• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heichanのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

インプ乗れないので、気分転換に・・・(^^;

インプ乗れないので、気分転換に・・・(^^;こんにちは~。

椎間板ヘルニアと診断されて早3週間...
腰の骨というよりも左側のおしりから足に痺れが...
いわゆる坐骨神経痛という症状かと思われますが、
日々接骨院で筋のストレッチとマッサージを施しております。

インプに乗ってみると相変わらず激痛が走るので、
せっかくの休日に乗りたくても乗れない・・・


修理やモディでクルマが入院して乗れないのは辛いですが、
駐車場にあるのに乗れないっていうのも結構辛いものです・・・(泣)


このままでは、心が折れてしまいそうなので、ここは気分転換。
カメラ持って写真撮影に行くことに♪

家から20分で行ける心のオアシス、北鎌倉に向かいました~(^^


まず訪れたのは、東慶寺。

↑茅葺き屋根の風情ある鐘楼をバックに梅をパチリ。


通りの正面には、金仏が。




古風な建物で非日常の世界に浸かり始めます。




鮮やかな色をした梅です。


ただ、今年の冬は寒いせいかまだまだつぼみの梅が多く、開花は遅めですね。



黄色と黒のコントラスト♪




梅をアップで。

桜に比べ、梅は上品だと思います(^^



心もだいぶ落ち着いてきたところで、近くの浄智寺へ。



ココはすらっと続く石段がいい味出しています♪




上っていくと、レガシィのボンネットの上にニャンコの姿が!



ほほえましくシャッター切りましたが、自分のインプだったら・・・当然、「コラァ!!」(笑)



緑の中を散歩します。

この浄智寺のお散歩コース、結構好きです。



昔ながらの井戸もありました(^^




お、た、たぬき。






オメメ、空いてるやん・・・



その視界はこんな感じ・・・





「Walk This Way・・・♪」

思わずRun- D.M.C.(ふるっ)を思い出し、フレーズを口ずさみましたがなにか?(^^;



可愛いロウバイも咲いてました。


近くによると甘い香りに包まれます。



ホント、ロウで出来たみたい...




このお寺でも色々な被写体に楽しませてもらいました。




北鎌倉の駅に戻る途中、今日の足としてお世話になった横須賀線もね(^^



この後、「鳩サブレー」を奥さんファミリーのお土産に買って、帰路につきました。



クルマネタが当分の間書けそうもないのがとても残念です・・・
春から始動開始予定だったチューニング計画も延期します・・・
ホントは泣きそうな位落ち込んでいるのですが、気長に治します・・・


でも、今日は小一時間一人で写真撮影を楽しみ(奥さんは「鉄」じゃないからと自宅待機(汗))、
十分気分転換ができたので、


すっきり♪(^^




苔がたまりません・・・(^^;



Posted at 2012/03/04 16:59:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年01月29日 イイね!

癒しを求めて...ニャンコたちと戯れるの巻♪

癒しを求めて...ニャンコたちと戯れるの巻♪ちょっとお疲れ気味の今日この頃...
これは癒しが必要だということで、
久しぶりに猫カフェに行くことに♪

今日はたくさんのニャンコたちと遊んできたので、
さっそくフォトブログのスタートです(^^

←バケツが意外と心地いい?



ちょっと狭いと思うけど、お風呂に入ってる感じかな。




テーブルの下から観察してます。




きりっとしてカッコイイ。

キミはなんかネコって感じがしないなぁ(^^



ご飯を食べてペロリ。




見つめあう二人...いや二匹。




カワイイ。けど、後ろのニャンコ、ちょっと太り過ぎ...(^^;

そろそろダイエットした方が...ってボクに言われたくないって??



れおん君はご飯欲しいけど手が届きません(^^;


みんな食べたい一心で競争率とても激しいです。




みんな棚に乗って! ハイ、チーズ(^^

そこの茶色くん、そろそろ起きなさい!



この猫カフェの奥にはウサギもいます。




こちらは耳が垂れてる方。

そんな腹這いにならなくても...(^^;


ウサギを膝の上に抱くことも出来ます。


ご飯食べた後は眠い...




睡魔が...




押し寄せてきて...




ニャンとも勝てません...




夢の世界へZZZ...




2年ぶりに訪れた猫カフェ。
90分間、十分癒されてきましたー(^^

マンションでペットは飼えないので、
こういう施設に行かないと遊べないんです...


この後、中華街で美味しい中華を食べ、おみやげに天津甘栗買って帰りました。
これ、2年前と全く同じ行動パターン(汗)

ちなみにその時のブログはこちらです。



あーすっきり♪



関連情報URL : http://nekocafe-leon.com/
Posted at 2012/01/29 20:00:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年12月25日 イイね!

クリスマスイブはぶらり山手を散歩♪

クリスマスイブはぶらり山手を散歩♪こんばんは!

クリスマスイブの昨日は、奥さんファミリーを連れて
久しぶりに横浜山手をぶらり散歩に行ってきました~!

洋館が立ち並び、結構雰囲気がいいトコなんです。
今回もフォトブログです(^^



↑まずはベーリック・ホール。
  スパニッシュスタイルの建物。外国に来た感じしますよね?(^^


続いてエリスマン邸。

イチョウがまたいい感じ(^^



中に入ると、クリスマスデコレーションがたくさん。


綺麗なお花をパチリ。




こんなテーブルで食事するのもいいかな。




色々な種類のリースが飾ってありました(^^

どれもかわいかったです。



建物の奥には山手80番館の遺跡が。

ちょっと寂しい感じがしました。



お次は、山手234番館へ。




中にはピノッキオのお人形。




バラのデコレーションがなんかゴージャス(^^



これらの洋館はいずれも無料なので、気軽に中に入って楽しめるのがイイですね。



山手聖公会の立派な建物。

とにかく雲一つ無いいい天気でした♪



そしてローズガーデンに入ると、ほとんどバラは終わってましたが...


紅葉が何とか頑張ってました(^^;




最後は港の見える丘公園です。


正面にはベイブリッジが見えます。


この橋、出来た当初は橋の真ん中にクルマを停めて、降りて記念写真撮ってました。
今ではとても考えられませんね...(^^;



パノラマビューはこんな感じ。 (CASIOのEXILIMにて)

左隅にマリンタワーと大桟橋が見えますね。
大きな客船は飛鳥Ⅱかな?  って写真ちっちゃい?(^^;



元町方面に歩いていくと、光る紅葉をパチリ。




マリンタワーが見えてきました。

未だにこの新生マリンタワー上れてないなぁ。



っとこんな感じのぶらり散歩でした。


山下公園から元町、そして今回の山手といったクラシカルな雰囲気は、
歩いているだけで自然と心が和んできます♪

ちょっと寒かったですが、とても気持ちよい一日でした!

みなさんもぶらり散策してみてはいかがですか~?(^^









Posted at 2011/12/25 20:33:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年12月19日 イイね!

横浜のイルミネーション♪

横浜のイルミネーション♪12月もいよいよクリスマスウィークに突入しましたね!
最近何かと忙しく、遠出にも行けてないのですが、
昨日、このまま休日が終わってしまうのも寂しいので、
夜にちょこっと横浜みなとみらいに出かけてきました。

この時期はイルミネーションが綺麗なんですよね♪
昨年は相模湖にあるイルミリオンまで見に行ったのですが、
今年はそこまで元気ないので、近場にしました(^^;



若者達は手をつなぎ、会話を楽しみながらデートする中、
デジイチ付けた三脚伸ばして写真撮ってるウチらって・・・(汗)

まあまあ、そんなこと全然気にしないウチらが撮った写真、
見てやって下さいね!

↑ まず、向かった先は赤レンガ倉庫。
   やはり歴史的建造物であるそのたたずまいは、存在感あります。


輝くクリスマスツリー。




そして歩いてみましょう。



ナビオス横浜の白いゲート。




ワールドポーターズ。




運河パークから見たみなとみらいのビル群です。

こちらも存在感ありますね! 観覧車がちょっと円盤みたいですけど・・・(汗)



そのまま汽車道を歩きます。



正面にはTOCみなとみらいが。

そうだ、ここにも映画館入ってたんですね。



金色に光る橋をアップで。




そしてみなとみらいを広角でパチリ。




さっき歩いたワールドポーターズ付近を望遠ズームで。




鉄道が渡るような橋を。




ランドマークタワーの足元で光る日本丸。




日本丸付近もライトアップされていて綺麗でした♪




クイーンズスクエアでは、ピンク色に光るイルミネーション。




ミラーボールも輝いています。




普通の階段も色鮮やかに。




最後はみなとみらいの特徴の一つ、コスモワールド。




っとこんな感じで横浜みなとみらいの夜を久しぶりに散歩してきました~。


ちょっと寒かったけど、綺麗なイルミネーションを見ながら構図を探していると、
とてもいい気分でした(^^


いよいよ今週末はクリスマス。


久しぶりに奥さんにサプライズのプレゼントを買いましたが、
果たして喜んでくれるのでしょうか??


しかーし、その前に実はボクにとって大きなイベントが控えています・・・

会社を一日半休んじゃいます・・・

日頃の不摂生が祟ったんですね・・・

その話はまた今度でも・・・(^^;;



でも昨日はとてもすっきり♪







Posted at 2011/12/19 21:30:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年12月09日 イイね!

秋が終わってしまう前に...

秋が終わってしまう前に...12月に入りすっかり寒くなってきましたね。
みなさま、お風邪など引かれておりませんか?

実は今週月曜辺りから風邪をこじらせました。
喉の痛みから始まり、鼻水、次は咳が止まらず、
昨日病院に行って、今日はお休みをもらいました(^^;

体調が悪いと自宅に帰ってもPCに向かう気がしなくて・・・


でも少し良くなってきたので、
この前の日曜日に紅葉狩りに行ってきたレポートです!

向かった先は、本牧にある三溪園。
ここは昔からある日本庭園で、紅葉シーズンにはよく行ってました。



まずは、カモ。

綺麗な羽してますね(^^



内苑です。

PLフィルターでちょっと青空がケインだなぁ(^^;



イチョウともみじのコラボレーション!




川辺に落ちたもみじ。




内苑の散歩が終わると、お腹が空いてきたので...



定番の団子に加え、甘酒とおでん♪


少々寒い中、美味しかったー(^^



近くの池では、鯉とカモがいっぱい。




で、エサのふを狙って争奪戦が!!


まあまあ落ち着いて・・・(汗)



奥には合掌造りの家もあります。




年季の入った木でできたうす。




部屋は落ち着ける雰囲気♪




高台には立派にそびえる三重塔の姿。




大池を入れて全景です。




シニアな方が多かったですが、みなさんカメラ片手に熱心に撮っていました。
写真は自己満足の世界なので、自分のイメージした写真が撮れるだけで気持ちイイです(^^



そして、三溪園の外の公園にはデゴイチの姿が!

静かに佇む姿を見ると少々寂しい気もしますが、色々とじっくり見ていくとその力強さを感じ、
自然と元気をもらえる気がしました♪

(と言いながら、その後ボクは風邪引きましたが・・・(汗))


お時間のある方はフォトギャラリーも見て下さいね。


今年も残すとこあと3週間ほど。
秋が足早に去って行き、冬がどっと押し寄せてきた感じです。

雪も降り始めた地域もあるとのことですが、
気合入れて今年を乗り切りましょう♪(^^






Posted at 2011/12/09 19:33:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation