• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heichanのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

ミッションオイル交換にディーラーへ! そこでは・・・(^^

ミッションオイル交換にディーラーへ! そこでは・・・(^^ピーカンな天気の今日は、ディーラーへ
ミッションオイルとリアデフオイルの交換に
行ってきましたー。

毎回、担当営業マンの方とお会いすると、
以前来た時からの変化を探されます(^^;

←4ドア版スペC の発売が秒読みですね。
  カタログ頂いてきました。



エンジンスペックや軽量化など、変更点は5ドアのスペC
とほぼ変わらないですが、こちらも楽しみですね♪



そして待ち時間に、レガシィのDITを試乗してきました~。

DITとは、Direct Injection Turboの略です。(って知ってますね)
昨日に続き、スマホ撮影・・・(汗)



マイチェンに伴い追加となった2リッター直噴ターボのモデル。

グリルデザインやバンパー形状が変わりました。



試乗したのはツーリングワゴンです。





さあ、そしていつもの高速コース。


料金所を超えると・・・


バビューンって感じでした(^^



スペックは、300psに40.8kg・mという申し分ないパワー。

ほとんどマニュアルのS#モードで楽しませてもらいました(^^

8速CVTのリニアトロニックの変速はとてもスムーズで、速い!


あ、途中、サーキットでもないのにヘルメットかぶって青いつなぎを
着た人が二人乗る白いクラウンを思わず追い越したのはナイショです。


足回りは適度に固いのですが、車内はとても快適空間で、
ロングツーリングでも疲れなさそうないいクルマだなぁ♪
って思いました。


担当の営業マンの方に、「20年後に買いますよ(^^」って言ったら、

「いやいや、heichanさんは買わないですよ。インプでしょう。」

と、言われちゃいました(^^;


楽しい試乗が終わると、MTオイル&リアデフオイルの交換が終わった
インプがちょっと寂しそうに待っていました。



そして最後に、例のブツを引き取りました・・・




フッフッフッ





「アニキ、例のブツ、手に入れやしたぜ」(^^





果たしてうまくいくのかな??(^^;



Posted at 2012/06/30 22:04:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2012年06月29日 イイね!

鉄男の一人旅...いや出張 宮城は仙台へ♪

鉄男の一人旅...いや出張 宮城は仙台へ♪今週は久々に出張に行ってきました~。

行先は仙台。

ここぞとばかりに・・・
←E5系はやぶさに乗りました♪

この15mもある超ロングノーズ!
時速300km/hを出すには必要なんですね。



小さなキャノピーもカッコイイ!




こども用のすべり台みたい(^^;

このカラーリングがまたイイですねー!

普段、東海道新幹線が多いので、とっても新鮮です(^^



乗車したのは普通車でしたが、ピッチの広いシートで、
振動も少なく、とっても快適でした。



仙台駅に到着。

お仕事のはじまり、はじまり~(^^;



そして二日目、朝早かったので、夕方で仕事を切り上げ、

向かった先は・・・



松島です。

シンボルの五大堂。



ここに来たのも久しぶりでした。




海の眺めです。

とても美しい♪

昨年の津波で甚大な被害があったのですが・・・



そして、鉄を撮りに行きました。

仙石線は東日本大震災により一部運休しています。



高城町駅に到着。

仙台方面からは現在この駅までです。



女子学生が通学で使用していました(^^




ここから先は現在運転を見合わせ、
バスが代行で走っています。



陸前大塚駅に着きました。

被害の痕跡が残ったままです。



綺麗な海を背景に、美しい写真が撮れそうなのに・・・




早く信号に灯がともることを願っています。




こんなに素晴らしい景色なんですから(^^





さて・・・


今回の出張で私の足となったのは・・・








プロボックス!(^^;




さすが、仕事用の足として抜群にイイクルマですね!

借りた当初は違和感アリアリで、運転も少々戸惑いましたが、
3日間、360kmほど乗ってると、完全に自分の手足になりました(^^

クルマから自己主張などせず、リラックスして移動出来ました。

また借りよっと♪



そして、帰りの新幹線は・・・



MAXやまびこです♪




こちらの車両はオール2階建て。

もちろん2階を選びました(^^

初めてでしたが、少し上からの目線はまた違ってイイですね!



東京駅に到着。



途中、福島駅から連結し一緒に連れてきたつばさです。




反対側のホームにいたE5系とMAXをパチリ♪

やはり流線型ボディは目を引きます。



結構、出張族のサラリーマンが写真撮っていましたよ。






あ、ボクほど真剣ではありませんが・・・(汗)




ただ、今回の出張・・・

カメラはpower shot G10を持っていったのですが、
電池の残量表示を見て満充電と安心していたものの、
数枚撮ったらいきなりの赤点滅・・・orz

カメラに電池を入れっぱなしにしておくと自然放電されるので、
デジイチは必ず取り出して保管しているのですが、
このG10やEXILIMは入れっぱなしにしてました・・・(汗)

しかも充電器さえ持ってかないというお粗末さ。
途中までだましだまし使ってましたが・・・

ここは深ーく反省する部分です。

したがって今回の写真はほとんどスマホで撮りました(トホホ



よし、来週もまた行く予定なので、今度は7D持ってっちゃおうかな(^^




リベンジ、リベンジ♪




あ、これって出張だったっけ??(^^;









もちろん美味しい牛タンも頂きました~♪







Posted at 2012/06/29 23:09:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月24日 イイね!

くもり空の週末は・・・(^^

くもり空の週末は・・・(^^こんばんは!

相変わらずぐずついた空模様が続いていますね(TT
では、この週末の出来事をレポートしてみまーす。

クルマとは全然違う話なのですが...
ウチのマンションを購入したのはかれこれ15年程前なのですが、
当初は多額な住宅ローンを目の前にし、なんとか返済せねばと
ちょっと貯まると繰り上げ返済を繰り返しておりました。



が、その後はほったらかし・・・

ふと、今の金利を見てみるとめっちゃ安い!
余裕で今借りてる金利と1%以上の乖離があります...

そこで、この土日は2つの銀行に借り換え相談に行ってみたんです。


結果...


はい、余裕で自動車1台分買える程の金利メリットがありました(^^;
しかも、今後の繰り上げ返済の手数料も無料なんですね・・・


むかーし金融機関に勤めていたボクとしてはあり得ないほったらかし加減(汗)


ここは深ーく反省し、すぐに実行に移そうと思っています♪



ただ...


繰り上げ返済がいつでも簡単に出来るということで、
奥さんがそれに目覚めてしまいました。




「返すよ!!!」



っと....(^^;



やばい、インプのモディが遠のいていく・・・orz




クルマのモディは男のロマン♪

ここはなんとしても死守しないといけません...


で...


とりあえず、ボクの少ないおこずかいでも買えるパーツを装着しました。



LAILEのマスターシリンダーストッパーです。




上から見ると、マスターシリンダーをしっかり押さえているの分かりますよね?




しかし、この土日ではハードブレーキングなどしてないし、
そもそもステンのブレーキホースから先に逝ったので、
交換した効果がよく分かりません...(^^;


あ、ブレーキホースはブレーキフィールが激変しますので、オススメです!



そもそもインプのマスターシリンダーって、動いたっけ??



まあ、同じゴールドに輝くストラットタワーバーとのコーディネイトも出来て...



良かったです(^^




そして今日は汚れたインプを洗車してあげました♪



洗車が終わるといつもの水分補給。

インタークーラーウォータースプレイ用タンクです。



最近では、富士で取れた天然水を入れてます。

やはり、普通の水道水とは違うようです。










あ、嘘です。水道水です(^^;









横からパチリ♪




このフェンダーにある銀色のサイドオーナメント、実は奥さんと議論を交わすこと既に数十回...


012Lのホイールに合わせ、黒化を推進したいボクと...


いやいや、ここは明るいシルバーを残すべき! という奥さん...



たぶん、この議論、少なくともあと一年は続くことでしょう(^^;



みなさんはどっちがイイと思いますか?


あ、奥さんに気を遣わなくてイイですよ(笑)



あと、とっても地味ーなパーツも注文しました!

今からその装着が楽しみです(^^



っと、こんな感じの週末でした~。










Posted at 2012/06/24 21:04:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2012年06月19日 イイね!

そして日曜日は・・・まったり湯ったり(^^

そして日曜日は・・・まったり湯ったり(^^この前の週末、土曜日は奥さんパパ孝行でしたが、
日曜日は奥さん孝行してきましたー(^^

奥さんがお疲れ気味で「温泉行きたい!」っと言ってたので、
数年前に2回程行ったことのある、鬼怒川の日帰り貸切露天風呂を
思い出したんです。

その施設は30分単位で予約できるのですが、2時間半予約し、
温泉に入るためだけに片道2時間半インプを走らせました(^^;

←駐車場に到着。




入り口が見えますね。




背の高い木々の間をゆっくりと歩き...




途中、風情ある灯篭の姿も発見し...




更に門が見えてきて...




やっと母屋が見えてきました。




母屋(ラウンジ)の中はこんな感じ。

ゆっくり時間が流れています。



家具もイイ感じでしょ?(^^




そして、離れのお風呂に向かいます。




ウッディな小屋の中はこんな感じ。

そんなに広くはないですが、ゆっくりくつろげる空間です。



そして小屋の奥には露天風呂が二つ♪




視界の向こうにはエメラルドグリーンの鬼怒川が見えます。

時折、ライン下りの舟が通るので、見つかっちゃうかヒヤヒヤ(^^;



何も考えないゆったりとした時間が流れ始めましたー♪





あ、入浴シーンはありませんよ(^^;



ちょっとお湯がぬるめなのが残念ではありましたが、新緑につつまれた、
この隠れ家的な空間にいると、日頃の疲れがスーっと消えていきます!



奥さん、とても喜んでもらって良かったー(^^



温泉を楽しんだ後は、ちょっと小腹がすきました。



ダイエット中なのですが・・・



ここは北関東・・・



うーん、ダメだ・・・








これ食べなきゃ帰れないでしょう(^^;


いつもの爆弾ハンバーグです♪


外はカリッと歯ごたえがあり、中はとってもジューシー。
レアな部分があってもまったく臭みはありません。

このお店に入ると、いつまでたっても他のメニューを選ぶことができないです(^^;



ちゃっかりデザートまで(汗)

ここまで食べて痩せてきたら、ダイエット業界が悲鳴を上げることでしょう(笑)



そしてパワーウェイトレシオが少々悪化したスペC でまた東北道を帰ってきました。

足回りについてですが、路面状態の良い部分ではまさにフラットライド。
どの速度域でもクルマは安定していて安心です。

ただ、さすがに硬いバネなので、時折ある継ぎ目など段差を越える瞬間は、


「ドンッ!」


って感じで、スヤスヤ横で眠る奥さんが一瞬目を覚ましてしまいます・・・

まあ、仕方ないですかね(^^;



この土日はこんな感じでのんびりしましたー♪


やっぱり、気分転換とストレス発散って大事ですね!



貴方も奥さんや彼女さんを温泉に誘ってみてはいかがですかー?(^^









Posted at 2012/06/19 19:53:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月18日 イイね!

雨の週末は・・・紫陽花撮りに鎌倉へ♪

雨の週末は・・・紫陽花撮りに鎌倉へ♪梅雨に入り週末雨の天気が続いてますが、
「また雨か・・・」と、ため息をついてはいけません。

そんな時は紫陽花観賞に行ってみましょう♪

ってことで、この土曜日は奥さんと奥さんパパの
3人で、鎌倉の長谷寺に向かいました~(^^

いつものようにフォトブログです。


↑奥さんの実家でも綺麗な紫陽花が咲いていました。



長谷寺に到着!

朝の9:30頃でしたが、既に人で賑わっていました。



紫陽花を手に抱いててカワイイ(^^




ここはたくさんの種類の紫陽花が咲いています。




ではさっそく、入場規制してるほどの散策路に入ってみましょう!



斜面いっぱいに咲いてます。




マクロでパチリ。




こんなカワイイものも(^^




遠くを見ると海に浮かぶヨットが気持ちよさそう♪




もう一枚ズームで。

このつぶつぶがまたカワイイですね!



斜面いっぱいに咲いているので・・・

見上げるとこんな感じ。




で、見下ろすとこんな感じ。




散策路を降りてくると、竹の間から見えました。

こういうのもまたいいですね(^^



建物も入れて。

コントラストも出てイイ感じ(^^



紫陽花を十分堪能した後は、花菖蒲です。




マクロで♪

雨のしずくがイイですね(^^



こちらも見頃でした!




ダリアかな?




長谷寺を満喫した後は、近くのお店で・・・



うな重♪


とっても美味しかったです(^^



今回はあまり時間が無かったため、長谷寺のみでした。

雨がぱらついたあいにくの天気でしたが、花の観賞にはこれ位がいいんです。


奥さんパパも喜んでもらえて良かったです♪



雨の週末、綺麗に咲いた紫陽花と花菖蒲観賞なんて、いかがですか~?


きっと心が落ち着きますよー(^^








Posted at 2012/06/18 21:29:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 18 1920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation