• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇zeal◇の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2008年2月11日

シフトゲート文字白化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前はT5ウェッジの緑カバーをはずしただけでした。

よって電球色!
2
電球をはずして、購入したLEDを取り付けようとしたら…。

下から入らない…(T T)
LEDが大きすぎです。

仕方がないので、ベースを先に取り付けてから、
上から差し込みました。
3
点灯テスト!

いい感じに拡散してます。

LEDに拡散が必要かはつっこまないように(^λ^)
4
拡散カバーを取り付けて、
5
完成(^_^)

いい感じに白くなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

社外マフラーへ交換

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

デカールステッカーの張り直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月17日 14:49
さっそくですが・・・今日シフトゲート取り付けたのですが、下調べに電球とろうと思ったのですが取れませんでした(^^;)あれは電球無理やり引っこ抜けばいいんですかね?んで上からこのLED買ってつければいいんですか?
コメントへの返答
2008年2月17日 15:31
電球は、下から手を入れて黒いソケットごと少し回すとはずれますよ♪
整備手帳のシフトゲートイルミ取付けに写真があります。分かりますかね?

LEDは、黒いソケットを先に取り付けて、上からLEDを少しだけ指して試験点灯し、それからグッと差し込んでください。試験点灯しないと、先の細いペンチがないとはずせなくなるので…。

LEDの開き方で拡散カバーが少しあたるかもしれませんがはまりましたよ♪

2008年2月17日 16:01
電球取れました♪ソケットから電球とるのに苦労してました・・・
これでLED購入決定です。いろいろ参考にさせてもらいますので今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年2月17日 16:16
そうやったんですか。勘違いしてました。

自作する時間とスキルがないので市販品ばかりにたよっています。

たいしたDIYしてませんが、こちらこそよろしくお願いします♪


プロフィール

「新入社員歓迎会から帰宅中…。」
何シテル?   05/20 23:43
新しい家族ができて、青プレに乗り換えました。 2007年7月に納車されました(^^)v MC前の20Zです。 みなさんの整備手帳を参考に、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
昔の車は、自分なりにDIYしてました。 プレはノーマルで!と思いましたが…。 ディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation