• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこの"アバルトくん" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2017年6月19日

ABARTH500 HKS EVC6-IR 取付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
エア配管の全貌はこうです。
2
フロントウインドウ直下、まんなかのメインハーネスを通してるゴムのとこ。
キャップをはずすとこんな感じ。
さわるとゴムの上部には配線が通ってなさそうなので、カッターで切って、針金をつっこむ。
3
狭いので、かぷらーが通りませんので、かぷらーは切り落として線だけにして通しました。
車内への引き込み、なかなかスマートにやってるひと見かけなかったので、試行錯誤大変でした。

メインハーネスのとこから通すと、うまく通すとエアコンフィルターあたりまで針金を通すことができるので、あとは引っ張って線を通すだけ。

さらりと書いたけど時間かかりました。
4
エンジン回転数をとります。
向かって一番左側のイグニッションコイルから配線を引き出して 赤/緑 に結線します。
圧着後、ハンダで。あとはビニテまいて、しまう。
5
配線をまとめます。
写真は途中なんですが、
車内に引き込みすぎると処理に困るので、外側に束ねておくといいかも。
6
穴開けて線通した。
あと、すれてもへいきなように、
コルゲートチューブまいとく。
あとエンジン激しく動くので余裕もたせておく。
7
こんな感じでエンジンルーム側の処理はおしまい。
8
比内屋の親子丼!うまいんだなーこれが!(*^^*)

その3へつづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

純正エアクリ加工

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

BMCエアフィルター洗浄(3回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月20日 12:20
疲れがこの親子で吹っ飛びますね(;´Д`)ウマソウ
コメントへの返答
2017年6月21日 0:59
ちょっとお高いんですが、んまいんです(*^^*)
普段少食の息子も大人と同じくらいのスピードで食べてました!

プロフィール

「赤城山登って降りて、沼田市にて。
ゆば、豆腐食べ放題してきました。
お腹いっぱい!」
何シテル?   06/16 12:33
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフ フェンダーボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:19:24
A1 quattro  フェイス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:38:37
ルーフスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:37:25

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation