• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるつのブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

ヤフオクで売ったものが、ヤフオクで売られていた

アルトで使ってたオイルフィルター「PECS」を5月に売ったのですが、それがそのままヤフオクでまた売られていました (^^;

私が売る時撮った写真
alt

alt


売られているもの
alt

シリアルナンバーも販売者のIDも同じですね。

私は売る時に、事故時にこのフィルターに打撃があった事は明記していましたが、この人の説明文の中には無いみたい。

中古でオーバーホール済です」って書いてあるけど、オーバ-ホールしパッキンも新品に交換したのは私なんですが!(・Д・)ノ

まぁ、安く仕入れて高く売るのが商売ですが、
なんだかなぁ~( ̄◇ ̄;)

アルト乗りの皆さん、今ならこのPECSがこの値段で落札できますよw
私が内部清掃し、内部のマグネットに割れなども無い事も確認していますので、
品質は大丈夫ですw
ちゃんと使ってもらえる人が買うのであればそのほうが嬉しいです。
Posted at 2020/06/14 18:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年04月18日 イイね!

代車生活終わり

代車生活終わり先日、1か月半ほど乗った代車を洗車しました。
代車はサンバーディアスw
最初はムーヴだったけど車屋さんの都合で途中で変更。
この度、ようやく中古車が見つかったのでこの代車生活ともさよならです。




荷室が広いので粗大ゴミ出すときとか、便利でした^^
でも最後までコラムシフト風シフトには慣れなかったなぁw

中古車オークションもコロナの影響でもう止まるらしいです。
なので何とかギリギリ見つかった感じ。
「危なかったわ~」って車屋の人も言ってました。

Posted at 2020/04/18 09:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年03月02日 イイね!

悪質運転 黒プリウス

先日見かけた悪質な運転のプリウスです。



コレに映っているだけでも2回も信号無視を故意に行ってますね。

しかも最初の信号無視時は歩道を走ってます。


一人で勝手に事故する分にはいいけど、

他の車や歩行者などを巻き込んだ事故に繋がりかねない
ので

こういうヤツはホント捕まえてほしいです!



Posted at 2016/03/02 00:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年08月01日 イイね!

つぎの車は・・・


もう気づかれていると思いますが、次の車はコイツ、銀縁メガネ君です。

契約時に2WDにしようか4WDにしようか、凄く迷いましたが、最終的に2WDにしました。
割と雪国なので4WDが魅力的だったのですが、燃費のレビューを見ていると2WDは20km前後走るのに対し4WDは13~15km位しか走らないみたいだったのでそこが決め手になりました。
カタログ値では2WDと4WDでは燃費1kmしか違わないのに実車になると5km以上の違いが・・・。
燃料タンク容量が27ℓしかないので、燃費が15だとすると400km位しか走れない。
実際は燃料警告灯ついてから給油するとすると、頑張っても25ℓくらいじゃないかな。
そうすると実際は375km位しか走れないってことに。
なので燃費の良い2WDとなりました。
まぁFFなので冬も何とかなるでしょ(^ω^)

あとは何といっても安いです。
色々と装備が付いていてターボでこのお値段はハッキリ言ってお得です。
内装とかはそれなりですがいいんですw

6月に契約して納期は2~3ヶ月と言われましたので、2ヶ月なら8月下旬で、3ヶ月なら9月ですね。

で、既に先日AGSの制御でリコールが出ました。
症状は、坂道で止まってアイドリングストップ状態でDからRにした時に、ヒルコントロールが働きそこから抜け出せず不動になるというものです。

対策はAGS制御のプログラム書き換えで、このリコール対策の書き換え時に一緒にアレも改善したようです。

アレというのが、アルトターボRSの試乗記事を読むとみんなが書いていた1~3速の変速時の違和感です。
どうやらココを違和感なく変速されるよう改善した模様です。

私が購入する車はこれから製造なのでリコールは対策されているはずですが、この変速の改善も行われているのかが気になります。
いや、多分改善されているでしょうね。

あと気になるのは既に購入されている方で、リコール対象に入っていない方です。
リコールの症状は出ないけど変速の違和感はそのまま・・・なのかな?


今度の車は快適仕様にするつもりなのでマフラーとかは替えないつもりです。
たぶん・・・。

街中快速仕様で乗っていきたいと思います^^
Posted at 2015/08/01 17:11:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月01日 イイね!

GW初日、買い物Day

今日からGWに入りました。
今年はほぼカレンダー通りで、そんなに大型って感じの連休ではないです。
世の中には12連休という人もいるそうで羨ましいですね。

初日の今日は、午前に車を洗って、午後からはタイトル通りあちこち寄って買い物してきました。

 ホームセンター

 アストロ

 PCショップ

 薬局           とまぁこんな感じ。






ホームセンターではコレ

電動ポリッシャーです。
いろいろ考えましたが、値段と使用頻度とか音の大きさを考えてコレにしました。
ホームセンター行くとだいたいコレ置いてありますよね。
2900円位で売ってましたが、オートバックスへ行くと5000円台で売ってます(^^;

帰ってから動作確認してみたけど、なかなか良さそうですよ。
電源コードが長いし、そのコードが柔らかいってのも良いと思いましたね。


アストロではコレ

ポリッシャーと一緒に使おうと思ってコンパウンド買いました。
傷や雨染みに使ってみようかと。
最初は慎重にやってみよう・・・。


ついでにコレも

トレーサーです。
特に使う予定はないですが、いざという時あったら便利だし安いので買っておきました。




明日はコレとかの交換作業です^^
Posted at 2015/05/01 22:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]自作 スエード調糊付き生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 19:06:09
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 12:34:47
makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation