• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこの"アバルトくん" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年2月6日

ABARTH500 Grill with fog light holes 交換 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
アセットコルセグリルステー取り付け用の穴をあけます。
ステーはM4があいてます。
バンパーには6mmの穴を空けました。
2
M4 15mm のネジをつけます。
穴が広いのでワッシャーとスプリングワッシャーを使います。
ネジ頭がグリル内にくるようにするとネジの足が見えません。
狭いので小さい工具が必須です。
3
グリルがついたらフォグを戻します。
着けた頃には暗くなってました。


赤丸部分に使ってない穴がふたつあります。
私はこの穴に針金を通してグリルを固定しました。この部分にはグリルのステーがなくて不安定なので、針金で押さえるのはアリだと思います。

未使用の穴はなんのためにあるのかなぞです。
まさか針金通すため?なんてね。
4
バンパー外しはひとりでなんとかなりますが、取り付けはふたりいたほうがいいです。
ライトのカプラが刺さってもなかなか爪が引っ掛からなくて難儀しました。
タイヤハウス内の蓋をあけるとまっすぐカプラにアクセスできるので、これを利用して取り付けました。

バンパーを外すときと逆手順で取り付け。

明日明るいところで撮りますが、とりまついた!の写真


交換時走行距離 31,800km
5
塗装が適当とかつっこみなしです(笑)
フォグとのクリアランスはいい感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BMCエアフィルター洗浄(3回目)

難易度:

トコプレお爺ちゃんの知恵袋☺️アバルト界のゴッドファーザーに教えてもらったサイ ...

難易度:

接着剤で着かないPPを初めてのプラスチック溶接でボロい暴徒をこんぶりーとしちゃ ...

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月7日 8:51
おおぉぉぉおおぉぉぉ( ・∇・)

これを一人でやるゆでこさんが(||゜Д゜)スゲー



カッコ良さより満ちましたね♪
コメントへの返答
2016年2月7日 9:43
今回は助っ人ありです!
グリルはちゃちな割りに結構頑丈に付きました。吹っ飛ぶ心配ないのがよかったです(*^^*)
あとはシールを貼ればさらに格好よくなるはずです!(笑)

プロフィール

「赤城山登って降りて、沼田市にて。
ゆば、豆腐食べ放題してきました。
お腹いっぱい!」
何シテル?   06/16 12:33
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフ フェンダーボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:19:24
A1 quattro  フェイス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:38:37
ルーフスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:37:25

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation