• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中田舎の旧車好きの"赤AW" [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

SSRワタナベRS8 ホイールレストア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
購入は去年の10月頃
いくらで買ったか忘れましたがたしか安くて買った記憶が笑
なかなかのボロボロなのでレストアを実施していきます!
今回のレストアについては全くの初めてで情報もあまり無かったので全くの自己流?というよりは試行錯誤しながらとりあえずどうなっても良いからやってみようのDIYですので多分参考にしないほうが良いと思いますので一応前書きしておきます
2
ピアスボルトを外していきます
まあこれの固いこと笑
外れたボルトもアルミサビがぎっしりでホイールから抜けてきません
ドライバーをあてがってハンマーで叩き抜いて取り外し
ちなみにボルトも数本折りました笑
3
その後分離させていきます
始めは角材をあてて叩いていたのですが一時間近く格闘して全く動かず
仕方がないので傷が入るのを承知で先の平たいハンマーをあてて叩いていきます
歪まないように少しづつ位置をずらしながら叩くこと約10分
4
とりあえず外れました!
5
こんなところにも汚れ?
腐ったアルミの粉が固まったやつ?
がぎっしり積もってます
6
裏もなかなかなボロボロです
7
外したボルト
今回これは新調することにします!
8
その後格闘すること残り三本
とりあえずすべて分解完了です
で、とりあえず一本サンドブラストで塗装を落とし始めて表だけで1時間以上、、、
9
流石に時間がかかりすぎるのでちょっと近道
剥離剤であらかた塗装を落としました
左上に写っていますがいつもお世話になってますスケルトンです
いつも1kgを買っていましたが、毎度思っている以上に以外と使っているので今回は4kg購入
そうすると1kg1000円ぐらいなので割とリーズナブル?
四本裏表で三回剥がして多分1kg弱位使いました
10
ここからサンドブラスト開始です
剥離剤併用でもなかなか分厚いのでちょっとずつしか進まず一本あたり2時間弱程度
結局剥がすのに3日、時間にして8時間ほどかけてしまいました
11
無事全面ブラスト終了しました
ちなみに使用メディアはアルミナの#80です
12
妥協せず裏まで完璧に剥離しました
13
裏→表の順番で塗装開始です
シリコンオフで脱脂してミッチャクロンを吹いてから手持ちのPG80のディープブラックで塗装開始です
14
400gの塗料をつくったらなかなかに多すぎて裏表で5~6回は重ね塗りしました
重ね塗りのお陰なのかものすごい艶が出ました
15
ピアスボルトは何が良いのか色々検索して、結局ヤフオクにRS8用で出品されていたものを購入
すぐ届きました!
16
念のため1日半おいて乾かした後組立開始です
ちなみにリムもながし磨きのスポンジを片手に擦りまくって前の人が塗装したときに飛んだであろう塗料も錆びも綺麗ににしました!
締め付けは対角で100kg→200kg →300kg→350kgで締め付けました
トルクは情報がなかったので大体ですのであっているかは不明です
とりあえずたまにまし締めしつつ様子見です
17
仕事終わりに会社でタイヤを組み付け
今回は初の国産ハイグリップタイヤをと言うことで、ちょっと奮発してブリジストンのポテンザRE004を調達しました
18
完成!
とにかくピカピカ!
15インチでこの太い感じがお気に入りです
19
翌朝早速取り付けました!
5月半ばでやっとスタッドレスから卒業です笑
20
雰囲気結構変わりました
ひとつ思うとすればやっぱり艶消しで塗ればよかった、、、
多少汚れてくすんだぐらいが実は一番マッチしてくるかもですね笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールガリキズ補修と塗装

難易度:

シバタイヤ付け替え

難易度: ★★★

エア漏れ修理

難易度:

ホイール塗装

難易度:

新しいリヤ用ホイール

難易度:

ホイール&タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@死ぬまでAW
開けてみて測ってどうなるかですね笑
また楽しみます!」
何シテル?   11/17 19:30
中田舎の旧車好きです 名前の通り中位の田舎に住んでいて、車もバイクも旧車が好きです! ドライブやツーリングも好きですが、どちらかというと地道に触って少しずつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無段階調整ワイパーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 09:01:07
中田舎の旧車好きさん作成 フロントパイプ蛇腹交換溶接 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 06:54:34
断捨離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 23:40:13

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2022年12月22日に納車しました! 私の勤めている会社では、通勤車として使用するため ...
トヨタ MR2 赤AW (トヨタ MR2)
購入からほぼ二年かけてレストアし、令和3年8月3日、無事に公道復帰を果たしました! 普段 ...
ヤマハ TZR125R ヤマハ TZR125R
このバイクの存在を知ったのはVガンマに乗り始めた頃だったと思うので、かれこれ5年以上探し ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
RGV250ΓのVJ22A M型です 小学5年生の誕生日プレゼントで不動の事故車として父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation