• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エタブルの愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2021年12月18日

ダッシュボードからのビビり音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近気付いたのですが、軽く加速しているとき(2000回転くらい)に助手席側のダッシュボード付近からビビり音が!
走行中に同乗者に探って貰ったところ、やはり助手席側の窓に近い付近のダッシュボードを手で押さえると音が消えます。
そこでエーモンの「ビビり音低減モール」を使ってみることにしました。
2
今回はAmazonで930円で購入。
同じような商品はエーモンともうひとつ?あり、断面形状に違いがあるのとそちらの商品には専用ヘラが付いているようでした。
3
実は説明書通りには付いてないのですが、指で軽く押し込むだけで簡単に取り付けは出来ましたが、もしかしたらもっと奥まで押し込むのかも。
車体の個体差だと思いますが、運転席の前付近と助手席の前付近では隙間の幅が違っていました、ちょうどビビり音がしている付近の隙間が広くモールの嵌まりかたが緩めなので気になります。
少し走らせた感じだとビビり音は改善されてたので、一旦良しとして暫く様子を見てみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン用フィルター交換(1回目)

難易度:

ひとまず確認

難易度:

ゴム加飾

難易度:

メーターパネル

難易度:

フロントグリル/リアバンパーアクセント塗装

難易度:

ホーン取替プーからファーン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 タイヤ装着前のホイールコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/3219799/car/2887067/7113306/note.aspx
何シテル?   11/12 13:47
大阪住みのエタブルです。 新車を買う時やメンテをする時に、みんカラで皆さんの情報がとても参考になりました。 MAZDA2を検討されている方など、少しでも参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 09:47:08
エタブルさんのマツダ MAZDA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 13:26:51
れにれごふ #さんの日産 デイズルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 00:22:46

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
7代目の愛車にMAZDA2を選びました。 直近4台はシルバーだったので、今回は少し個性的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation