• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heichanのブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

12月最後の日曜日の午後は

12月最後の日曜日の午後は今日の午後は久しぶりに、ぶらり横浜を歩いてきました~。

先週までバタバタしていたのですが、なんとか先が見えてきました~。
大黒オフ行きたかったのに...(泣)

今日は風はあまり吹いていなかったし、そんなに寒くなかったかな。

←山下公園PにTTを停め、いきなり飛び込んできたのはマリンタワー。

まだ昇ってませんが。




空を見上げると、なんか美味しそうな雲たちが...(^^

雲を見ても食べ物に見えるから、メタボになっちゃうのか...(笑)


ハトさんは高いトコが好きですね。



カモメさんは、キレイに並んじゃって...



ココは相当人気があるのか場所の取り合いまでしてました。



山下公園を抜けると、オールドな建物が。



こっちにも。味があっていいですねー。



みなとみらいのビルたちが見えてきました。

象の鼻パークも完成して、とても歩きやすくなりました。


次は赤レンガ倉庫にて。雪の結晶です。

本物の雪もそろそろ降っちゃうのかな。


みなとみらいといえば、やっぱりランドマークタワー。



ワールドポーターズから見えた景色。キレイですね!



ワールドポーターズで一休み。
美味しいクレープでお腹が落ち着いたところで、戻ることに。
この頃には日も暮れて寒かったです...

象の鼻パークからのMM21。



青いLEDが水面に映ります。



マリンタワーもライトアップ♪

昇るのはまた今度にして、お家に帰りました~。


そういえば、昨日、BLENDでDSGオイル交換を行いました。

走行距離は約45,000kmでしたが、シフトアップ&ダウン時や低速時のショックが
明らかに少なくなり、とてもスムーズになりました。

特にスポーツ走行などされる方は、こちらもそろそろ換え時かもしれませんよ。


さあ今年もあと少し、頑張ろっと(^^

Posted at 2009/12/27 23:22:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年11月28日 イイね!

秋といえば...そう、いちょうもキレイ♪

秋といえば...そう、いちょうもキレイ♪お天気が良かった今日は、ちょっと仕事が横浜であったため、大好きな
ドライブはお預け...(泣)

その後、みなとみらいに出かけてみました~。

紅葉は結構撮ったので、次はいちょうを撮りたかったんです。

ボクの車ばっかになっちゃいましたが、どうぞお付き合いを~(^^;


←で、ワールドポーターズ近くに停車。



MM21の名物、観覧車。



ドアを開けるとそこにはいちょうの絨毯!



正面から。



今度は後ろから。落ち葉もいい感じ~。



ローアングルファインダーでパチリ。

通行人から不思議そうに見られました(汗)
でも、車もカメラも好きなので、全然気にしません!


PPIダクトといちょう♪



イータビータしか撮れない!



重くてもいいんです! デザイン気に入ってるから(^^



ちょっと離れてパチリ。



いちょうとワールドポーターズ。



歩いてるカップル多かったな~。

みんな若いな~。


その後、久しぶりにスーパーオートバックスへ行って買い物して、
最後に夜景を一枚撮って帰りました。
夜景はやっぱり難しい。また撮りに行こうと思います。

もう今日は11月28日。
あと約1ヶ月で今年も終わりですね~。

年取っていくと1年が過ぎるのがどんどん早く感じるって聞きますが、
なんか、分かるような気がします。

寒くなるけどまだまだ出かけるぞ!
あ、国盗りもやらなきゃね(^^;


Posted at 2009/11/28 23:09:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年11月22日 イイね!

秋の箱根へ♪

秋の箱根へ♪天気の良かった昨日は、奥さんのパパを連れて箱根に行ってきました~。

紅葉にはまだ早いかとも思いましたが、随分と行っていなかったので楽しみでした。

小田原厚木道路を降りた辺りから少し渋滞が始まりましたが、そんな苦でもなかったかな。

最初の目的地は、箱根美術館です。

紅葉と苔がキレイな庭園が美しかったです。



遠くには早雲山も。



次は美術館目の前の公園上駅からケーブルカーに乗り込みます。

ずいぶん未来的なデザインですね。

二つ下の強羅駅で下車。
そこでお昼を食べました。

サクサクの天ぷらが美味しかった。そばは...


次は箱根登山鉄道です。
なぜ車を置いてまで電車に乗るのか...
なぜでしょう??

ここのカーブは半端ないです!
最高で30Rのカーブをキーキー鳴らして走ります。



カーブでもムリなところは、スイッチバックします。

この勾配差、凄くないですか!?


レールをよーく見てみて下さい。

ピーカンな天気なのに、なぜ濡れてるのでしょう?(^^

これは、レールと車輪の摩擦が凄いので水で冷やしているとのこと。

どうやって、冷やしているか?
なんと電車から水を流してるんです!

運転手がタイミングをみて、このスイッチを押してました。

左から2番目のスイッチです。


約26km/hのゆっくりとしたスピードで降りてきて箱根湯本駅に到着。
せっかくなので、駅を出て散策しました。

橋を渡ると、早雲寺という看板が。
近道ということで先頭を歩き始めると、登山道のようなとても急な山道...
奥さんのパパも一緒なのに...(汗)

後で見つけた看板には「健脚向け」としっかりと書いてありました(^^;

早雲公園を経て、無事に早雲寺につきました。



お寺の屋根をアップで。



人が少ないのんびりと落ち着けるお寺でした。
箱根湯元駅までの帰り道は、通常の経路にしました。

駅に着くと、15時近くなのに人・人・人。
箱根登山鉄道に乗るにも凄い列でした...

なんとか乗れて強羅駅に戻り、駐車場で待つTTに乗って帰路へ。

国道1号は混んでそうなので、芦ノ湖スカイライン経由にしました。

途中、十国峠からTTもパチリ。



あいにく雲で富士山はキレイに見えませんでしたが、ここからの眺めはやっぱり
いいですね~。


お時間の許す方はフォトギャラリーもね。

part.1
part.2

約12時間のぶらり箱根の旅。
紅葉にはまだ少し早かったですが、美術館や登山鉄道が良かったから満足でした!


三日月と。

Posted at 2009/11/22 13:36:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年11月17日 イイね!

試し撮りにBIG BIRDへ

試し撮りにBIG BIRDへ新たな旅立ちへの期待と、愛しい人との別れの悲しさが
交錯する空港。

そんな空港へカメラバッグ片手に一目散に展望デッキに
向かう夫婦なんて、おそらくウチらだけでしょう(笑)

この前の日曜日の午後、望遠ズームレンズを新調した
ので、早速試し撮りに行ってきました~。

第2旅客ターミナルの展望デッキから見えたのは、C滑走路の離陸の瞬間でした!

↑ANAのボーイング777。


次はJALのボーイング767。



スカイマークのボーイング737。



最後にANAのエアバスA320。ちっちゃくてカワイイですね。


飛行機の撮影はもちろん初めてでしたが、水平を保ちながらの、斜め移動がひじょーに難しい!!

停まってるのはまだ簡単♪

ANAのボーイング777です。


駐車場から遠めに見えたのはANAのポケモンジェット!

やっぱりジャンボはデカイ。



「遅くなりました~(汗)」
「オイオイ、羽田オフ、とっくに始まってっぞ(怒)」


羽田空港の次は、京浜島にあるつばさ公園へ。

ここからは、B 滑走路に着陸する飛行機の雄姿がキレイに見えました♪

体勢を整えながら進入する姿はカッコイイです。
パイロットはドキドキしてると思いますが(^^

JALのボーイング737-800。主翼の先端がピョコっと上がって特徴的ですね。

次に着陸する飛行機も見えました。


ANAのボーイング777。



遠くに目をやるとポケモンジェットが飛び立ってます(by奥さん)



ボクは下からパチリ。

PLフィルター使うとすごい青になりますね。


最後はJALのマクドネルダグラスMD-90。

垂直尾翼の上部に水平尾翼があるのって珍しいですね。
(小さい頃、ANAのボーイング727によく乗りましたが)


と、こんな感じで数時間、飛行機を撮ってました。
まあ、難しいこと。ピントがなかなか合わないし、撮れても日の丸構図になっちゃうし...

またリベンジしようと思います。

最近飛行機乗ってないな~(^ ^;

乗りたいな~(T T ;





Posted at 2009/11/17 23:09:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年10月04日 イイね!

鹿ってコワイ...

鹿ってコワイ...雨の降る日が続きますが、昨日はようやく雨が上がった
午後、野毛山動物園に行ってきました~。

この動物園は横浜市が運営しているんですが、開園したのは58年も前。

子供の頃によく来た記憶があります。入園無料というのもいいですね♪

ただ、動物園って閉まるの早いんです!
着いたら閉園30分前ということで、駆け足で回りました(^^;


入り口付近ではキレイな色の赤い鳥(名前見てません...)がお出迎え。



高い所からレッサーパンダ。



おっと、こんなのも。自然にフォーカスしてました。



ライオンくんのお食事TIME。



キレイなくじゃく。



ペンギンくん。

「早く今日の仕事終わらないかなー」って感じに見えました(^^
確かに日の出町付近は遊ぶトコがいっぱい...(汗)

と、鹿を撮ろうとするといきなり目が合いました。



「こらー、何撮ってんねん!」



「食うてまうどー!」

これ、ファインダー越しなのでちょっと怖かったですよ(^^;

最後に入り口付近でまた元気いっぱいのレッサーパンダに癒されて帰りました。



動物撮るのは被写体ぶれとの闘いなので、いい練習になりますね。
今度はまたゆっくり撮りに行きたいと思いました。



Posted at 2009/10/04 09:13:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation