• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんたろぉの"あおのあ" [トヨタ ノア]

パーツレビュー

2016年6月5日

DIXCEL カラードディスクローター SD type  

評価:
4
DIXCEL カラードディスクローター SD type
走行距離の少ない状態の良い中古品でした。

ZRR70用ではなく、ブレイド用と書いてありますが、
メーカー品番は同じ物なので全く問題はありません。

パッドと同時交換してしまったので、
効果がどれほどなのかはわかりませんが、
制動力が増したのは実感できました。
購入価格9,980 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※アップガレージ
関連する記事

このレビューで紹介された商品

DIXCEL カラードディスクローター SD type

4.43

DIXCEL カラードディスクローター SD type

パーツレビュー件数:42件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DIXCEL / カラードディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:14件

DIXCEL / FS type

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:551件

DIXCEL / SD type/ スリットディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:4804件

DIXCEL / DAVローター FS type

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:143件

DIXCEL / SDT type/スリットディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:30件

DIXCEL / DAVローター(逆ベンチタイプ)

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:148件

関連レビューピックアップ

昭和自動車 ディスクロータ SDR1125

評価: ★★★★★

Briteye(まぶしい) HB3 LEDハイビーム

評価: ★★★★★

K'spec シルクブレイズ ビッグアームレスト

評価: ★★★★

KeePer技研 ホイールコーティング

評価: ★★★

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡグリーン

評価: ★★★★★

VELENO 2色発光流れるLEDテープ シーケンシャルウインカー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月7日 0:19
10万kmですか、AONOA号は84000㎞ぐらいです。

TRD外したので80行くかと思いました?←乗りつぶします。

E/Gは今が絶好調ですが、そうですね、足回りですね。。。

それと、らんたろぉさんはSLLCどうしてますか?

1回でも交換しましたか?
コメントへの返答
2016年6月7日 20:05
ウチも今のところ空燃比のリッチ異常がたまに出る程度でおおむね問題は無く、
エンジンそのものは好調ですね。

まぁ、買い換える予算もないし、
なにより欲しいクルマも無い状況です。

LLCはまだ交換してなかったはずです。
車検ごとに添加剤を入れられてた程度だったかと・・・。

プロフィール

「良い感じになってきた気がする。」
何シテル?   05/24 23:20
もういい歳のおっさんなので、 あまり派手な弄りはやりません。 きっとたぶん・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スカイラインRSアンテナのレストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 18:17:38
ダッシュパネルスピーカー デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 23:26:05
ジェネレーション555 "ファイズ" 
カテゴリ:HP素材
2011/01/21 12:08:44
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド しろのあ2号 (トヨタ ノア ハイブリッド)
80系を契約するときから、90系が出た暁には速攻で乗り換えようと画策していました。 2 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
仕事用のスクラムバンと、嫁様用のフレアワゴンを一台にまとめるために購入。 今回は贅沢に ...
ヤマハ トリシティ とりさん (ヤマハ トリシティ)
仕事で使っていた20年超の原付バイクが、 最近不調になってきたので代替を検討し、 ついで ...
トヨタ ノア しろのあ (トヨタ ノア)
前車の70系前期ノアでトラブルがあり、 90系?まで待つつもりが待てずに購入することにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation