• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROAKI86の"何もついてないグレードecoエッセ" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2023年4月16日

サーキット全開走行

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サーキット走行では万が一フロント接触しただけでエアバック開いてハンドル操作出来なくならないように、エアバックコンピュータのカプラー外しました。運転席側は社外ハンドルで必要無いけど助手席側開いて事故車扱いになるのいやですし。
どの程度の接触で作動するか分からないですが。
2
エアバックコンピュータの場所は運転席と助手席のカーペットの一番前に写真のようなプラスチックに覆われています。
カーペットを切らないといけませんが、そこは仕方ないですね。
街乗りの時はちゃんとつけましょう。任意保険の値段高くなるのと、事故した時にエアバッグ付いてなかったらペナルティで保険金、全額出ません。
3
明日サーキットで練習走行20分でシェイクダウン、セッティングだし、15分予選、決勝と言うかなり無理がある体制ですが少し大きなイベントにでます。セッティングはタイヤの空気圧でアンダー、オーバーセッティングのみするつもりです。他いじってわけわからない事にならないように。

惨敗する可能性大ですが結果良ければ報告します。なんせ改造無制限、でラジアルタイヤならなんでもありですから。今のエッセの改造?はサーキット全開走行するメンテだけでしたから。

あとFFの車でサーキット、レース出た事無い‼️ブランクが10年以上ある、、、不安要素大。走り出したら忘れてしまうだろうけどちょっと不安。
あとエッセ転ばないか?心配。

ここまで来たら多少エッセ壊れても、昔のように全損覚悟で走って来ます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン修理

難易度: ★★

OBDⅡ BLUETOOTH接続&表示

難易度:

ブレーキダスト対策っ✨️

難易度:

オイル交換でした

難易度:

ハザードスイッチ目立ち化

難易度:

シエクル 燃コン取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この間のセミバケの件私間違いないと出品者に言われ、具体的に全てににおいて間違いをしてきしましたそしたらヤフオク経由で受け取り連絡のさいそくが3.4時間ぐらいに1度くるしまつ。当方相手の意見(話し、主張)聞いてから評価しようと思ってましたがもう仕方なく非常に悪い評価つけました。」
何シテル?   05/19 19:00
車なしでは今まで生きてこられなかった人間です。 出会いはAE86からです。 今マークⅡ100系グランデノーマルをMTにするかツアラーV化する 化を検討...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セミバケ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 18:11:43
社外ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 17:07:19
DAYTONA(バイク) TURBO FILTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 16:32:26

愛車一覧

ダイハツ エッセ 何もついてないグレードecoエッセ (ダイハツ エッセ)
AE86でお山かなり前(約30年位)に卒業のちショップ主催の走行で、で育ち4.5年後いき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation