• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーツーリング4の"三菱エメロード E54A" [三菱 エメロード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

三菱エメロード ATミッション壊れる(泣)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
昨年途中から投稿ができなかった理由です。E84と車検入れ換えで公道復帰したE54エメロード。
車検受けて間もなくの7月、ちょっと高速で慣らしに走らせたところ、あれ?回転数が高いな、下がらない、おかしいと思いパーキングへ。エンジンをかけ直してバックギヤに入れても反応がわるい、おまけにDレンジにしてもギヤが低速にしかはいらない。音だけでつながらない。よく言われる3速固定にならず、ヤバい!最寄りのインター出口まで1キロもなかったので、とりあえず自走。なんとか降り、困り果て、あげく保険対応レスキュー。なんとも言えない休日でした。
で、翌日ディーラーに見てもらい結果、ギヤの破損らしい、もともと部品取で出ていた車、だからなのかわかりませんが…気落ちしてる間もなく、交換部品は新品で50万、ミッションとトルクコンバータもセットらしい、まずどこが壊れているか分からないため、だそう。確かに。で、安くあげるにはリビルトか現在のミッション下ろして専門業者へオーバーホールして戻す作業。にしても工賃含めると、かなりのお金と時間がかかるのと、このあと何処が壊れるか分からないという不安がつきまとうらしい。平成4年式の発売初期であるのも要因かと。6年式は問題ない感じ。
で、選択したのは、オーバーホール。なんとか乗りたい、しかし受け入れる業者さんも地方には皆無、頼んでも人手不足と時間がかかるから後回しに…年末は業者さんの駐車場で年越し、半年乗らずにモンモンと過ごしていた、というお話でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ま、故障したATミッションに関しては、皆さん色々ご意見があるようですが…、ね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

三菱エメロード 復活の刻、祝!!全塗装完了!記念版!

難易度: ★★★

三菱エメロード 復活の刻 いよいよ全塗装!

難易度: ★★★

三菱エメロード 復活の刻 いよいよ全塗装!その2

難易度: ★★★

三菱FTOの素人整備記録 その2 続リアスピーカーとスカッフプレート点灯不良、 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月22日 11:27
なんとか直るといいですね❗️
エメロードは、名車ですから🚘
コメントへの返答
2023年1月22日 11:35
いつもありがとうございますm(__)m。エメロードグリーンはもう一度乗りたいと思ってましたから…。書いてないですが、半年経過してますし、これからどうするか、再度考えてるところです!また読んでいただけますと幸いです。ありがとうございます。
これからも皆さんのご声援宜しくお願いします(^-^)
2023年1月26日 14:07
ミッションコンピュータの異常も疑ったほうがいいですね、ただ部品取りで購入した車両だと不具合は多々あると思います、全て直すとなると高く付くと思います、自分が購入した三菱のディーラーはもう部品がないということで対応してくれません、むしろ民間修理工場のほうがリビルト部品のネットワークを持っていますから、そちらのほうが信頼できます、ディーラーの整備士はパーツ交換しかできないです、修理は民間修理工場のほうが技術は上です、いずれにしても部品取り車は色々と問題を抱えているから部品取り車なんですね
コメントへの返答
2023年1月26日 15:40
いつも的確な情報をありがとうございます。あ、なるほど、そういうこともありますね。わかりました。色々と故障箇所疑ってみますね。おっしゃるとおり、民間業者さんのネットワークをもてたらと考えはじめました。やっぱり部品取り、完全に直るまでは費用も高額になりそうです💦💦
情報ありがとうございます!
2023年1月28日 0:26
気になったのは、ディーラーで診てもらい、どこが壊れてるのか分からない、だけどギアが破損してる、自分的にはミッションはそー簡単には壊れないと思います、自分の経験から、アイドリングが安定しなくなった時、ディーラーに診てもらい、言われたのはECU(エンジンコントロールユニット)が怪しいですね、でした、もうECUになると専門業者でないと手に負えないです、自分は専門業者に修理してもらいアイドリングの不安定は改善しました、文面を読むとミッションではなく、ECUもしくはミッションコンピュータを専門業者に修理してもらい、それでも改善しない場合はミッションそのものを調べたほうがいいと思います、修理はここが違うなら、あっちかな??と追っかけではありますが、まず、心臓部を疑ったほうが早いし、無駄な金を使うことは減ります
コメントへの返答
2023年1月28日 10:25
いつもありがとうございます。そうですね、原因がはっきりしないのでモヤモヤしてます。ディーラーでもコンピューター診断機械がないらしく…はっきりしないところで、残念ながら時間はかかりますが少しずつ解決できたらと思ってます。何分地方なので業者さんも少なく。思い当たるところから確認していきます。色々とありがとうございます。

プロフィール

「希少車!三菱の技術満載の4ドアハードトップ http://cvw.jp/b/3219586/48428201/
何シテル?   05/16 13:10
スーパーツーリング4です。初投稿初心者です。よろしくお願いします。免許取得から三菱車に乗り、エメロードは特に思い入れあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Version R用大型リアスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 21:10:23
純正リアスポイラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 21:10:15
純正マルチから社外ナビに替えよう(第2段階成功) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:05:30

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
日常生活の足として購入、もとはレンタカーの中古車!約10,000キロからスタート。4駆の ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
E54AエメロードグリーンがATミッショントラブルにみまわれ、かれこれ修理待ちで半年以上 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
新しい仲間が加わりました。三菱FTO 前から気になってて、購入にふみきりました!難点は動 ...
三菱 エメロード 三菱エメロード E54A (三菱 エメロード)
平成4年式三菱エメロードE54 AT スーパーツーリングです。愛車スーパーツーリング4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation