋲を貼り付けて、

ホッケーのパックの位置を決めたら
押し付けて画鋲の針を挿し込んで
ボルト•ナットの中心を記し、

ボルト•ナットよりも一回り大きな
穴を空けるために
サークルカッターで切り込みます。
ボルト•ナットの高さ分だけね。
5
サークルカッターの幅を少し狭めて
切り込んで
また幅を少し狭めて切り込んで
を数回繰り返して
サークルカッターで彫れる分はここまで

あとはダイソーの彫刻刀で
中央の残りの部分を切りました。

直接、設置部に当てて(現物合わせで)
ボルト•ナットとの干渉部分を削って
パックがガタつかないように
深さ調整しました。

樹脂と違ってゴムなので
加工しやすいですよ。
6
ボルトはステンレスを使用。
ボルトを削るつもりなので錆びにくい
材質を選んだよ。

パックの厚みが25mm。
すでにナットの厚み分削ってあるので
ボルトの6角の厚みを削り薄くしないと
パックの穴が貫通しかねないからね。

ボルトの6角は厚みを1/3程削り、

ボルトのネジ部も
パックの厚みの分まで削りました。

溶接されているナットが
下穴とズレていて、ボルトが当たって
ナットより奥に入っていかないから
です。

コレで、
ボルトでしっかりパックを固定できるし
ボルトの面とパックの面が合わせられますね。
7
サークルカッターで
ワッシャーの大きさの穴を
ワッシャー+ボルトの6角の厚み分の
深さまで彫り、
彫刻刀で削り整えて、

M12のボルトなので、12.5mmの
ドリルで中心に穴を開け
ワッシャーをはめ込んで
出来上がり。
8
あとは
19mmのソケットレンチで締め込んで
出来上がり。
溶接が弱そうなのであまりキツく
締めていません。
隙間が無いように作ったつもりなので
締め込んでも大丈夫なはずだけどね...。
もげたら怖い😖

ネジロックを購入しないとね。
あと、補助的に両面テープで貼付けしてから、ボルトどめしたいですね。
買って来よっと。

いい感じになったでしょ❗❓🤗
横のフック状の部分より凹んでいたら
2個重ねにしようと思い
2個用意したけど、
1個でちょうどいい感じでしたよ〜🥰🎊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダブルインタークーラーダクト自作

難易度:

ユニカーボ ドアハンドルカップメンテ

難易度:

FM煤殺し注入

難易度:

ハザードスイッチの再移設

難易度:

アームレストパッド加工

難易度:

カタカタ音対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月6日 21:51
お疲れ様です♪

なる程~(@_@)♪
練習用パックですね♪

素材着眼点が素敵です♪

参考にさせて頂きますm(__)m(笑)♪
コメントへの返答
2023年7月6日 22:09
へへへ、このアイデアも
他の方の投稿からの戴き物ですよ〜🥰

ググっていたら、出てきて、
良く思いついたな〜この方は❗
って感心させられて、
真似させてもらい、改良してDIYしてみましたよ〜🤗

既製品ぽくなると良いなと思いながら
あれこれ想像膨らましていたら、
いい感じに出来たような気がして
自己満足に浸ってまーす🤗

アイスホッケーのパックが他にもDIYで使えそうな感じの、強度のあるゴム製品です。
2023年7月7日 5:57
私もDIYした事が有りますが、あの謎ナットは製造過程で使用した物らしくて、力が加わったり錆びると外れますよ😓
なので、あの鉄板を外して裏からボルトを通すか、謎ナットを溶接したほうが良いかもです。
あと、違う素材の金属が接すると弱い方の素材が化学反応で錆びるらしいです。
電食と言うらしくて、大気中の水分だけでも錆びるらしいです。
なので、謎ナットが錆びやすくなり溶接が取れるかもです。😟
コメントへの返答
2023年7月7日 6:26
s660tk (こまっちゃん)さん おはようございます。🤗

有意義な情報ありがとうございます🙇
どうりで簡単な溶接なんですね〜。
改良しま〜す😉

s660tk (こまっちゃん)さんの投稿も
拝見させてもらいますね〜

プロフィール

「[整備] #ハイゼットジャンボ ドラレコ取付(配線は目立たないように) https://minkara.carview.co.jp/userid/3212239/car/2875836/6528763/note.aspx
何シテル?   09/04 11:34
yattakeです。今まで、知りたい情報を一方的に見させてもらい参考にさせてもらっていました。同じように誰かの参考になればいいなと、時々投稿させてもらおうと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access シフトノブ 本革製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 10:09:00
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:03:59
HONDA純正 インナーハンドルビスキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 21:30:30

愛車一覧

ホンダ S660 S6ちゃん (ホンダ S660)
S660購入できず😢、 N-ONE RS 6MT(黄色)を注文したけど 納車がどんどん ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ くん (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
大雪に備え ハイゼットジャンボ4WD 4ATと、 走りを楽しむ趣味車 ホンダ ...
ホンダ N-BOX JIMINちゃん号 (ホンダ N-BOX)
妻の愛車 🥰 ですよん♥️ カッパーブラウンの特別仕様車。 内装も外装の色使いもお気 ...
その他 ガレージ 趣味の部屋 (その他 ガレージ)
イナバのバイクガレージを 工具や用品等を入れるスペースにして、 カーポートと連結して、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation