• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakanの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2020年5月24日

インマニ分解清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
3GRってめっちゃ汚れるらしいね。
アクセルレスポンスも悪くなるとかなんとか。
てことで清掃。
定番のガスケット3点セットは注文して手元にある。

まずは雰囲気でガサガサとバラす。
スロットルバルブも外せばいいんだろうけど、冷却水漏れるみたいというか、明らかに冷却水系統の配管来てるからバラさない。めんどくさい。ここでキレイにする。
ちゃんと反対側もバラすから、裏もキレイにできるし。
2
ばらばらり〜ん!

真っ黒('A`)
やりがいを削がれる真っ黒加減('A`)

見えにくいところで他のパーツと繋がってて、なかなか外せなかった。
とくにサージタンク、後部側のボルトとかクリップピン?の取り外しでバッテリー外さないと厳しかったな。

普通にオイルで濡れてるもんだから、なんか違うところバラしたんじゃないかと一瞬驚いたよ。
3
バルブもチラ見してみる。

よく整備手帳とかで見るやつや!

見なかったことにしよう!
4
さらりとエンジンコンディショナーを吹きかけたら・・・一発でこの有様。
流れ出てきた汚れのわりにキレイにならない。。。
地道にエンジンコンディショナーを吹きかけつつ、擦りつつ、パーツクリーナーで流す!
硬いものでゴシゴシしたくなるけど、そこはガマン。バタフライ弁に傷がついたら、そこをキッカケに今まで以上に汚れが付きやすくなるだろうし。
5
サージタンクもテキトーにブシャーっとやって出来上がり!
黒いしバラせないから汚れの落ち具合は分からないけど、パーツクリーナーの液が黒くなくなってきたから切り上げ。
インマニもキレイになった!
特にパッキンの当たる面は念入りに。
6
忘れそうだったけど、エアフロセンサーもシュシュッとクリーニング。
7
ついでに、インマニの防汚に効果的じゃないかと勝手に思い込んでオイルキャッチタンクも追加。
Amazonで2000円ぐらい。中がカラッポだったので、金たわしを突っ込んどく。
50gのは大きかった・・・ギチギチになっちゃった(°ω°)

本体は、よく冷えそうなバンパー裏のステーに固定。
ちょうどいい穴があったのでそこを流用。
ホースも付属のは短すぎるので、耐圧ホースを買ってきて装着。一応耐油。
8
蓋をして完了!
うん、オイルキャッチタンクまでのホースの青さが不自然を演出している。

バッテリーを長時間外していたから、必然的にECUリセット。
しばらく2000回転ぐらいでブイーンってエンジン回ってた。
落ち着いてから試乗したところ、レスポンス良くなったような変わってないような・・・???
ただ、明らかに信号待ちなんかでの不愉快な振動はなくなった!

6000回転ぐらいまでブオーンって回したら、周囲が真っ白になっちゃった( *´艸`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吸気系洗浄(11回目)

難易度:

リアバンパー交換

難易度: ★★

MT化準備 ①(ペダルまわり)

難易度:

母車ヴィッツのヘッドライトコーティング

難易度:

ドアスタビライザー取付け

難易度:

オートテンショナー ベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月24日 21:15
初めまして。
自分は3.5Lの2GRでポートと直噴併用なので、DIYでインテーク清掃した際も、そこまで汚れてませんでした。
4GR、3GRはほんとに汚れますよね...
特にSCV(スワールコントロールバルブ)がありえないぐらい汚れますね。
2GRにはSCVがない上にインテークバルブも黒くなってなかったので清掃は楽でした。
コメントへの返答
2020年5月24日 21:42
初めまして!
そうなんですよ、今回バラして驚愕しましたよ、めっちゃ汚れてました_(꒪ཀ꒪」∠)_
2GRはそんなに汚れないんですか、羨ましい限りです!
SCVが無いのも👍あれホントに掃除しにくくてイライラしてました、手元にネジロックも無かったのでバタ弁バラすのも気が引けて('A`)
やはり3.5Lの2GRは色々魅力的です🤤
2020年5月24日 21:31
クラウンのエンジンって低回転でもトルクは太いので滅多に高回転にする事って無いですよね。
本当は時々高回転まで回してやりたいんですが、それはそれで排気管周囲がの汚れが半端ないです。
自分もオイルキャッチ付けましたが、半年で結構溜まりますので初回は3か月程度で排出した方が良いと思います。
走行距離や運転時間・季節にもよるかと思いますが、自分は半年でCRCキャップ半分くらい溜まっていました。
何で直噴で低回転なのにインマニが黒くなるのか判りませんが、できればこのオイルミストは大気開放したいですよね~。(ちなみに開放するとバキューム漏れによるアイドル不調やブレーキ不良がでますのでできませんけど)
コメントへの返答
2020年5月24日 21:58
初めましてー!
ですよね、意図的にシフトダウンしない限りはあんまり高回転使わないですよね。
やっぱり回せば排気管周辺汚れますか、変に汚れてる時があるので気にはなってましたが。。。
たった半年でそんなに!まずは3ヶ月様子見て見ます!そうでなくてもオイル交換のたびに廃棄必須なくらいなんですね、いいこと聞きました😊
それですよ、オイルミストなんとかならんもんですかね?エンジンの仕組みはよく分からないですけど、別にインマニ前に返さんでもええやないの、とか思ったり。

プロフィール

「違和感に気付いた貴方は立派なゼロクラ乗り('A`)

なんでこんなことになってんだよ_(꒪ཀ꒪」∠)_」
何シテル?   04/15 22:05
テキトー人間です('Д')
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラウン210系いなしサスペンションフルアーム化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 01:06:54
クラウン210系いなしサスペンションアーム流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 01:06:46
純正ウォーターポンプASSY新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:10:07

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
近所のおっちゃんから譲り受けました(・ω・)
スズキ Kei スズキ Kei
また貰いました(・ω・)
スズキ スイフト スズキ スイフト
結婚前から嫁さんが乗ってた車を自分名義に。 9回目の車検を通さずお別れ。 コンパクトで軽 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
近所の床屋さんに貰った車。 ボディが腐食しすぎで車検通せず。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation