• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakanの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2022年12月11日

スタビライザー交換(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近さらに酷くなってきた、フロントスタビライザーの腐食。
乗っててそれほど違和感ある訳では無い、というか脚硬いせいか全然気にならない。気になるのは見た目。
とはいえ、フロントサス交換の時にリンク外してもびくともしなかったのは「?」だった。人力程度じゃ動かないのかな、と。
2
というわけで注文!
GS流用とか気にならないわけじゃないけど、これ以上硬くなっても困るから純正で。
ついでにリアも注文。
それぞれ、スタビ本体とブッシュとブラケットとボルト。
たまに純正中古品を新品価格超える値段で売ってる人いるけど、それに送料かけてまでして買う人いるのかな?
3
アンダーカバーとか外して、サス交換のときみたいに6mmのヘキサゴン突っ込んで、17のレンチでナット外す。
ブラケット外すのはそれから。先にブラケット取ったらエライ事になるよ🫢
4
並べて同じようにブッシュとブラケットを装着。この状態は上下逆さ。
因みに右側の白い2本線が運転席側。
ブッシュは切り割りが車体前方側になるように。
ブラケットは長穴が車体後方側になるように、かな?
5
で、元に戻して終わり(雑
乗り心地は変わらないけど、コーナリングが明らかに変わった!
例えば右コーナーだと車体右側が浮くような感じになってたのが、今はちゃんと左に合わせて右も沈んでる感じ。今までサビでブッシュのところが少なからず固着してたんだろう。実際新品だと手でスコスコ動いたし。
GS用の太いのだと、もっとコーナリング違ったのかな😃
6
リアの方は、ヘキサゴンが長くて突っ込めず断念。
先にブラケット外してみたら、リンクからウネウネして作業不可に。
短いヘキサゴン買ってから再挑戦だな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

ぼったくりゴミパーツ 配線カバー&自己満足編

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

ロワボールジョイント交換

難易度:

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「違和感に気付いた貴方は立派なゼロクラ乗り('A`)

なんでこんなことになってんだよ_(꒪ཀ꒪」∠)_」
何シテル?   04/15 22:05
テキトー人間です('Д')
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラウン210系いなしサスペンションフルアーム化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 01:06:54
クラウン210系いなしサスペンションアーム流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 01:06:46
純正ウォーターポンプASSY新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:10:07

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
近所のおっちゃんから譲り受けました(・ω・)
スズキ Kei スズキ Kei
また貰いました(・ω・)
スズキ スイフト スズキ スイフト
結婚前から嫁さんが乗ってた車を自分名義に。 9回目の車検を通さずお別れ。 コンパクトで軽 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
近所の床屋さんに貰った車。 ボディが腐食しすぎで車検通せず。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation