• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Perry2011の"白船" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2023年9月30日

テレビキット装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
テレビキット、現段階でも様々な種類が発売されていますが、
色々と調べ、今回はこちらをチョイス!
装着致します。
2
こちらも説明書がしっかりしていて、
YouTubeにて2度ほど確認し、作業に入ります。

まずはナビしたパネルを手前に引いて外します。
続いてパネル右部分を手前に引きます。
2段階での取り外し
3
手前の、右側の2段階での引き出しで図のように取り外しができます。
それほど難しくはありません。
4
YouTubeを見て、ナビを固定している4箇所のボルト10ミリを外します。
落とさないように注意して!

ボルトが外れましたら手前に引きます。
クリップで差し込まれてきます。
5
外したナビしたパネル、右側部分です。
3箇所差し込まれてきます。
6
説明書にもありますが、
下から光を当て、光の漏れている部分に針金を差し込み、
スイッチ配線を巻き付け、
上まで引き込みます。
ナビキット配線に繋げます。
7
ナビキットですが、ナビ裏、右側のカプラーを外し、
代わりにキットのカプラーで取り次ぎします。

以上で作業は完了!
スイッチをお好みの場所に取り付けします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ストラーダ CN-HE02WD 取付

難易度: ★★

カーナビソフト 最後の最新版に更新

難易度:

ナビ電源OFFスイッチ取り付け

難易度:

中華製オーディオナビなるものを導入

難易度: ★★

カーナビソフトウェア更新

難易度:

地デジ[フルセグ用]アンテナ追加取付 フィルムアンテナ編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月4日 19:36
こんにちは
TVキャンセラーを取り付けしたいと考えております。このTVキャンセラーを取り付けて、何か不具合などはありませんか?昨今色々問題視されてるので気になりました。
コメントへの返答
2023年12月4日 19:49
こんばんは〜
ナビキットが原因での不具合は今のところありません。
色々と騒がれていますが、
プリウス60での実被害って、
探しても出てきません。
色々と調べて選んでみてください。
(*^^*)

プロフィール

「いい天気!

ちょっと北へ…
何やら悪魔が湧いてきた…

(*^^*)」
何シテル?   11/16 09:44
2023/9 サードシーズンスタート プリウスライフ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4ドア イージークローザー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 20:53:09
Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 11:30:52
機能故障、販売店で点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 20:15:59

愛車一覧

トヨタ プリウス 白船 (トヨタ プリウス)
2023/1/15 OD 9/24納車 プリウスライフを楽しみます♪
トヨタ プリウス G's 黒船 (トヨタ プリウス G's)
2014年3月28日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation