• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakanの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2021年3月12日

ヘッドライトバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
定番のLED化。
またもアリエク。
25000LM、とのことだが・・・?

元々H4のハロゲンついてた。
でも明るいのばかりに乗ってると、暗く感じてしょうがない。
別に我慢できないほど暗くはないんだ、ちゃんと夜道でも認識できるんだ。
でもやっぱり明るい方がいい。
2
今までにない斬新な梱包。
クッション材に突き刺してる(°ω°)
いや、うん、分かるけど。
どっちかっつーと、可動部であるファンのほうが衝撃で故障すると思うんだ。
3
サラッと付けたところ、案の定とんでもない方向照らすようになってた。
シャカシャカとテキトーに元々の光軸付近に調整して、それから細かく調整に。元に戻したところで、元が狂ってないとも限らない。てことで水平な地面があり、垂直な壁があるところへ移動。
買ったのはバルブがクルクル回るようになってるから、ちょうどいい感じのところまで回してやらないとカットオフラインが出ない。

壁に対して垂直に車を移動し、壁とヘッドライトの距離を5mにセット。
ヘッドライトレンズに記されてる中心点のマークの位置を計測し、正面の壁にその位置をマーク。
その後、マークしたポイントから5cm下をエルボー点とし、そこから右に水平に減るテープを貼る。同じく左側には左上がりにそれっぽくテープを貼り付け。
あとはバルブのカプラーを抜いて片目ずつ調整。
まずは壁を見ながらバルブを回してカットオフラインが出る角度を探し出す。
それからヘッドライト本体についてる2つのスクリューを回して、エルボー点にカットオフラインを合わせる。
それを左右のヘッドライトで計2回、気が済むまで行う。

レンズに若干でも曇りがあると、こんな風に若干モヤっとする。
まだまだ調整追い込み中。
4
で、1時間ぐらいかけてじっくり調整完了。

こちらハイビーム。
どんなもんかと直線道路で照らしてみると、ずっと奥まで照らしてる。今までにないほど明るい。

サイドもそこそこ照らしてる。夜の農道で飛び出してくる動物も発見しやすくて安心。
ただ、工事の看板や道路標識とかあったら反射して眩しい(°ω°)
5
こちらロービーム。
バルブ交換直後に目分量で合わせた時は対向車に眩しくないように絞り気味にしてたから迷惑はかかってなかったと思うが、妙に走りにくかった。
調整後一目瞭然で変化があったのは、手前の照らしている部分。
右目と左目が平行に路面を照らしていなかったんだろう、ハッキリとマダラにムラが出ていたのがここまで解消された。

ここまで追い込めたから満足。あとは頃合いを見てテスターで調整してもらおう٩('ω')ﻭ

でも、レンズ磨いても取れない曇りが。たぶん内側。
あと、リフレクターの一部も曇ってる。過去に空焼き不足のHID突っ込んだことがあるのかもしれん🤔

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シガーソケット増設

難易度: ★★

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

【2024.04.21】左ブレーキランプ球交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「違和感に気付いた貴方は立派なゼロクラ乗り('A`)

なんでこんなことになってんだよ_(꒪ཀ꒪」∠)_」
何シテル?   04/15 22:05
テキトー人間です('Д')
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラウン210系いなしサスペンションフルアーム化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 01:06:54
クラウン210系いなしサスペンションアーム流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 01:06:46
純正ウォーターポンプASSY新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:10:07

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
近所のおっちゃんから譲り受けました(・ω・)
スズキ Kei スズキ Kei
また貰いました(・ω・)
スズキ スイフト スズキ スイフト
結婚前から嫁さんが乗ってた車を自分名義に。 9回目の車検を通さずお別れ。 コンパクトで軽 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
近所の床屋さんに貰った車。 ボディが腐食しすぎで車検通せず。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation