• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいきんのブログ一覧

2020年11月11日 イイね!

冷える…アド110雑感

今日は一番の冷え込みになっている感じ。
当方、初スクーターだが足元がさほど寒くないのは実感している。
(当車比)
ウィンドスクリーンがあると胸元への風もだいぶ軽減されると聞いているが、
今のところまだ、このままでもいいか…という状態。
日頃からリアロックレバーは重宝しているので、廃止になったマイナーチェンジ前に買っておいてよかった感。
なんだかんだ、機種選定に間違いはなかったと…。
Posted at 2020/11/11 13:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレス110 | 日記
2020年10月13日 イイね!

地面に空キック

エンジンが冷えている時は必ずキック始動してるが…
先日ちょい雨でブーツの裏が濡れていたせいか、キックペダルからスルッと滑り、
思いきり駐車場のアスファルトの上にストンピングキックをかましてしまった。
膝が壊れた…かと思う痛みがあったが(元々膝が少し悪い)、1日経っても
痛みは悪化せず。どうやら無事だったようだ…。注意せねば。
Posted at 2020/10/13 02:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アドレス110 | 日記
2020年09月27日 イイね!

リアブレーキロックレバー無くなった?

リアブレーキロックレバー無くなった?さきほどコンビブレーキについて書いたが、スズキの公式ページの写真を見ると、リアブレーキロックのレバーが見えない…
廃止になったという記事はないが、コンビブレーキに替わった為になくなった可能性もあるかな?
坂だけではなく、ちょっとした交差点の一休みに重宝しているので、これが廃止だったら凄くやだな~という感想と、先に買っておいてよかった…になる。

参考画像は現行のレバー有り。

Posted at 2020/09/27 01:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | アドレス110 | 日記
2020年09月27日 イイね!

「アド110に新ブレーキ」採用とのことだが…

>スズキ「アドレス110」に新ブレーキを採用&シルバーの新色を追加して全4色に

…というのを見て、ブレーキが強化されたのかと思ったら「前後コンビブレーキ」になるということらしい。それならば必要ない…というか連動でない方がいい。
また、私の買った明るいブルーは廃止だそうだ。人気なかったのかな?
私は今だに気に入っているので、今回のマイナーチェンジにさほどそそられはしないな。

Posted at 2020/09/27 01:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレス110 | 日記
2020年09月19日 イイね!

アド110・買い物と給油など

雨が降りそうな合間をぬって食料などの買い出し&給油。
今回はざっと44km/L程度。短距離ばかりだから、まあまあ良いところ。

トリップがないので、150kmごとの給油を目安に。
おそらく燃料メーターの針がE赤手前で、残量1L程度はあると思う。
こなれて安定してきたら、200kmごと…でも大丈夫だろうと思うが、今のところは安全策で。

個人的にはアド110、90点以上のつけられる。細かい部分の不満は多少はあるが、
基本構成、走行感、出力トルク特性…ほとんど満足している。
SEPという名称、こういう風な命名をされたメカは、大抵宣伝アピールのためだけ…って感じなんだが、これは体感的に「良い」傑作な気がする。

まあ、バイクは好み。その好みに合っているかどうかの問題で、
私には合っている…ということが結論。

Posted at 2020/09/19 15:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | アドレス110 | 日記

プロフィール

「地面に空キック http://cvw.jp/b/3217827/44473745/
何シテル?   10/13 02:53
すいきんです。ほとんど250ccオフ車でしたが、今回初のスクーターを購入。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スズキ・アドレス110(FI)2BJ-CE47Aを2019年12月に購入。カラーは青色。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation