• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るみにおんの"るみにおん" [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2020年1月7日

シーケンシャルウィンカー付き リフレクター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクにて購入しました
LEDシーケンシャルウィンカー付きリフレクター
テールランプ、ポジション連動です。

取り付け時配線の取り回し非常に悩みましたが、スペアのグロメットから通すのは好きでないので、バンパー裏の隙間よりテールランプ部に持っていきました。

リフレクター取り付けのついでに、これまたヤフオクのテールランプ電源取り出しハーネスも取り付け
各配線に二口のメスギボシを取り付けたので、ポジションやウィンカー、バックなど増設も考えていたので対策済みです!!
2
まずは車高を下げている車のお決まりのスロープに乗せてからジャッキアップします。
落ちて潰れても嫌なので4箇所馬に乗せてから作業スタート!!
3
そして寝っ転がってリフレクター裏のプラスネジを左右各1本ずつ外します。
ちなみに顔に砂など落ちるので要注意w

画像ではもう取り外し、汚れもひどかったので軽く清掃しました!!
4
配線は皆さんのを参考にリフレクターの爪を引っ掛ける部分より通しました。

ちなみにテールランプも外します。
その後、テールランプ下のバンパーの隙間から配線通しを使って引き込みます。

後日引き込み部の画像あげていきます。
ちなみにテールランプのフレームの穴より配線を入れこみました。
潰れないように位置も合わせてやりました。
5
これはリフレクター取り付け後ですが、よーく見るとリフレクターのとんがってる部分のせいでバンパー傷になりました。。

まさかの左右傷になるという事態に。。
マスキングしてからやりましょう。w
6
これはテールランプとハーネスの間にいれる電源取り出しハーネスになります。
もちろんカプラーオンにて!!
全ての配線を二口メスギボシを取り付けてあります。
使用したものは日立ターミナルの二口タイプとなります。
自宅の作業ではすべて日立ターミナルの製品を使用しています!!
7
電源取り出しケーブルの振り分けになります。
参考にどうぞ。
8
取り付け後の画像です。
エムブロ ブラックサンダーと合わせるとかなりリアも引き締まりいい感じですねw

両方スモークにして正解でした!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユピテルエンジンスターター取り付け

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

オイル交換 183612km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラルミオン リアウィンドウフィルム DIY編 おまけつき https://minkara.carview.co.jp/userid/3217654/car/2884063/6202491/note.aspx
何シテル?   01/31 19:15
るみにおんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントテーブル製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 20:46:08
カムシール、タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 20:30:08
完成した車高調を取り付けよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 13:26:35

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン るみにおん (トヨタ カローラルミオン)
現在のカスタム内容は ボディーラッピング レーザーピンク ボンネット、ミラー、トランク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
我が家の新しい家族になりました! ボロボロなので手を加えてピカピカにしていきます😊 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
サブカー入荷しましたー!! 詳細 これから追加していきます😚
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
通勤荷物置き用の愛車ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation