• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUNZEの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2022年11月3日

エンブレム塗装 その2 (仕上げ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
前回の色調合試行編で分かったこと。
・Mr.COLOR No.100マルーンとNo.29ココアブラウンをブレンドすると近似色が作れる
・塗りムラを軽減するために薄め液で粘度を下げると色味まで変わってしまう

薄めても重ね塗りすれば薄める前の色合いになるのか、薄めた色合いのままなのかとか分からないスキルレベル😥

先ずは試し塗りした塗装をMr.ペイントリムーバーと綿棒を使って剥離します。
2
元よりもさらに薄くなりましたが剥離完了。
このペイントリムーバー、結構きれいに剥離出来ます。
3
試行編で決めたこの2色を1:1で調合します。
4
そして今回の強い味方はエアブラシ。
長男坊がラジコンのボディを塗るから一緒に塗ろうかと。
任せます😅
5
スプレーボンベを使うエアブラシだと霧の粒子が大きく噴出量が均一でないなどでムラになるとのことでエアコンプレッサーを買ったとか💦
6
1回目の塗装終了。
相当希釈してるので3度塗りします。
7
2回目の塗装。
8
3回目を塗装し、クリアで閉じて終了。
2ヶ月ぶりにマスキングを剥がします。
9
ヘリテージの方は袋越しなので反射の差で色味に違いを感じますが、実際には太陽光、室内光ともにほぼ同色に見えます。
ここまで上手くいくとは思ってなかったので大満足です。
メッキ部分の擦り傷が気になり出してますが😥

どっちを貼るか悩み中😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

社外キーレス取付 朝飯前のつもりが・・・ 

難易度: ★★

エンブレム塗装

難易度:

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

車業界とは無関係なただのサラリーマンの素人DIYメンテ。 やたらと時間がかかりますが、そんな時間も親子で楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CONSULT I/FをAliExpressで買ってみたら・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 13:40:12
Z32 ABS流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 18:45:36
エアフロのカプラーを緊急交換しますた!((( ;゚Д゚))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 19:34:36

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
車検切れてて燃料も来なくて動きません💦 新車で購入し30年目突入。 暖かくなったらボチ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
現在のメイン、主に妻が使用。 2012年モデルのライダー パフォーマンススペック ブラッ ...
日産 エクサ 日産 エクサ
初のマイカー。 L.A.バージョンのブラックに乗ってました。
日産 マーチ 日産 マーチ
初のセカンドカー妻の愛車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation