• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-HITO-の愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2013年10月26日

オートゲージ 油温・油圧・水温計 RSM 60Φ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
油温・油圧センサーを取付ける為にアタッチメントに取り付けます。

エボはアタッチメントなしでも付けれますが、ネジが相当硬い、&オートゲージの油圧センサーのネジピッチが1/8PTではなく1/8NPTということなので、アタッチメントを使用しました。
2
アタッチメント取付→配線→エレメント取付。

それにしても、油圧センサーデカすぎ(^^;
3
次に水温センサー。

水温センサーアタッチメント&水温センサーは前オーナーが付けたままだったので、センサーだけ交換。 左がオートゲージの水温センサー。長さが短い・・・

先にラジエターキャップの所から、クーラントを少し抜いてから、既設のセンサーを外しましたが、ほとんどクーラント出てきませんでした。
4
各、センサー線をアクセルワイヤー隣の穴から引き込みます。

室内から針金を通して引き込みますが、うまくできず、結構時間ロス(・・;)
5
電源ケーブルが短いので、延長します。
常時電源、アース、ACC、イルミ。

そして、ある程度予想してましたが、各センサー線も短い・・・
1m以上足りない( ̄Д ̄;;

ここで、延長用の線を買いに行くことに。
もしかしたら専用の延長線があるかもしれないけど、普通の電源用のケーブルを使用(適当(^^;)

この、延長作業で1時間以上時間ロス・・・
まぁ、安物だからしょうがない。

ショップとかだったら、オートゲージは取付したくないだろうなぁ(; ̄ー ̄A
6
後は、配線して完了。

最後にクーラントのエア抜き&各センサー付近の漏れを確認して終了。

オートゲージはどうなの??って人がいるけど、個人的にはサーキット走るわけでもないので、このレベルで十分満足。

後は、壊れないことを祈ります(〃゚д゚;A

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

車高調整

難易度:

洗車

難易度:

ブレーキマスターシリンダーO/H

難易度:

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お祓い http://cvw.jp/b/321330/43735866/
何シテル?   02/16 16:20
スポーツ系を一旦お休みして、ファミリーカーになりました。今度はミニバンlifeを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

資金不足w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 09:53:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ブルーのブラックスタイル (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2020年2月1日納車。 スパーダ・クールスピリット ホンダセンシング ブラックスタイ ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2009年11月20日納車。 H18年式、6MTのGTです。 前愛車のウィングロードを1 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
エアロ:エボⅤ純正 テールレンズ:エボⅤ純正 ガーニッシュ:エボⅤ純正 アルミ:サーキュ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
4年9ヶ月お世話になりました。ステーションワゴンの使い勝手の良さをたっぷり教えてもらいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation