• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこの"アバルトくん" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2017年9月18日

EVC6 IR ブースト配管見直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サージタンク、フュエルレギュレータを繋ぐ4φ配管にT字アダプタがついてて、これをストレートにし直そうとしたが、
ここの配管かなり狭くて相当面倒なので、
T字の先をメクラして閉じることとした。
2
緑が、旧配管
赤が、新配管

緑配管は、負圧が取れる
赤配管は、正圧しかとれない

緑配管は、負荷が少ない路面でのハーフアクセル時のサージタンク圧が負圧になるが、スロットル前では、タービンが回ってて正圧になってるという差が生まれてる。

なのでEVCのブースト圧は負圧を指しててもスロットル前では正圧になってて過剰ブーストになり、ブーストが逆流して漏れまくって制御不能になる。

EVCでコントロールするにはアクセル開度30%と、50%くらいでオフセットをがっつり下げて差を無くすようにすればいいんだが、
フォージのアクチュエータでは、その領域の調整が難しく、EVCで最低の値をセットしても下げ切れない。

当初から純正ブースト計とEVCブースト計で、ハーフアクセル時のブースト圧に差があったが、こういうこと、らしい。

それでEVCブースト圧配管を、純正と同じスロットル前とした。

フォージのブローオフを取り付けるにあたり、純正ブーストセンサーに割り込ませて分岐させてるのがあるので、
これを拾ってくることにした。

ブローオフバルブの側まで配管がきてるのでとりつけは楽チン。

そして、熱害を受けづらい、邪魔にならない場所として、
なんていう場所かしらないが、
バンパーやヘッドライトのベースになってるところの中を通して配管した。

配管したところ、EVCで正圧しかとれないので、
そのあたりの設定は再度調整する必要があるが、概ね良好で、ハーフアクセルでも問題なく制御可能に。

フォージアクチュエータを活かした、
低回転出だし、ハーフアクセルで0.8近くのブースト圧からの、オーバーシュート1.7、安定1.5〜1.4で設定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

風量の弱くなったエアコンフィルター交換しCIAO( ´థ౪థ)σ汚いから 記録 ...

難易度:

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

謎肉ならぬ謎ヒビの入ったテールランプ交換しCIAO( ´థ౪థ)σ記録用10. ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月18日 21:56
原因が解ったようで良かったです。

Myエボの時はそんな苦労しなかったのでそれは分かりませんでした(>_<;)
コメントへの返答
2017年9月20日 18:59
ブースト取る場所で変わりますね!
パワーだけはいっちょ前になってしまいました。
冷却とブレーキがまだですヽ(´o`;
こんど試乗してみてください!
あと、よかったらぜひエボ試乗させてください(´∀`*)
2017年9月20日 22:02
SUGO走行も視野に入れると、パワー上げたら冷却・ブレーキは必須ですね。

試乗の件も分かりました~(^-^)d
コメントへの返答
2017年9月22日 19:42
パワーとか冷却とかブレーキとかお金かかるから、車買うときいじらないって、思ったのになぁ。
また機会作って遊びましょう!よろしくお願いしますー!

プロフィール

「月曜から残業、店にはいったらだれもいなくて
聞いたら閉店24時で、もうラストオーダー過ぎてたらしいけど、なんか受付てくれた。嬉し。」
何シテル?   06/17 23:43
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフ フェンダーボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:19:24
A1 quattro  フェイス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:38:37
ルーフスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:37:25

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation