• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこの"Zちゃん" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2011年7月19日

NGK イリジウムプラグ (純正部品)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
日産純正指定のNGKのイリジウムプラグです。
白金プラグより、長寿命、高性能みたいです。
熱価は純正と同じ5~6くらいだそう。
2
最初にタワーバーを外します。
次にエアインテークを外します。
プラグカバーを外すために、ホース類をとめているピン類(固そう)をはずします。
プラグカバーを3つ外します。
3
外した純正の白金プラグです。
4
取り付ける、イリジウムプラグです。
先が、細く、若干長いです。
5
反対側です。ちょっとごちゃごちゃして、プラグへのアクセスが面倒。
6
外したプラグカバー。見た目より重いです。
7
プラグ入れるところ。
締め付けすぎず、緩すぎず。

交換後、もとに戻します。
ホース類の緩みがないかチェックします。
タワーバーだけはやたらとキツく締め付けしていました。
8
今回、日産ディーラーにて交換、取り付けをしてもらい、
その様子を見学させてもらいました。

工賃は15,000円でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4番シリンダー失火

難易度:

プラグ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

プラグコードホルダー

難易度:

プラグ交換

難易度:

★★キャリパー洗浄とプラグ交換★★

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月21日 1:16
こんばんは(*^_^*)

詳細なリポート、お疲れ様です。

次はゆでこさん、出来ますね(*^^)v

でも・・・・・ディーラーさん。。工賃高っ!!。

オヤジのプラグ交換は、6,300円ですたよん(*^_^*)
By パワーハウス○ミューズm(__)m

プラグ交換でエンジンもキビキビしますね(*^^)v
コメントへの返答
2011年7月21日 15:05
自分でできるようになれば、と
見学させてもらいました。
機会があればやってみたいですが、
なんか10万キロは持つみたいです(;´Д`)

交換後、一般道、高速道路と走りましたがあんまり違いが分かりません。(;´Д`)

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation