• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2009年2月18日

バッテリーカットオフスイッチの装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
バッテリーカットオフスチッチ 522円
(通信販売ストレートさん)

D単子用。

↓こんな悩みが解消されるはず。↓
車をいじるとき、バッテリーのマイナス端子を外したり付けたりが手間です。
あまり乗らないので、バッテリー上がりに悩んでます。ブースターケーブル持参でドライブへ行きます。
2
トランクルームの、スペアタイヤとカバーを外す。
3
プラスマイナス両方の端子(端子のナットは10ミリ)を外し、
バッテリーをひっぱり出す。
4
作業しやすいように、ボルトナットの向きを反対にする。(もとの状態のままつけようとすると、ナットが下側になるため)
5
端子の太さが若干細くて、締まらない(固定できない)ので、
対策として、メスギボシの端子部分を使ってスペーサーとして使用。
端子の穴に端を折り曲げてズレ防止にする。
6
※ メモリーセイバー=カットオフしていても微弱電流を流して、メモリー類に電源を供給するというもの。こちらは効果がなさそうなので外した。なお、バッテリーカットオフスイッチはこの向きにしか装着できない。バッテリーカットオフスイッチのナットは13ミリ。
7
バッテリー端子はプラスから装着だが、マイナス端子をカットオフしているので、どっちからでもよい。ただし、端子同士を工具などで短絡させると非常に危険なので注意。バッテリーホルダー、ガス抜きホースを戻して装着完了。
関連情報URL : http://www.straight.co.jp/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリボックス純正戻し

難易度:

エンジンオイル交換(LINK 15W-70)

難易度:

ロド バッテリー交換

難易度:

キャンバー加工

難易度:

2024年夏、車検。

難易度: ★★

アウターベンチュリーを大きくしてみました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月27日 17:58
これ欲しいんだよねぇ。
いつもバッテリー外すの面倒でヒューズ飛ばしてます。( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2009年2月27日 18:02
ちょっと!早いってば!兄さま☆
安いですよ。
2009年2月27日 18:05
ヒマなんだもん!

今、無料登録ちう!
コメントへの返答
2009年2月27日 18:25
え、そのうち有料になるんですか!?
ドキドキ・・。
2009年2月28日 8:39
写真5の様にしないとダメなのがいかにもMade in Chinaだと思いました。
コメントへの返答
2009年3月3日 23:27
nemunekoさんも工夫されてましたね^^;

プロフィール

■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation