• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2009年8月29日

12h後の整備&片付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
12時間耐久レース後のシビックの状態。

右フロントパッド。左よりひどく、パッド自体は見当たらない。
ピストンの圧力で湾曲してしまっている。
2
左フロントパッドは内側が少し残っているが、外側は右と同じく台座のみ。

→フロントをWedsSportsのストリートパッドへ変更。(街乗り用、中古で1000円)
3
そんなパッドを押していたピストンはブーツが破れ・・というよりは破談している。
4
フロント左右ローターはさほどダメージはない。
レコードには少しなっているけど、左右ともスリットもあるし、段も付いてない。

→ローターは純正に翌日替えてもらった。
5
フロントタイヤ。
ショルダー片減りは当然。右回りコースなので、右側タイヤは内側のショルダーがない。
真ん中が減っていたりする。
減りにムラがある。これってどう判断するのだろう。
乗り方?セッティング?コース?
6
リア。
全然減ってない。まだ十分使える。
左右共に差もあまりなし。

→ワタナベ&NEOVA中古へ変更。(街乗り用、左側ショルダーほぼなしーー;)
7
左アッパーアームブッシュ。



スタビリンク。

特にデカイダメージはなし。
8
ボディのチリが左右で変化。左の方が隙間が広がった。


・ラジエータ冷却水の希釈をテキトーに少し濃い目に戻す。
・プラグをイリジウム6番へ戻す。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

ホーン移設

難易度:

サイドピラーバー 制作 続き

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月30日 12:22
 フロントタイヤの片減りは、やはりコースの問題かと思いますよね。

 リアのタイヤが比較的減らないのは、それだけフロント荷重で仕事をされているからなのでしょうか?
 前後の車高バランスで対処も可能なのかも知れませんが、これはこれで曲がり易い仕様なのかと、勝手に思います。

 以前アライメントを見直してから、タイヤの無くなる頃には前後ともにほぼ同じような減り方だったので、その前よりもタイヤの寿命が長くなり、懐にも優しくなりました(笑)
 アライメントで走りも変わると初めて実感した時でした。

 今ではハードに走ることが減ったため、タイヤも以前の5倍は保ってくれています。
 
コメントへの返答
2009年8月31日 1:59
ですねぇ

右回りの峠コースだったので。


タイヤにはがんばって仕事してもらいました。
12h25分。もってよかったです。

私も街乗りじゃ全然減りません。
でもインプレッサのほうは、なぜか減りますねぇ(^^;)ロドより街乗り指向なのに。
2009年8月31日 8:44
片付け頑張った手になってるね、お疲れさん。
コメントへの返答
2009年8月31日 8:58
リアのホイールさ、粉だらけ。
フロントは風がよく当たるのかなぁ
リアは停滞しちゃうのかなぁ。
まるでトンネルの掃除してるかのようでした。

プロフィール

■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation