• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M5Mtの愛車 [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2023年7月1日

ブレーキパッド・ローター・キャリパーシールキット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
本庄サーキットでブレーキパッドが散ったのを機に、ローター&パッドと、破れてボロボロになっていたダストブーツを含むキャリパーシールキット交換を行いました。

整備作業はいつもお世話になっているジェイエンジンさんにお願いしました。
2
こちらが本庄サーキットで散ったAPP製レースパッド。気付けばサーキット走行7回?8回?と、街乗り6.5万キロも使い倒していました。APPさんお疲れ様でした。
3
そしてこちらが破れてボロボロになったキャリパーピストンのダストブーツ。一年ほど前に破れ始めているのに気付いてはいましたが、一気に劣化が進んだような気がします。
4
キャリパーシールキットはなんとルノー純正部番が凍結されており発注不能の状態でしたが、部品業界は繋がっているものでホンダアコードの部品が流用できるということでなんとか対応していただくことができました。
5
替えのパッドは熟考の末 Project μ Racing N+ を試してみることに。
6
フロントローターは MARELLI / Brembo 製をリピート。
7
リアローターはハブベアリング付きのNTN/SNR製をチョイスしました。
8
赤いキャリパーに緑のパッドとかなんだか照れ臭い感じですが、サーキット走行に備えてじっくり馴らしをしていきます。

Odo: 111,550km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキO/H

難易度: ★★★

直進時、コーナリング時、発進時ブレーキが鳴く

難易度:

リヤキャリパー塗装。

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

前ブレーキローター・パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

[車歴] Renault Lutecia 2 Ph1 RS Renault Kangoo 1 Ph2 1.6 AT Renault Lutecia 4 Ph1 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
4型 Ph1 (RC後) RS Trophy です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation