• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

68junの"シバちゃん" [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2020年11月3日

タコメーターリング(パネル)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
待望のmcd/magic_carpet_designさん製作、メーターリングMR032を取り付けます。

マツコネの画面とメーターパネルの色合いが同じ色調でチカッパオシャンティです。

スポタン、クローム、ブラック、レッドの4色でトータルコーデされた車内は自分らしいロドになってるなぁと幸せを感じます。

マジカペさんwebshopも参考に。
https://mcd.base.ec/blog/2020/07/03/222306

また、yushikanedaさんにも、アリゾナ州時間でたぶん22時頃にメッセするなどしてすみませんでした。この場を借りてあらためてお礼申し上げます。
メーターパネル取り外しの詳細はyushikanedaさんの投稿がとても分かりやすいです。ご参考に。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3082395/car/2698213/5994161/note.aspx

あっyushikanedaさんへ。
68もバッテリー外さずにやっちゃいました。エラー表示なしでした。
次亜塩素酸のところまで詳しくありがとうございました。
2
1.助手席スカッフプレート
2.ゴム
3.ヒューズボックスカバー
4.Aピラートリム
5.ロワーパネル
6.センターパネル(エアコン吹き出しとハザード)
7.メーターフード

内装剥がしはいつもですがゴム手はめて、おもいっきり力ずくで取る勢いと覚悟が必要です。

養生も全くやりませんw
めんどくさいのです。きっといつか後悔するでしょうね。

ちゅうちょしてジワーっとだとくたびれたりイライラしたりホントかいなと猜疑心が生まれますw

この画像はメーターパネルクラスタを取り外したところですが、宝物をゲットしたような勝ち誇った気分でした。

どなたかの投稿で何処のショップ店長様はメーターフードだけを一発でいけるとかw
3
ココが先人の投稿ほとんどで一番苦労するというか、外れなくてイライラするところです。
メーターフードの進行方向向かって左側にあるコネクターです。
マイナスドライバー突っ込むのですがそれでも逆手になるため取れない。

やっぱり切れても良いやくらいの覚悟が必要でした。(言うても切れたら相当困って高く付くでしょうね。)

構造がわかればと思いアップで撮影しました。
4
メータークラスタのウィドウアッセンブリは、上下各4個のタブがあるので軽く指で押せばはずれます。
5
メーターリングMR032だけを装着するとLED照明が眩しすぎるのでライトディフューザー30%をパネルに貼り付けます。

今回ココが一番の「全集中」でした。

フィルムとゴムヘラでしっかり押さえつけました。
6
全てを逆手順で取り付けてます。ライトオンの瞬間独り歓喜が沸き上がります。
7
ディフューザー30%とフォントのおかげで優しく柔らかい表情です。
8
直射日光を受けていろんな表情を見せてくれます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

エアミックス修理?

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

AUTOEXE ローダウンスプリング換装

難易度:

センサーの配線引き回しと水温センサー、ブーストセンサーの取付

難易度:

油温、油圧センサー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月5日 8:54
うわー
カッコイイ!!!

マジカペさんのメーターリングが
一瞬、再販されていたのを買ったんですね

数日前、悩んでいたらSOLDOUTに・・・

でも、自分はここまでやれる自信が今無いス

ホント、イイですね (*^^*)


コメントへの返答
2020年11月5日 17:44
コメントありがとうございます。

ですねぇ。10月下旬のロッドです。
68も以前から欲しいけどしきらんかなぁと考えていたり。お金がなかったり。そのうちに売り切れての繰り返し。でしたねぇw
2020年11月7日 7:54
コメント失礼します。
良いですね〜
メーターリング^_^
乗ってるとエンジンを回したくなりますね〜
コメントへの返答
2020年11月7日 8:37
休まるさん。おはようございます。ありがとうございます。

マジカペさんからは凝視しすぎないようにと注意喚起w
新しいデザインも企画中らしいので楽しみですよぉ。

プロフィール

「@@あやぼんさん。こんにちは。コメントありがとうございます。

缶を握っていますとじんわりと泡が盛り上がってきましたよ。
缶の飲み口もスゴく精巧な造りです。
とても美味しいです。
よく出来てる生ビールと缶だなぁと感心しますw」
何シテル?   04/08 16:45
68jun(ロクハチじゅん)です。 エンジョイ勢です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NDRF カッチリシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 22:37:05
KNIGHT SPORTS エアグルーヴ(スーパーインテークシステム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 12:47:58
休まるさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 19:21:03

愛車一覧

マツダ ロードスターRF シバちゃん (マツダ ロードスターRF)
■2022/3/16 一年ぶりに覗いてみました。ガレージいいね700(人´∀`)♪ ...
ダイハツ タフト チビハマ (ダイハツ タフト)
オープンエアにはなりませんが、空がたくさん見える解放感はテンソン上がります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation