• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heichanのブログ一覧

2016年01月13日 イイね!

今年一発目のツーリングオフは・・・コペンで三崎へ♪

今年一発目のツーリングオフは・・・コペンで三崎へ♪今年2回目のブログ、連投となりすみません・・・m(_ _)m

先日は急遽、途中からの参加となりましたが、
コペンの三崎ツーリングオフに参加させて頂きました♪

やはり、オフで色々皆さんのカスタマイズを拝見すると
勉強になりますし、カルガモ走行は楽しいですからね!





まずは横横の横須賀PAにてローブハルフォードさんと合流。






その後いつものように引っ張っていってもらいます。






オーシャンビューのオープンドライブは最高♪






途中のコンビニにて4台のコペンと無事合流し、ランチ会場となる城ケ島に向かいます。

予定していたお店は残念ながら予約者のみとなっていましたが、
近くにあるお店に変更し駐車場にクルマを停めます。





ずらり6台のコペンです。

偶然にもボディカラーはかぶらず、ローブ、エクスプレイ、セロと揃いました♪





お初だったイエローボディのアメリカンなセロに目が行きました(^^

HKSの車高調にRAYSの鍛造ホイール! タイヤペイントがオシャレですね♪





お店ではマグロの三色丼を頂きました(^^

さすが、三崎のマグロは美味い♪





その後、城ケ島の大きな駐車場に移動し、クルマを並べます。






それぞれのクルマを見ながらのクルマ談義がまた格別!






眩しいイエローのセロはとても新鮮でした。

この写真見てビビッときたそこの貴方、週末はお近くのダイハツディーラーヘ(^^





女性オーナーらしいオシャレな♡マークのエンブレム、カワイイ♪

ボクもマネさせて頂こうかな?(^^









すると・・・








いきなりボクのコペンが暴走しはじめます!!
















果たして帰ってくるのか!!!

















・・・










はい、hasbohさんによる試乗でしたー(汗)

シートやエアクリなど換えているので、その体感試乗会が開催されましたー(^^





そうそう、新年早々いつもの新山下コペンサイトに出向いて・・・






Myコンシェルジュ五○嵐さんに、ネットでポチッたプラグに交換してもらいました。

NGKのプレミアムRXです。


結果、キノコ型エアクリとの相乗効果かもしれませんが、
クルマが軽くなった印象で、すーーっと前に出ていきます。

また5,000回転以上はただ回っているだけだった感覚が、きちんとついてくるようになりました。

熱価は上がっていませんが(7番)、性能は上がったと思います。


これで準備は整いました。後はスポーツECUにすれば、より速く楽しくなるでしょうね(^^


Dスポさん、リリースまだですかー!(笑)






さて、城ケ島を楽しんだ後は、海沿いにある立石公園へ。






そして、近くにあるマーロウの本店に行きました。






濃厚なお味のプリンをデザートに頂いたのでしたー♪






お店を出ると、立石公園では美しい夕景が!






こういうのを見ると自然の凄さを感じますね。






いつまでも見ていたいと思わせる眺めでした(^^






っと、こんな感じでちょっとした午後のひとときでしたが・・・

プチツーリング、クルマ談義、美味しい地元の食、と、とても充実した半日となりました。







あー、すっきり(^^












Posted at 2016/01/13 17:52:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年12月03日 イイね!

コペンで河口湖ほうとうツーリングへ♪

コペンで河口湖ほうとうツーリングへ♪昨日は同じコペンに乗るローブハルフォードさんと
河口湖方面へツーリングに行って来ました♪

すっかり平日休みとなり、休みの合うお友達が少ない中…、
急遽のツーリングオフ開催となりました(^^

←いつもの宮ヶ瀬のコンビニにて集合。
  そう、こう撮ればリップ分からない(笑)
  渋滞で遅刻してしまいました。すみませんでした!





道志みちをツーリング開始!

今日は助手席カメラマンの奥さんは不在なので、ボクが撮ります(^^;


平日なので道もスイスイ。





道の駅どうしに到着しました。






ローブハルフォードさんの履くホイールはENKEIのPF01。






そしてボクのホイールは同じくENKEIのPF07。

ENKEIブラザーズなのです(^^





山中湖に着きました。

到着前、富士山がちらりと見え、「お、コレは期待できるかな♪」と思いましたが、
実際カメラを向ける頃には雲に隠れるという・・・、





キミは日本一の照れ屋さんだな!!(笑)






その後、ボクのエスケレートのフルバケを試座して頂く為、山中湖一周の試乗大会に。

自分のコペンの走行シーンを眺めることが出来ました。ありがとうございました(^^





そしてお腹も空いてきたので、河口湖のちょっと先にあるほうとう屋さんへ♪

「峠の茶屋」です。





出てきたほうとう鍋定食はこちら。






野菜がたっぷり入って、スープの味は濃いめ、甘すぎないほうとう鍋はとても美味しく、身体が温まりました!


また、ローブハルフォードさんのコペン関連情報は盛り沢山で、話も尽きませんでした(^^





部屋から愛車が眺められるのも嬉しいですね。






そうそう、コペンに牽引フック付けました。

これはだいぶ前(COJの頃?)に奥さんから出された宿題だったんです(^^;





みん友さんのブログを元にボクもネットでポチッ。

情報ありがとうございました!





箱の中身はこんな感じ。






で、コペンに装着するとこんな感じです。


コペンはレーシーではなくドレスアップ的要素が強いので、あくまでも同系色でさりげなく!

商品では「ゴールド」なんですが、ローブハルフォードさんがおっしゃってましたが、
「オレンジメタリック」にも見えますね♪

表面はアルマイト加工が施されていて結構綺麗です。

装着は、内装はがしで牽引フックカバーを外して付属の棒をねじ込み、牽引フックをねじ込みます。
可倒式のフックは7㎜の六角レンチで固定します。

不器用代表なボクでも、ものの5分で出来ました(^^





ちょっと横道にそれましたが・・・





ほうとう鍋でお腹が膨れた後は、また走ります。






本栖湖に到着しました。

ここではようやく照れ屋の彼も顔を出してくれました(笑)





やっぱり日本一の富士山は日本一美しい!






終盤を迎える紅葉もちらほら。






そして最後の目的地はこちら、富士ミルクランド。






そこでは朝霧高原の味わい深いジェラートを頂いたのでしたー。






その後はだいぶ寒くなってきたので屋根はクローズに。
富士山スカイラインを走り抜け、御殿場ICから東名高速に乗って帰りました。



以上、横浜の家を出発して約12時間、約300kmのコペンツーリングでした♪





ローブハルフォードさん、ありがとうございました!





おかげさまで充実した休日を過ごせました(^^











暗くなりかけた富士山スカイラインを走るローブハルフォードさんのコペンです。







Posted at 2015/12/03 10:17:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年05月18日 イイね!

コペンでツーリング&スタンプラリー懇親会へ♪

コペンでツーリング&スタンプラリー懇親会へ♪昨日は、神奈川ダイハツ販売さん主催のイベント、
スタンプラリーの懇親会が開催されました。

懇親会の会場へ向かうだけではもったいないので、
コペン仲間とツーリングして向かうことにしました♪

←朝7時半に宮ヶ瀬のコンビニに集合です。





まずはカプチーノのオーナーさんとしばし語らいも。

一番早く到着したローブハルフォードさんにお声を掛けて頂いたとのこと。

やはり、同じ軽オープンスポーツに乗っている仲間意識ってあるのでしょうか。
こういう気軽にコミュニケーション出来るって嬉しいです(^^





このカプチーノ、吸排気系や足回りもやっていてめちゃくちゃ速そうです。

この頃のこのカテゴリーのクルマはとても小さく、ピュアに走りを追求した感じですね(^^

カプチーノの新型も出てくるといいなぁ♪





さがみっぱらさんも到着しご挨拶の後は、さあ出発です!





真ん中を走り、ローブハルフォードさんの赤いコペンを見ながら走行します。

同じクルマを眺めながら走るって楽しいですね(^^





後ろからはエクスプレイのさがみっぱらさん。






今日は絶好のオープン日和♪

前日もここをpooさんと走りましたが、天候があまりよくありませんでした。。。





道の駅どうしにて休憩。






そしてここからは先頭を走り、山中湖近くの三国峠へ!





富士山はちょっと雲に隠れてしまいましたが、この絶景♪






休憩ポイント毎のクルマ談義は最高に楽しいひと時です。

同じクルマ&同じ世代となると、色々参考になる話題が多いですね!





ここからは最後尾を走らせてもらいました。

通常ツートンカラーのエクスプレイですが、さがみっぱらさんは黒×黒の一色をチョイス。

これがまた渋いんです(^^





ローブハルフォードさんによる巧みな裏道で、あっという間に御殿場を抜けて乙女峠の休憩ポイントに。






そして、箱根スカイラインに着きました。

ここも絶景ですね!


反対側には綺麗な芦ノ湖を望めました。

大涌谷から吹き上がる蒸気も見え、ココで硫黄の匂いもしました。

なんか罰ゲームをさせられているかのようなあるクルマの全開往復走行も見た後、次に向かいます。





芦ノ湖スカイラインを走っていくと・・・





いきなりスーパーカーのツーリングに遭遇!






凄すぎるクルマ達がやってくる、やってくる(^^;


とても興奮しました。





興奮冷めやらないまま次の休憩ポイントに到着です。






手前から、コペン、コペン、コペン、???







なんと、フェラーリ458スパイダーでした♪









さがみっぱらさんが気さくにお声を掛けて頂き、フェラーリのオーナーさんと色々お話することが出来ました。






458オーナー: 「最近、実はコペンやS660も気になっているんですよ。」
ボク:      「あー、そうですかー(嬉)」

458オーナー: 「このコペン、マニュアルですか? いいなーマニュアル。」
ボク:      「最近のフェラーリって、みんな2ペダルになっちゃいましたからねー。」


考えてみれば、フェラーリのオーナーなんてどう逆立ちしてもなれないのに、
フェラーリについて簡単に語ってしまったり・・・(汗)





後で、ちなみにと458スパイダーの価格についてiPhoneで調べてみると・・・








コペンローブ全色&エクスプレイ全色、コンプリート出来ます!!!











ダイキャストモデルの話ぢゃないですからね!!(笑)







また、同じ電動メタルトップということで(?)、ルーフを開けてもらいました。
コペンと異なり、ルーフ部分は後方に向かって天地逆になって倒れてしまわれていきました。

メタルトップの開閉ってどのクルマでも異なるので、見てると楽しいですね(^^


朝のカプチーノに続き、458スパイダーのオーナーさんともコミュニケーションが出来て・・・、


クルマ好きで良かった! クルマ好きはみんないい人だ! オープンの力ってスゴイな!


って思いました!




こーんな楽しいことがあり、本来の目的を一瞬忘れそうになりますが(笑)、そろそろ目的地に向かって走ります。





懇親会の会場となるザ・プリンス箱根芦ノ湖に到着しました。





コペン専用の駐車場が確保され、そこには既にたくさんのコペンの姿が!


壮観な眺めでした♪





受付を済ませて会場内に入ってみると、それは立派なパーティー会場!

テーブルは指定され、お初の方々と色々とコミュニケーションが出来て楽しかったです。





神奈川ダイハツ販売の社長様のご挨拶から始まり、藤下チーフに対する質問コーナーや、
じゃんけん大会、抽選会など盛り沢山。





乾杯の発声は神奈川コペンスタイリストのお二人でした。



今回も楽しい企画ありがとうございました!






抽選会では、コペンオリジナルグッズの小物入れをゲット(^^

質感も高くて最高♪






予想以上に豪華な(失礼(汗))懇親会に夫婦共々感激しました。

終始和やかなムードの中、たくさんのコペンオーナーがみな楽しいひと時を過ごせたと思います。

会場内にて記念撮影を行い、その後、外の駐車場でも記念撮影を行いました。


無料の温泉入浴券も頂きましたが、ウチら夫婦はそのまま帰途につくことにしました。

西湘バイパスでは2台のコペンと遭遇し、手を上げて挨拶しながら別れました。




お時間のある方はフォトアルバムも作ってみましたので、そちらも見てみて下さいね(^^





今回は神奈川ダイハツ販売というディーラー主催のスタンプラリーイベントに参加しました。

各都道府県のコペンサイトでも、このような楽しいイベントを今後企画されるようです。

コペンオーナーの方は、是非コペンサイトのHPをチェックして参加してみて下さい!


きっと楽しめると思います(^^






っと、こんな感じで昨日はとても充実した一日でした!






『LOVE LOCAL』、最高♪














Posted at 2015/05/18 21:48:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年05月16日 イイね!

今日はバリ・バリ・バリスへ(^^

今日はバリ・バリ・バリスへ(^^今日は奥さんと、pooさんにもご一緒してもらい、
相模原にあるVARISさんへ行ってきました♪










pooさんの虎徹号です。







訪れた理由は・・・






あるブツが出来上がったからです!






マスキングテープを使って塗り分け部分の確認や塗装色などの打ち合わせをします。






この後ろ姿、もうちょっと迫力が欲しいなぁ・・・って思ってたんです。






ちなみにこちらがデモカー。



さて、どうなるかお楽しみ(^^

インプは約2週間の入院となります。





ちょうどお昼の時間にもなりましたので、ランチ会場へ!

ボクと奥さんは虎徹号に乗せてもらいます(^^;





到着したのは道志みち沿いにある「HOROHORO」というお店。

いつもお店はpooさんにお任せです(汗)





お店の前には綺麗な花が咲いてました(^^






そこでは美味しい牛タンを頂きました♪

仙台出張以来の久々の牛タン、めちゃ美味しかったです!





お店の前を道志川が流れています。

なんか落ち着ける光景(^^





そして、食後はコーヒーを!






「ZEBRA」というコーヒー&クロワッサンのお店。






倉庫を再利用して造られたウッディでとても落ち着ける空間♪






こちらではたっぷりのラテとクロワッサンを頂きました。


美味しい!!

ここは思わず長居したくなりますね(^^








「なんか、カッコイイクルマが停まってるワン!」











あ、犬じゃなかった(^^;









コーヒーを飲んでると、突然、赤いクルマが!










むむ!! あれは赤い彗星の!!!














眩蒼さんでした。







ちょうど最近眩蒼さんに会えてないなーって話してたらの偶然の登場だったので、一同オドロキ!





そこでは近況や、ラーメンについて熱~く語りました(^^










その後、作業のある眩蒼さんをお店に残し、一同は再度VARISさんへ!









ん?










またVARISさんに行く??










さっき預けてきたばかりなのに???












なんと、うっかりさんのボクは、インプにあるモノを忘れてきてしまったのです・・・(大汗)
















いやー、歳は取りたくないものですね・・・(^^;










って感じで、今日は美味しいお店×2軒訪問と、VARISさん×2回訪問(汗)という一日でしたー。




VARISさんで代車を用意して頂けるのですが、背の高いクルマとなるので、
私のマンションの機械式駐車場には入りません・・・。

コペンもあるのですが、奥さんはペーパー子なので、それも活用できず・・・。



ということで、今回はご近所のpooさんに乗せてもらったのです。






pooさん、貴重なお休みの一日を私たちのために割いて頂き、ありがとうございました!

塗装に関する客観的かつ的確なアドバイス、嬉しかったです(^^




余計なドライブ付きとなってしまいましたが、これに懲りず2週間後も宜しくお願いします(笑)













今から2週間後が待ち遠しいな♪








Posted at 2015/05/16 22:10:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年04月08日 イイね!

コペンでディーラー主催の三浦半島ツーリングへ♪

コペンでディーラー主催の三浦半島ツーリングへ♪昨日は神奈川ダイハツ新山下のディーラー主催、
コペンの三浦半島ツーリングに参加してきました~!

最近は幾分時間が取れるので、この時期、色々
積極的に動こうと思っております。

ちょっとブログ長めですがお付き合い下さいませ(^^

←こちらは城ケ島大橋近くの駐車場です。





朝9時30分に集合したコペンたち。

コペンスタイリストのお二人&営業マンお二人はコペンの試乗車で参加です。





左はみん友さんのローブハルフォードさんのコペン♪

ようやくお会い出来ました(^^ 眩しいくらいのPF01、カッコ良かったです!





もちろん初代コペン乗りの方も参加です。






出発前、伊○店長から今日のマップが配られます。


が、しかし、これは今日の工程全てではなく、あくまでも次の目的地までのもの。

次の目的地に着いたら、その次の目的地が分かる(配られる)というミステリーツアー的な流れ。


この流れは初めての経験で、「うーむ、さすが、伊○店長!!」って思いました(^^



三溪園ICから高速に乗り、他の参加者が待つ横須賀SAへ。

横須賀SAで3台のコペンと合流した後、三浦海岸を目指して走ります。

コペンでのツーリングは初めてなので、前も後ろもコペンという光景、とても新鮮でした♪





そして最初の目的地である三浦海岸の南下浦パーキングに到着~。






せっかくなので海をバックにパチリ。


ちょうど今日から寒の戻りでとても寒かったです・・・ブルブル(^^;





寒いけどみなさんと語らうひと時は楽し過ぎ! 寒いのが吹き飛びます!






続いて次の目的地は城ケ島。

城ケ島大橋を渡ると、ちょっと後続が来ない様子・・・。





後続を待っているトコです(^^;






無事にやってくると、今日のランチ会場『しぶき亭』へ。





もちろん大歓迎されます(^^






そこでは悩みに悩んだ挙句、マグロカツ定食をチョイス!


これがあっさりしたマグロとカリカリ衣の組み合わせ、めちゃ美味しかったです♪

オススメはソースではなく醤油かけです(^^





お腹が膨れた後は、城ケ島大橋近くの広い駐車場に移動して・・・





菜の花バックにコペンを並べてパチリ。

やっぱり同じクルマがずらり並ぶ光景は見ていて楽しいですね。





その時、雨が降っていなかったので、「ココはオープンでしょ♪」的な流れでみんなギュイーンとオープンに。



風は冷たいけどヒートシーター... もとい、シートヒーター付ければ背中とおしりあったかいんだから~♪



その後また雨が降り出したので、途中の信号待ちでみんなギュイーンとクローズに。

こういうシチュエーションで、クルマから降りずにボタン一つで開閉出来るのは大きなメリットですね(^^





次の目的地は『川名農園』。食後のデザート、イチゴ狩りでしたー!

そういえば今年はまだイチゴ狩りに行けてなかったので、ちょうど良かった(^^





2種類の食べ比べも出来てとても美味しかったです♪






そして、次の目的地はヤシの木が生えている撮影スポット、佐島の丘公園へ。


ズラリと並んだコペンが壮観ですね!








ん、なんか・・・、一台みょーに低いクルマがあるけど、一体誰のだろう??(笑)





次は長者ヶ崎パーキングです。




・・・




みんな、そんな怖い目で見つめないで~(笑)







春の海が真冬の海に逆戻り~って感じ・・・。


あいにく霧雨が降る天気でしたが、季節の変わり目の4月ですからしょうがないですね。





そしてお次は2番目のデザートを頂きに『マーロウ』へ。






ここはボクは初めて訪れましたが、濃厚な味のプリンがめちゃ美味でしたーー!



ただ強烈な傾斜と段差のあるココの駐車場では、ボク1台だけ汗かきまくりでした(汗)

車高落とすのはほどほどにネ・・・(^^;





お次の目的地は披露山公園です。

ちょっと時間が押してしまってすぐに閉園時刻となってしまいましたが・・・、
散り始めた桜をバックにいい写真が撮れました♪





そして本日の最終目的地であるローカルベース鎌倉です。






店内の奥には6月に発売される第3のコペン、丸目が飾られておりました。

もちろん、みんな食い入るように眺めます(^^





カモフラージュされていましたが、この丸目のネーミングが分かってしまいました。




その名は・・・ 『コペン ○○○』です。 お楽しみに!(^^








こちらはオプション設定される赤い内装。

センターパネル、エアコン吹出口、インテリアパネルの形状が異なります。




ここで、ローブハルフォードさんと赤い内装について色々話をしていると、とても有益な情報をゲット!

さっそく、家に帰って夫婦でネットで見てみると、すぐに奥さんの稟議通りました(^^


ローブハルフォードさん、ありがとうございました!





その後、伊○店長から丸目コペンの販促用パンフレットも見させて頂きました。

はっきり言って、オートサロンで見た赤いモックアップモデルとは全然違います!

やはり実車の写真の方がより実感が湧きますね。

カタログ写真を見て結構イイなと思ったので、さぞかし実車をナマで眺めると、結構イイと思うでしょうね♪

あ、でもボクはこの丸目を見た今でも、ローブ顔の方が好みですよ(^^



MAZDAのロードスターと同じ6月に発売されますが、こちらも期待大だと思います!!




ここではいつも優しい佐○店長から美味しい差し入れも頂き、楽しい時間を過ごせました。

その後、残念ながら楽しい時間も終わり・・・、解散となりました。



今回は神奈川ダイハツのコペンサイト主催のツーリングイベント。

目的地が盛りだくさん、グルメポイントも盛りだくさんでとても楽しめました(^^



クルマの販売側とユーザー側がお友達のように楽しく一日ツーリングをして過ごすって・・・




最高だな♪って思いました!






伊○店長他、新山下の営業マン、サービスマンの方々、楽しい企画ありがとうございました。


今月下旬から今度はコペンユーザー向け「スタンプラリー」イベントが始まります。

こちらは各店舗をスタンプを集めて回り、全て集めると最終目的地が判明するというもの。

指定された日にその最終目的地に集まって、みんなで懇親会も行われます。

既に応募者が殺到し、募集数を増やしたそうです(^^





こういう楽しいイベントがあって楽しめると・・・





コペン買って良かったー♪








神奈川ダイハツのコペンスタイリストのお二人、ありがとうございました(^^







Posted at 2015/04/08 23:36:48 | コメント(5) | トラックバック(1) | オフ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation