• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん555のブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

冬支度♪

冬支度♪










最近、冬に向けての準備が流行っているようで、私もその流行に乗りました!
スタッドレスはまだ温存するため、交換はしていませんが、今回交換したものは、

です。

これから氷&雪を走行するので、交換してみました。

2009年氷上&雪上元年は、ストリート用のオーリンズで走行し、
ガチガチの足ではとても難しいことを痛感。

2010年氷上はA/m/s製ダート用の足で走行。
オーリンズよりは車高も上がり、サスペンションも動いてくれますが、
まだまだ氷上では硬いようで、私には難しい乗り味でした。

そして今年は、純正足を使って足を積極的に動かしてみようと思い、物置から純正サスペンション一式を引っ張り出して、装着!

サスペンションを外すついでに、アーム類、下回りをシャーシブラックで塗装しました!

ゴム製の自作ガードをトレーリングアームに巻くように取り付けていたのですが、
ガードの中にびっちり泥が・・・。
そして、このままの状態で今年は氷上走行会を2回参加し、2回ともミッションブローをしてしまい、終了後ショップへ直行してしまったので、下回りを入念に洗浄できなかったせいか、
アームがサビサビ(^^ゞ
ガードの中に塩カル水が染み込んだままだったので、更に錆を進行させてしまったようです。
ある程度錆を落として、シャーシブラックを塗布!
1缶では足りませんでしたので、近日中に再塗布します~
今シーズンは無事に帰宅して、下回り洗浄をしたいですね♪

さて、純正足に変更したら、当たり前ですが、車高がかなり低くなってしまいました。
乗り味はいい感じで柔らかく、適度なロールで曲がりやすい感じです。
安心してアクセルが踏めます。
今までは、

曲がる=硬い足

だったのですが、ダートや、低μ路を走る機会が増え、

曲がる=柔らかい足(よく動く足)

と、考え方が変わりました。

このフィーリングであと3,4センチ車高が高ければ言うことなしなのですが・・・。
柔らかいけど、縮側のストロークが欲しいなんて、贅沢でしょうかねぇ。
オーバーホールを兼ねて仕様変更してみようかしら。

足って、難しいですねぇ・・・。
Posted at 2010/12/29 01:58:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2010年12月22日 イイね!

海外版!群サイラリーフェスタ2009

Youtubeを徘徊していたら、こんな面白動画が・・・
パッと見、ごく普通の海外ラリーかと思いきや、

まずは動画をご覧ください。


どう見ても、ラリーなお祭りにしか見えません!
走行間隔が異常に短い&2台そろってのドーナツターンなど、
やっぱり、お祭りですね。
ドライバーも観客も群サイのように楽しんでいますねぇ。
また、偶然にも開催日時が昨年の群サイラリーフェスタ2009の一日違い!
群サイラリーフェスタ2009(2009年12月13日)
海外版(笑)群サイラリーフェスタ(2009年12月12日)


面白そうなイベントです。
・・・って、どこの国だろう?
どなたか教えてください~!

8分43秒あたりで走行しているクルマはカルタスでしょうか??

Posted at 2010/12/22 00:25:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月18日 イイね!

ゲッツ!

ゲッツ!









今日は職場の忘年会でした!
クルマ通勤なので、飲酒できず、終始ウーロン茶で我慢。
ウチの職場の忘年会にはいつもビンゴ大会があって、
今年の主な景品は、iPad×2、PS3(160GB?)、オリンパスミラーレス一眼×1、
iPod nano(8GB)×2、リコーデジカメCX4×1、ダイソンハンディ掃除機×1、パン焼き機×1、美顔器(笑)×1、フットスパ器?×1、その他ラジコン等・・・。あと、19インチの液晶テレビがあったかな。
他にもあったような気がするのですが、興味が湧いたものしか覚えていません・・・。

ビンゴで景品をもらっている確率が高いので、今年も
もしかしたら何かありそうな予感・・・。
ワクワクしながら出た数字をつぶしていきます。
出ました、ビンゴ~!
で、ゲッツしたのは、

ダイソンハンディ掃除機。

私がビンゴした頃には、iPadもなくなっているし、PS3も無いし、
目に入ったのがこの掃除機でした。
この時期大掃除で活躍するかと思い選んだのですが、
家に帰ってから取説を見ると、

充電3.5時間で
使用10分ちょっと


・・・。


メインで使っちゃいけなのですね~
う~ん、リコーのデジカメにしておけばよかったかなぁ・・・。

ちなみに去年はプリンタをゲットして一度もあけていません。
だって、熱昇華型プリンタなんですもの。
その前は初代ipod nano(1GB)
もっとその前は、ダーツゲーム(^^ゞ

さて明日、約10分間だけ頑張ってもらおうっと。
Posted at 2010/12/18 01:32:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月13日 イイね!

忘念?暴燃?忘年?ラリー

忘念?暴燃?忘年?ラリー昨日のブログで「お風呂に入った後、一杯やりながら」なんて書いておきながら、
お風呂から出て、軽く夕食を食べたら、轟沈してしまいました・・・。








さて、先日、RFAN主催のコマ地図ラリーに参加しました~
「忘年会会場まで普通に行ったらつまんないじゃん!」
というグループA万歳さんのご考案で、

「ラリー風味で目的地まで行く」(グループA万歳さん、これで合っていますよね??)

というのがこのラリーの趣旨です。

コマ地図ラリーのはじまり~♪
ナビが非標準装備な我がインプレッサでは、普段から初めて行く
場所(北海道もそれでした・・・)は地図&マップファンのコマ地図をカミさんに読ませて
出かけているので、大丈夫かなと軽く思っていたのですが、渡されたコマ地図を見ると、
目標となるものが距離しかありません!(当たり前でしたね)
ですので、距離メーターをポイントポイントでゼロにしながらの走行でした。
距離を頼りに目的地に行く感覚がとっても新鮮で楽しかったです。
しかも最終目的地がシークレットなのがまたイイ感じ。
どこへ連れて行かれちゃうの?という期待と不安が・・・。
猿岩石もこんな思いをしたのでしょうかね(移動手段が違いますが・・・)

さて、ラリー道程中にはクイズポイント(QP)が4か所あって、
ラリー最後にクイズが出題されるのですが、こちらも問題がシークレットになっており、
事前にエントラントが「これはクイズに出るだろう」とヤマ勘でクイズネタを探します・・・。

そんなこんなで結構な距離(およそ110キロ)を走り、旅館に到着。
旅館到着後、温泉に・・・。
こちらの温泉はすごくしょっぱかったです。
海の近くだからかな??

また、夕食が豪華でした!
舟盛りにはおいしそうなお刺身が沢山!
刺身好きな私は結構食べてしまいました。
カサゴの煮つけも脂が程よくのっていて美味。
写真を全然撮っていなかったのが悔やまれます。

おなか一杯になったところで、sdg324さんが
テキーラと高級灰皿を持参され、今流行の「海老蔵スタイル」でテキーラを飲む
に皆さんが挑戦。

何故か皆さん正座をして、背筋を伸ばしとても良い姿勢で
飲み干して行く姿を見ていたら、灰皿が杯に見えてきました。
私も挑戦しましたが、自然とそのような姿勢になっていました。
改めて自分が日本人であることを認識した次第です。
このあたりで皆さんが壊れ始めていきます。(もちろん、私も♪)
テキーラはあっという間に空っぽになり、どんちゃん騒ぎに。
でも、楽しいお酒ですね~、テキーラって。

こんな状態でクイズが始まりました。
酔っぱらった頭をフル回転させ、クイズに挑戦。
ヤマ勘がことごとく外れました。
しかも、最後のQPはミスコースして一問も解けず(^^ゞ
反射炉で作っていたものは?に関しては、
試行錯誤の上「砲弾」と書いたのですが、カミさんが

「お茶だよ」

の一言でお茶に変更。
で正解は、「砲弾」でした・・・。
この後、松ちゃん家の内輪もめを披露してしまう失態を(^^ゞ

えー、この辺りまでの記憶はあるのですが、miha-mihaさんのお部屋で
2次会が行われたあたりで記憶がブツ切り状態・・・(^^ゞ
私が唯一覚えているのが、ある方とある方が廊下でハグをしている所でしょうか。
その後、その方は私と堅い握手をがっちりとしてお部屋に帰られました~
何とも言えない笑顔で入って行かれたのが印象的でしたね。
3時過ぎに解散して、翌朝はバッチリと二日酔い・・・(T_T)
那須の時の失敗が全く生かされていません!
駄目ですね~
次回までに沢山飲んでも大丈夫な肝臓に鍛えておきます!(えっ、違う?って)
我が家のチャックアウトが遅くて申し訳ありませんでした。
ペナルティものですね。

そんなこんなでパルクフェルメからエントラントの方々のクルマ達が
色々な余韻(私は二日酔いの余韻に♪)に浸りながら三々五々別れていきます。
帰りは一緒に修善寺サイクルスポーツセンターにGr.B大好きさんと
向かっておりましたが、夫婦そろってグロッキー状態になり、息子には申し訳なかったのですが、
キャンセルしてしまいました・・・。(息子よ今度行こう♪)
途中合流したK原さんと一緒にお昼を。(カミさんはクルマの中で充電中・・・)
Gr.B大好きさんが特注した「小さいとろろ掛け丼」がかなり大きくてビックリ。
しかもそのあとのかき揚げそばのかき揚げもビックでビックリ。
それをペロリと全て平らげるGr.B大好きさんにもっとビックリ。
こんな家族にお付き合いいただきまして、
Gr.B大好きさん、K原さんこの場をお借りしてお礼申し上げます。

ダラダラと書いてしまいましたが、以上、レポートと致します。

★追伸☆
夜の部で私は粗相をしていませんでしたでしょうか?
それだけが気がかりで・・・。
Posted at 2010/12/13 12:57:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年12月12日 イイね!

忘年ラリーより帰着しました~

どうも、どうやらお酒に対しての学習機能がない、まっちゃんです。
先ほど無事帰宅できました。

いや~、楽しかったっすね。
詳しくは後程(^^)/~~~

では、お風呂入った後、
一杯やりながら、ご報告しようかと思います~
Posted at 2010/12/12 16:54:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「増車~ http://cvw.jp/b/321379/42303693/
何シテル?   12/16 20:31
どうも、はじめまして。 これから色々と更新していきますね。 でも更新は、タイトルどおり、 「気の向くまま」 です・・・。 始めたばかりで何も無いですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   12 34
5 6 789 1011
12 1314151617 18
192021 22232425
262728 293031 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成9年式のWRXです。 既に21万キロを超え(2011年7月現在)、いじるより、 維持 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昨年12月にTYPE Rを中古購入しました。 走行距離は、7万5千キロです。 変更部品 ...
スバル R2 スバル R2
カミさんのクルマ グレードは確かF+だったような。 2007年9月に購入 カミさんがマ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation