• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

68junの"シバちゃん" [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2021年1月29日

ハイパービュー(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントガラス交換のため再施工。
前回2020/5/29


フロントガラスに40万回のワイパー試験に耐えられたハイパービューは、長期に油膜と水シミを防ぎ透明感のある視界を確保します。


下地処理が完了したガラス表面に、まず安定剤というものを塗布していきます。
十分に乾燥された安定剤の上に、今度は撥水剤を塗布して乾燥させます。最後に専用クロスで拭き取ってハイパービューの完了です。


研磨剤で磨くことで油膜だけでなくそのほかの汚れも全て取り除きます。
ひと昔前と比べて固さのないフロントガラスは、フェルトバフは使用せずに不織布バフで研磨することで、ガラス表面にキズをつけない配慮をおこないます。
2
時間をかけた丁寧な作業によって、はじめて鏡のように周囲の風景が写し出されるほどにガラス表面が変化します。
鏡のような写り込みと一瞬ガラスが消えたような透明感のあるガラス表面を、汚れから保護し油膜や水シミから守るのがガラスコート剤になります。施工後は、水洗いか中性のカーシャンプー洗車でメンテナンスも実に簡単です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア ロアアーム交換

難易度:

LEGハイパーインテークグリル取付①

難易度: ★★

ロードスターRF洗車(36回目)

難易度:

左右サイドガーニッシュ❗️

難易度:

パワーウインド故障〜修理

難易度:

TS-WX010Aの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月30日 2:03
コメント、失礼致します。(ペコ
 
後々の、お手入れが楽なのでしょうねぇ。
ガラス研磨は仕事で何度か実施した事があるのですが、かなり難しいのですよねぇ。
カメラのレンズが高いのも、磨きのコストですがねぇ。
 
内窓用の、楽ちんメンテアイテムが欲しいです。
コメントへの返答
2021年1月30日 21:29
コメントありがとうございます。

内窓用聴いてみたらやっぱり「精製水」らしくて昨日買ってみました120円500mlとダイソー霧吹きスプレー今度パツレしてみますw

プロフィール

「@@あやぼんさん。こんにちは。コメントありがとうございます。

缶を握っていますとじんわりと泡が盛り上がってきましたよ。
缶の飲み口もスゴく精巧な造りです。
とても美味しいです。
よく出来てる生ビールと缶だなぁと感心しますw」
何シテル?   04/08 16:45
68jun(ロクハチじゅん)です。 エンジョイ勢です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NDRF カッチリシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 22:37:05
KNIGHT SPORTS エアグルーヴ(スーパーインテークシステム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 12:47:58
休まるさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 19:21:03

愛車一覧

マツダ ロードスターRF シバちゃん (マツダ ロードスターRF)
■2022/3/16 一年ぶりに覗いてみました。ガレージいいね700(人´∀`)♪ ...
ダイハツ タフト チビハマ (ダイハツ タフト)
オープンエアにはなりませんが、空がたくさん見える解放感はテンソン上がります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation