• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん555のブログ一覧

2011年01月04日 イイね!

冬休みの工作~

冬休みの工作~










工作ってほどではないのですが、天気の良い日にフロントガラスにダッシュボードが映りこんで前がよく見えないことがあり、もう我慢の限界ということで(笑)、
ラリーカーに良く施されている、防眩処理(Ver.1)をしてみました。

ホームセンターでスウェード調のカッティングシートを0.5m購入。
まずはメーターフード付近をお試しで貼ることに。
ダッシュボードの上をよく脱脂し、新聞紙でフロントデフォッガ吹き出し口、等を型取りして、
カッティングシートに転写。
早速貼ってみると・・・。
形状はそんなに難しくないのですが、シートがいかんせん伸びない!
突っ張りそうなところを左右1ヵ所切り込みを入れて貼りました。
口が開いたところは、同じ形状のパッチを貼って終了。
次回(Ver.2)は、もう少し分割を増やして、ダッシュボード全体に貼ってみようかと思います。

シートを貼ったのち、プラプラしてみました。
雲が増え、日は出ていませんでしたが、シートを貼っている所の映り込みは全くなく、
視界良好です。
視界が締まって見えるような感じです。
貼っていないところは僅かですがダッシュボードが映りこんで視界がやや白っぽい?感じです。
その境が気になってしまいました・・・。

気になる耐候性は使ってみながら検証したいとおもいます。
Posted at 2011/01/04 17:46:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月02日 イイね!

☆謹賀新年☆

☆謹賀新年☆あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます








今シーズンは雪が豊作の様で、色々な方のブログを拝見しては
雪遊びをしようかとウズウズしております・・・。

今年はウサギ年、ピョンピョンと何事も順調な年になると良いなぁ~
Posted at 2011/01/02 12:56:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月29日 イイね!

冬支度♪

冬支度♪










最近、冬に向けての準備が流行っているようで、私もその流行に乗りました!
スタッドレスはまだ温存するため、交換はしていませんが、今回交換したものは、

です。

これから氷&雪を走行するので、交換してみました。

2009年氷上&雪上元年は、ストリート用のオーリンズで走行し、
ガチガチの足ではとても難しいことを痛感。

2010年氷上はA/m/s製ダート用の足で走行。
オーリンズよりは車高も上がり、サスペンションも動いてくれますが、
まだまだ氷上では硬いようで、私には難しい乗り味でした。

そして今年は、純正足を使って足を積極的に動かしてみようと思い、物置から純正サスペンション一式を引っ張り出して、装着!

サスペンションを外すついでに、アーム類、下回りをシャーシブラックで塗装しました!

ゴム製の自作ガードをトレーリングアームに巻くように取り付けていたのですが、
ガードの中にびっちり泥が・・・。
そして、このままの状態で今年は氷上走行会を2回参加し、2回ともミッションブローをしてしまい、終了後ショップへ直行してしまったので、下回りを入念に洗浄できなかったせいか、
アームがサビサビ(^^ゞ
ガードの中に塩カル水が染み込んだままだったので、更に錆を進行させてしまったようです。
ある程度錆を落として、シャーシブラックを塗布!
1缶では足りませんでしたので、近日中に再塗布します~
今シーズンは無事に帰宅して、下回り洗浄をしたいですね♪

さて、純正足に変更したら、当たり前ですが、車高がかなり低くなってしまいました。
乗り味はいい感じで柔らかく、適度なロールで曲がりやすい感じです。
安心してアクセルが踏めます。
今までは、

曲がる=硬い足

だったのですが、ダートや、低μ路を走る機会が増え、

曲がる=柔らかい足(よく動く足)

と、考え方が変わりました。

このフィーリングであと3,4センチ車高が高ければ言うことなしなのですが・・・。
柔らかいけど、縮側のストロークが欲しいなんて、贅沢でしょうかねぇ。
オーバーホールを兼ねて仕様変更してみようかしら。

足って、難しいですねぇ・・・。
Posted at 2010/12/29 01:58:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2010年12月22日 イイね!

海外版!群サイラリーフェスタ2009

Youtubeを徘徊していたら、こんな面白動画が・・・
パッと見、ごく普通の海外ラリーかと思いきや、

まずは動画をご覧ください。


どう見ても、ラリーなお祭りにしか見えません!
走行間隔が異常に短い&2台そろってのドーナツターンなど、
やっぱり、お祭りですね。
ドライバーも観客も群サイのように楽しんでいますねぇ。
また、偶然にも開催日時が昨年の群サイラリーフェスタ2009の一日違い!
群サイラリーフェスタ2009(2009年12月13日)
海外版(笑)群サイラリーフェスタ(2009年12月12日)


面白そうなイベントです。
・・・って、どこの国だろう?
どなたか教えてください~!

8分43秒あたりで走行しているクルマはカルタスでしょうか??

Posted at 2010/12/22 00:25:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月18日 イイね!

ゲッツ!

ゲッツ!









今日は職場の忘年会でした!
クルマ通勤なので、飲酒できず、終始ウーロン茶で我慢。
ウチの職場の忘年会にはいつもビンゴ大会があって、
今年の主な景品は、iPad×2、PS3(160GB?)、オリンパスミラーレス一眼×1、
iPod nano(8GB)×2、リコーデジカメCX4×1、ダイソンハンディ掃除機×1、パン焼き機×1、美顔器(笑)×1、フットスパ器?×1、その他ラジコン等・・・。あと、19インチの液晶テレビがあったかな。
他にもあったような気がするのですが、興味が湧いたものしか覚えていません・・・。

ビンゴで景品をもらっている確率が高いので、今年も
もしかしたら何かありそうな予感・・・。
ワクワクしながら出た数字をつぶしていきます。
出ました、ビンゴ~!
で、ゲッツしたのは、

ダイソンハンディ掃除機。

私がビンゴした頃には、iPadもなくなっているし、PS3も無いし、
目に入ったのがこの掃除機でした。
この時期大掃除で活躍するかと思い選んだのですが、
家に帰ってから取説を見ると、

充電3.5時間で
使用10分ちょっと


・・・。


メインで使っちゃいけなのですね~
う~ん、リコーのデジカメにしておけばよかったかなぁ・・・。

ちなみに去年はプリンタをゲットして一度もあけていません。
だって、熱昇華型プリンタなんですもの。
その前は初代ipod nano(1GB)
もっとその前は、ダーツゲーム(^^ゞ

さて明日、約10分間だけ頑張ってもらおうっと。
Posted at 2010/12/18 01:32:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「増車~ http://cvw.jp/b/321379/42303693/
何シテル?   12/16 20:31
どうも、はじめまして。 これから色々と更新していきますね。 でも更新は、タイトルどおり、 「気の向くまま」 です・・・。 始めたばかりで何も無いですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成9年式のWRXです。 既に21万キロを超え(2011年7月現在)、いじるより、 維持 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昨年12月にTYPE Rを中古購入しました。 走行距離は、7万5千キロです。 変更部品 ...
スバル R2 スバル R2
カミさんのクルマ グレードは確かF+だったような。 2007年9月に購入 カミさんがマ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation