• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunyankunyanの"NERO" [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2025年5月5日

ヘッドライトLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
購入してから気になっていたヘッドライトが暗い問題です。ようやくハロゲンバルブをLEDバルブへ交換します。

LEDバルブの価格も安価の物が増え、どれを選んで良いのか色々と物色していました。

LEDバルブに交換すると消費電力が大きく変化する事で球切れのエラーが表示される事があるようなので、出来るだけハロゲンバルブの消費電力に近いタイプを選びました。
2
ブランド  NOVSIGHT(A500-N63-H7)
光源タイプ LED
光束    16000lm
色温度   6500ケルビン
ワット数  70W(35W×2)
備考    ファン付き
3
右ヘッドライトは、作業スペースが狭く手も入らない状態です。リザーバータンクを少しずらしてスペースを確保して作業します。左ヘッドライトは、なんとか手が入るスペースがあるので周辺のものを移動なしで大丈夫です。
4
まずは、ヘッドライトの防水防塵キャップを外し、バルブからコネクタを抜き取ります。バルブを留めている金具が太めなのでびくともしないです。仕組みを理解してからだと外し易いです。
5
LEDバルブ(左)ハロゲンバルブ(右)の比較

ほぼ同サイズになります。
6
交換前(左)交換後(右)のバルブの比較
7
ハロゲンスモールランプ(上)LEDヘッドライト(下)の比較

交換後、スモールのハロゲンと比較すると、光の色が白色になりハロゲンバルブよりもかなり明るくなりました。夜の運転もずいぶん楽になりました。耐久性はこれからですが、バルブ価格も安価なので色々と試してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグライト 玉交換

難易度:

リアサスのリフレッシュ

難易度: ★★★

132169km タイミングベルトとウォーターポンプ交換 エンジンオイル&エレ ...

難易度: ★★★

オルタネーター交換

難易度: ★★★

1年点検

難易度: ★★★

ついにバッテリー交換(予防交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kunyankunyanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールガリキズ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 13:14:12
バッテリーの熱対策その2(密林から買ったバッテリーケースを改造して付けてみた) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 11:02:27
ボディ剛性が激変します!! ネオジム磁石~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:19:23

愛車一覧

アルファロメオ 147 NERO (アルファロメオ 147)
ただただクラッチを踏んでシフトを動かし、運転することが好きで、気づけばアルファロメオと縁 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation