• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NTV41chの"銀ちゃん" [トヨタ ライズ]

整備手帳

作業日:2022年11月6日

静音計画 エンジン静音編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
風切り、ビビリの次はノイズ静音、まずはエンジンノイズを低減シートをボンネット貼ります。仮合わせして貼るだけなんですが、このフードインシュレーターを外してデットニングされる方もいらっしゃるので、せっかくなので私もやってみよう!と思います。(^.^)/~~~
2
この5個の留めクリップを外すのが大変、リムーバーで首元が見えるまで引っ張り、ラジオペンチで摘まんで抜くんだが、フードインシュレーターをゴイゴイやるとボロボロと崩れるのね。(;´Д`)
3
クリップの形状はこんな感じ、ロックが掛かる太い部分を摘まむことさえ出来ればスッと外せます。
4
外せました、全体を脱脂フキフキしてデットニングしていきます、当初予定していなかったので残りシートの残飯整理しかできませんが貼って行きます。(;´∀`)
5
おっと、アウターパネル用があったので外側のに後はあるだけの制振シートをまんべんなく貼って、ちょっと汚いので早くフードインシュレーター戻して(;´∀`)形を取ります。
6
ライズのボンネットでこのサイズ、思ったほど余裕はないですねー(^_^;)メタ腹がつかえてやりにくいこと大変~(*´Д`)おい!また言うか!(/・ω・)/
7
三角の端切れが勿体ないのでギリギリの所に移植して、付属のアルミガラスクロステープで周囲を貼り付ければ完成~~~。(*^^)v
デットニングに手を出してしまったのでちょっと時間が掛かったけど終了!
(^.^)/~~~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンダクト 塗装

難易度:

猛暑日久々洗車

難易度:

32577㎞でオイル交換

難易度:

スカッフプレートガード貼り付け

難易度:

ブレーキパッド交換(Project-μ NS-C)

難易度:

ワイトレ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひでっち555 さん❗️こんにちは✨😃❗️羨ましい~🤣✋我が銀ちゃんも並びたい~🤗····と、遠すぎる~~🤣🤣🤣🤣💦楽しんで下さいね~板正師匠に宜しくです❗️😆👍️」
何シテル?   06/16 12:00
NTV‐41ちゃんねるです。今回トヨライスのオーナーとなり初登録しました。昭和のおじさんですがどうぞ宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTF 交換 通算11回目をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 20:36:50
秋のお山のしょぼ写活②(^.^)/~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 15:37:22
トヨタ(純正) オイルフィルターブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 22:54:28

愛車一覧

トヨタ ライズ 銀ちゃん (トヨタ ライズ)
 10年乗ってたブレイドとお別れしてライズのオーナーとして1/12納車となりました。安全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation