三菱 ランサーエボリューションワゴン

ユーザー評価: 4.28

三菱

ランサーエボリューションワゴン

ランサーエボリューションワゴンの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ランサーエボリューションワゴン

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ご家庭でできるメーター球交換

    先ずはステアリングコラムを下げます。 メーターフード上側に+ネジ2個あるので外しましょう。メーターフードは下側から引っ張れば、パコって外れます。 外さなくてもイケますが、ACD切り替えスイッチのパネルを外しておきます。 メーター側から手前に引っ張ればパコって外れます。 オーディオの化粧板も外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月30日 21:06 あすてぃ@さん
  • 油温計・油圧計センサ取付け

    こちらも過去ネタ。意外と紹介されていないので紹介です。 CTランサー(というかCZ以外のランサー)はエレメントと車体の間にサンドイッチブロックを介することなく油温・油圧のセンサ取付けができます。 写真ではすでに完成していますが、エレメント近くに油圧センサと温度センサ取付けられています。 油圧側。写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月5日 01:04 ともあむさん
  • ブーストメーター移動(メーターホルダー加工)

    ピラーに付けていたブーストメーターをコラムに移動したい!と思って暑い中作業開始。 メーターの位置は、メインのメーターの情報がギリギリ見える場所。 コラムカバーの上側を外して養生テープで保護。 デフィ純正のメーターホルダーの下側をベルトサンダーで削って平らに。 FRPをコラムカバーに貼り、樹脂が乾 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月25日 08:33 ぶ~~ちゃんさん
  • オイル交換の距離を記録するアナログカウンターの取付

    10連結の物をばらし6連結にし後方に出ていた基盤はカットしました。 嵌め込みはあまく直ぐに外れるので瞬間接着剤で固定しました。 取付箇所は迷いましたがエアコンスイッチの下部にしました。脱着することもあるだろうと両面テープではなくマジックテープで固定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 10:43 TAK.Hさん
  • どこのご家庭でもできるイルミ交換

    帰宅時にふとメーターが暗いと感じましたら、イルミが球切れしておりました。 車上より取り外して、イルミ球を交換します。 本当はケース裏側のシールを剥がせば、イルミ球ソケットにアクセスできるんですが、今回は内部点検も兼ねてOHします。 メーターベゼル外周をマイナスドライバでコジり広げ、ベゼルを分離しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月5日 21:19 あすてぃ@さん
  • タッチブレイン交換

    追加メーターとして使っていたブリッツのタッチブレインが突然起動しなくなりました。 開けてみましたがコネクタ抜けではなく原因不明。 車内の過酷な環境で7年近く持ったので頑張った方ではないでしょうか 新しく買おうと思っていたら生産終了してて入手困難。追加のセンサーをそのまま使いたかったので中古で買って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 22:00 HM_CT9Wさん
  • SRS警告灯点灯修理

    年明けにステアリング交換を行いましたが、ある時からSRSの警告灯が点灯しっぱなしになりました。エボXなどと違い、警告音が鳴るわけではないので別に問題はありませんが、視界に警告灯が見えるのもうっとうしいので直します。 汎用抵抗を適当に買ってきてもよかったのですが、ヤフオクを見てるとカプラーオンで使え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月16日 18:26 ともあむさん
  • 追加タコメーターのボルト留め(コラムカバー上)

    2021年2月に導入したDefiの追加タコメーターのお話です。ステアリングコラム上に取り付けるのが結構しっくり来てるんですが、いかんせんメーターが重たいせいか、時々両面テープが剥がれ、メーターが倒れる事態になっていました。幸い走行中にそうなることはなかったものの、今後起こりうるので対策をします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月18日 21:25 ともあむさん
  • Dレンジに入れると一瞬イルミ電源が流れる原因の修理

    Dレンジに入れると流れちゃいけない電流がメーター内で流れていたようです。 本来はメーター自体交換らしいですが物がないのでメーター内にダイオードをかませて修理してもらいました。 この先メーターに不具合が出る可能性もあるそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 14:14 TAK.Hさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)