• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこの"アバルトくん" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年8月11日

NARDI x Rapfix x ABARTH その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナルディのホーンボタン弄ってたらバラバラになった!
気を付けよう!!

まずは頭が低いタイプのM5を用意します。
長さは10mmくらい?モモは12mmらしい。
家にあったので作ってみました。

アースリングをラフィックスとステアリングの間に挟んで、ステアリングをラフィックスに固定します。

ラフィックスはモモピッチもナルディピッチも対応。
ただし、車側はモモピッチです。
2
飾りリングを置きます。
この時点では固定できないんだけど、
先にホーンを着けちゃうとマジで固定できませんので、さきにリングを置きます。
3
ホーンボタンをはめます。
メチャクチャ苦労します。
どこかのサイトで、プラスチック板で治具を作っていましたが、真似しました。
治具がないと着けられないと思います。
4
アカマルが治具です。
これをホーンボタンの爪と、アースリングの間に挟んで、細い棒でなんとかはめて、なんとかします。(;><) なんとかします

ちゃんとはまると、飾りリングもしっかり固定されます。(*^^*)
5
中古のラフィックス、、、
まさか塗装ボロボロだなんて、、、
だからカメラアングル少なかったのか、、!
ガタはない模様。
ラフィックス1なのです。

以前使ってたラフィックス2は、取り外したときにホールド機能があって、
初代はホールド機能がないんだけど、
2のホールド機能は完璧じゃなかったんで、
ホールド機能がなくても使い方は問題なしです。

つまり問題ないです。見た目以外は。
6
ステアリングボス、です。
イターリア製ISOTTA。定番です。

これの取り付けは、その2で。
明日仕事から帰ったらやります…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BMCエアフィルター洗浄(3回目)

難易度:

ステアリング交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「赤城山登って降りて、沼田市にて。
ゆば、豆腐食べ放題してきました。
お腹いっぱい!」
何シテル?   06/16 12:33
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフ フェンダーボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:19:24
A1 quattro  フェイス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:38:37
ルーフスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:37:25

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation