• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいきんのブログ一覧

2021年11月11日 イイね!

一月ぶりのアド110・キック2発

仕事の都合もあり、一ヶ月近くアド110に乗ってなかったんだが、 キック2発で普通に始動できた。これはメチャ助かる。 過去、出掛けようとしては散々バッテリ上がり・充電を繰り返していた。 デジタルの時計やトリップなどすら無いことで、放置に強いのかも。 で、まあ、久々の乗り心地はすこぶる気持ちが良かっ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/11 15:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレス110 | 日記
2021年08月02日 イイね!

アド110・ざっと燃費

燃費はだいたい45km/Lぐらいと見ればいい感じ。 初期に40km程度に落ちた事が1回、50ぐらいまで伸びたことも。 アバウトな満タン法なので、きっちりとした数値はわからないが、 概算でこんなもん…と。 前の250ccや2st125では、リッター20程度だったので、倍以上。 燃料タンク容量は物足 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/02 03:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレス110 | 日記
2021年06月15日 イイね!

アド110・セルが廻らない故障の盲点

自分のではないが、エンジンがかからなくなったアド110、バイク屋さんの修理での事案。意外な盲点になる気がしたので、記録しておく。
続きを読む
Posted at 2021/06/15 02:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アドレス110 | 日記
2021年05月08日 イイね!

アド110・スロットルワイヤー

私のアド110、部品的にはキャリア部分の雑な拡張改造しかやってない機体だが、調整としてスロットルワイヤーの遊びを極力詰めてある。 デフォルトでは異様に遊びが大きかった。これだけで、かなり発進が楽になっている。 調整自体は極々簡単なので、やってない人にはオススメの小技。 あとリアブレーキも、使いやす ...
続きを読む
Posted at 2021/05/08 09:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレス110 | 日記
2021年05月03日 イイね!

アド110…のライバル?新型Dio

アド110…のライバル?新型Dio
110cc、14インチのタイヤということで、ディオはアド110のライバルみたいなもの…だった。 その新型はフルモデルチェンジされ、エンジンもかなり改良された模様。 アド110を買う時にも比較したので新型も気になる所…で詳しく調べたが、 ・キック廃止 ・燃料タンク容量減少 (ただし燃費はさらに向上 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/03 18:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月27日 イイね!

アドレス110・いろいろ

久々に乗ったが、キック2発で普通に始動できた。 バッテリーの心配、あまりしなくていいのが本当に助かる。 Youtubeのアド110インプレいくつか見たが、中には酷いものがある。 レンタルバイクでやってるヤツが特に。下まわり泥だらけのままやってるし。 オイル警告灯の名前がわからない、ウィンカーラ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/27 01:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレス110 | 日記
2021年03月31日 イイね!

アドレス110・桜並木

ほぼ桜が満開になっていた。 近所の川沿いの桜並木道路は交通量もほとんどないので、時速20km程度のトコトコ散歩が出来て良い。 食料の買い出しだったが、シートキャリアの積載が一杯になり、初めてコンビニフックも利用。 やはり足元にぶら下がっていると、若干の邪魔になる。本当に非常用だな。 相変わらず、エ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/31 13:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレス110 | 日記
2021年02月04日 イイね!

アドレス110・給油

燃料計はあるがトリップメーターが無いので、少々不便。 経験上トリップの方が確実…という感覚があるので。 (トリップがない車種は初経験) 対応策として、150kmごとの給油にしてた。 燃費の具合をみると、200kmごとでも大丈夫そうだが… 早めの給油の方が、安心感あるのでこのままでもいいか。
続きを読む
Posted at 2021/02/04 15:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレス110 | 日記
2021年01月22日 イイね!

アドレス110・冬場のあれこれ

寒さ厳しいが…久々に乗る真夜中の買い物でも、ちょいとキック一発で始動してくれるのはありがたい。 以前はキックなしのオフ車でバッテリの保守・充電にえらい手間が掛かっていた。 週一程度、買い物の短距離しか乗らないので、ほぼキックのみの始動にしている。 今は埼玉の田舎に引っ込んだので真夜中になると幹線 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/22 06:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレス110 | 日記
2020年12月28日 イイね!

今年も最後・アド110

アド110は、マンションの半地下駐車場に置いてある。 直射日光や雨にはあまり晒されないので、かなり助かっている。 (横から多少吹き込むが) 駐輪料金はなんと、年間2,400円(月200円・自転車と同じ) 都内のアパートに住んでいた時は、最初無料だったバイク置き代が、 急に毎月3,000円と大家が ...
続きを読む
Posted at 2020/12/28 05:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレス110 | 日記

プロフィール

「地面に空キック http://cvw.jp/b/3217827/44473745/
何シテル?   10/13 02:53
すいきんです。ほとんど250ccオフ車でしたが、今回初のスクーターを購入。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スズキ・アドレス110(FI)2BJ-CE47Aを2019年12月に購入。カラーは青色。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation