• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるつの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ブレーキマスターシリンダー流用内容

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
N-ONEとフリードのマスターシリンダーを並べいてみました。
(ヤフオクで中古買ったらマスターバックも付いてきた)
2
上のタンクとかは違うけど、マスターシリンダー本体の配管の位置とかは一緒ですね。
3
マスターバックへ刺さる部分の径も同じです。
取付穴も同じです。
4
シリンダー内部の径は
N-ONE :3/4インチ
フリードGB5:13/16インチ
3/4x25.4 = 19.05 mm
13/16x25.4 = 20.63 mm
となります。
5
マスターシリンダーを外します。
もちろんブレーキオイルが漏れるのでなかなか自分ではできないですね。
6
当初ヤフオクで買ったマスターシリンダーに付いてきたタンクを使用しようと思ってたけど、〇の部分に違いがあることが判明。
車から外したものにはホースが繋がるパイプが。
7
ヤフオクで買った物にはそれがなかった。
どうやらCVTには無くて、MTにはあるみたいです。
ヤフオクはMTから外したみたいな事書いてあったけど、実はCVTの物だったみたい。
8
タンクを付け替えるので、スプリングピンを抜きます。
万力に挟んでピンポンチでコンコンと。
スプリングピンはM5かM6だったかな?
9
外れました。
あとは逆の手順で付け替えてスプリングピンで固定します。
タンクの接続部分の径もN-ONEとフリードで同じですのでそのまま付け替えればO.K.です。
10
次の作業。
N-ONEとフリードでロッド部分の長さが違います。
11
N-ONEはマスターシリンダーから
37mmです。
12
フリードのロッドをマスターシリンダーから
37mmの位置でカットします。
ちゃんとロッドがきっちり入っていることを確認してから測定してくださいね。
13
バリを取って元通りセット。
切断面は、グリス塗るので塗装しなくてもいいんじゃないかと思います。

あとは車に取り付けてブレーキフルードのエア抜きを行い完成です。

参考にされる方は自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキディスク交換

難易度:

パッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換&スライドピングリスアップ

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アイライン http://cvw.jp/b/321380/47669563/
何シテル?   04/21 15:31
N-ONE RS 6MTに乗ってます。 車の情報を全然アップしていないような、ただ登録しているだけのような方とは、やり取り遠慮させていただいてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

makita 18V充電式インパクト TW300DZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:59:25
車載用 Wi-Fiルーター更新用 UIMカード UIM-100の更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:53:10
[ホンダ N-ONE]KYB / カヤバ Lowfer Sports PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:41:51

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
静粛性の高さと乗り心地の良さは◎ 普段使いでよく乗るので、ターボの動力性能も良いのですが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトが事故に遭い廃車になったので、コレに乗り換えました。 中古です。 初めてのホンダ車 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.06.20契約 2015.08.30納車 頑張って軽量化を行いつつ剛性も持た ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オートマから、マニュアルミッションへ乗り換えました。 前に乗っていたのと同じ、6型のワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation