• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月13日

地面に空キック

エンジンが冷えている時は必ずキック始動してるが…
先日ちょい雨でブーツの裏が濡れていたせいか、キックペダルからスルッと滑り、
思いきり駐車場のアスファルトの上にストンピングキックをかましてしまった。
膝が壊れた…かと思う痛みがあったが(元々膝が少し悪い)、1日経っても
痛みは悪化せず。どうやら無事だったようだ…。注意せねば。
ブログ一覧 | アドレス110 | 日記
Posted at 2020/10/13 02:53:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

株主総会の季節ですね
パパンダさん

どっこい、札幌にR-2は健在です
キャニオンゴールドさん

ちょっと静岡まで。
ベイサさん

ポルシェ987ケイマンのプチ補修& ...
すーさんぼいるさん

アーニャワクワク
闇狩さん

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2020年10月15日 0:34
リード100も最初からリチウムイオンバッテリーだったせいか、半年乗らないでもセルが回ったので、キックの経験は記憶にないですね。スクーターでキックする方法も知らないかもしれない。セルがないSR400に乗ってる人に聞いたんですが、跳ね返って足にぶつけるとかなり怖いそうです。自分もSUZUKIサベージ400の単気筒をかつて乗ってましたが、これはセルがあるので。心ではそう思ってないかもしれないけどSRの人が「セルいいな」ってw
コメントへの返答
2020年10月15日 2:32
どもども。
こちらはキックのみのオフ車を多く乗っていたので、撥ね返り(ケッチン)は良く知ってます。昔は骨折なんて事故もあったんですよね(汗)。私は痛い思いだけで済んでますが…
週一程度しか乗れないことが多いので、できるだけバッテリを持たせる為に、エンジンが冷えている時は必ずキックでかけてます。
キック自体も好きなのでw
セル&キック、両方あるのがアド110を選んだひとつの理由です~。

プロフィール

「地面に空キック http://cvw.jp/b/3217827/44473745/
何シテル?   10/13 02:53
すいきんです。ほとんど250ccオフ車でしたが、今回初のスクーターを購入。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スズキ・アドレス110(FI)2BJ-CE47Aを2019年12月に購入。カラーは青色。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation