• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやびぃーの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
車齢満7年、通算6度目の車検。

いつも通り日産ディーラーにお願いしました。
入庫時の走行距離は179,378km。


車検基本作業以外に、

①フロント・リアのショックアブソーバー交換
②パワステフルード漏れ修理
③冷却水(LLC)交換
④エアコンフィルター交換
⑤ワイパーゴム(F/R)交換
⑥タイヤローテーション
⑦リアガラス貼り付けの社名ステッカー貼り換え

‥をお願いしました。



〈部品代〉65,456円 ※F/Rショック代含む
〈技術料〉101,064円 ※パワステ修理費含む
〈諸経費〉47,480円
〈支払合計〉214,000円


2年連続で20万円オーバーの車検となりました。。


パワステフルード漏れは当初の見積り箇所(バキュームポンプ・ジョイント部)以外にもオイルクーラーホース部でも発生していたようです。漏れを直してもらい、ステアリングを切った時の唸り音が消えました。

画像は交換後のショックです。
オイル漏れはないものの完全に抜けてしまっており、手で縮めても戻らないような状態で全く機能していませんでした‥。
ちなみにショックは純正品で、4本/45,000円ほどでした。


とりあえず万全の状態になりましたが‥
多分バッテリーは持ってこの夏まで、クラッチディスクも滑りはありませんが走行距離を考えるとそろそろ来るかなと言った所。まぁ滑りが出るまでは引っ張ります。。

都度整備していこうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

車検 3回目

難易度:

請求書

難易度:

法定点検

難易度: ★★★

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめましてm(._.)m 車の運転と、新旧・メーカー問わずスポーツカーが大好きです。ほぼ毎日車に乗る生活で、仕事ではキャラバン、休日にはロードスターに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントヘッダウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:49:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成21年式NC2のNR-A,ボディカラーはマーブルホワイトです。 本当は違う車を探し ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
電気屋を営んでおり、仕事用のメインカーです。 荷室に座席のない3人乗りタイプのバンDX・ ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
特装車のNT100多目的ダンプ(高あおり仕様)、5MT・4WD。2020年2月20日リー ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
発売された直後、実車(展示車)のスタイリングのカッコよさに一目惚れしアクセラから乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation