• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おろろん5945の"おろンタ" [トヨタ シエンタハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年5月15日

インナードアハンドルイルミ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この商品でシエンタ用は無かったので、ノア、ヴォクシー 80系用を購入しました。
2
既存のパネルを外して、本体LEDの線をSWパネル側に通します。
内張を外さなくて済んだので楽でした😊
3
付属の中継線は使えないので、コネクタ部を残してカット。
写真を撮った後に、白点滅線個所でヒューズ部分もカットしました。
4
以前取り付けたシーケンシャルの抵抗を噛ます前の部分で接続。
マイナス線は、ドア側の六角ボルトが丁度良い位置にあったので、これに噛ませて完了!
後に内張を外すことがあれば、キチンと丸端子で処理したいと思います。
5
意識してギュギュっと押さない限りは、ほぼガタ付きもなく、ドアロック干渉や、後付け感もないので安心しました😊
6
LEDの色も青々しく、明るさも若干暗めで自分好みなので、抵抗を噛ます必要もありませんでした😊

そのうち慣れるとは思いますが、着座側は下平面の反射がみえて、やや明るいのが気にはなりました。

それと、メッキレバー裏側に反射する波線が側面に映り込むのも気になったので、何れはレバーの裏側に黒テープなどを貼ってみたいと思います。

取り敢えずは良い雰囲気になったので良かったです♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( PartsMAX の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エアコン添加剤注入

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

ATF交換

難易度:

メーターパネルコーティング!(AZアクアシャインクリア)

難易度:

カーボン調+艶有黒塗装給油口 カバー

難易度:

Aピラーカバー つや消し黒に塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月16日 0:51
進化がスゴいですね❗
これは何処のヤツですか❓️
LXモードだと一応シエンタ用も設定さていたような気がしますか、ドアノブ自体は他と共用なので、流用には問題ないでしょうけど。
コメントへの返答
2021年5月16日 1:55
パーツレビューには載せましたが、PartsMAXです。
あくまでも好みの問題ですが、LXモードのポン付けも魅力でしたが、青色が水色っぽくてリアモニターのイルミ色と合わなかったのと、費用を抑えたかったからです。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/3215626/46046410/
何シテル?   04/23 02:05
おろろん5945です。 早いもので、シエンタに乗り始めてから1年が経ちました。 自分の投稿内容は薄いですが、これからも皆様の記事を参考にして、いろいろ弄って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノブレッセ マークレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 00:11:00
[トヨタ シエンタハイブリッド]メーカー不明 ポジション機能付きシーケンシャルウインカー ドアミラーレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 20:13:27
[トヨタ シエンタ]HASEPRO マジカルカーボンNEO リアセンターアクセントガーニッシュD型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 21:43:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド おろンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2020年3月に3代目プリウスから乗り換えました。 当初はルーミーを購入予定でしたが、商 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation